採用募集

【令和8年度】看護職員募集(新卒・中途)

看護師を選んでよかった

そう思える自分でありたいと思い続けてもらえるように。

私達は「看護は病院機能の要」であると考え、組織の中で独立性を持った”部”としてその体制を整えています。そのような環境の中こんな看護師が活躍しています。

  • 地域医療の中で自分に出来る看護が出来る。
  • 子育て真っ最中のママさんナースとして働き続けられる。
  • それぞれのライフスタイルに合わせた自分に出来る思いやりある看護が出来る。

看護は「知識と技術」そして「心」によって成り立つと考えています。最先端医療でない地域住民の方々に頼られる存在でありたい。私達に出来る地域医療の中での看護を共に歩みましょう。

募集要項

看護業務A.病棟勤務 B.療養病床勤務 C.外来勤務 D.透析センター勤務 E.手術室 F.訪問看護
勤務条件4週8休制(変形労働時間制)  週38時間45分
2交替制(13:1看護体系 但し、看護補助当直もあり)
福利厚生各種保健(健康・年金・雇用・労災)、退職金、特別休暇
給与299,700 円(21歳初任給)
各種手当年次加算手当、職種手当、当直手当(4回)、賞与年2回、看護処遇手当、医療処遇手当
その他(1)看護師寮(自己負担10,000円)
(2)24時間院内保育所(1日450円 有資格保育士のみ)
(3)研修費用の法人全額負担

※医療法上看護補助者としていますが、当法人の看護補助者は介護職です。

看護奨学生も同時募集!
経済的支援を求めている方(奨学資金制度有)
気軽にご相談ください。

【令和8年度】介護職員募集(新卒・中途)

介護職としての大切な仕事 社会にとって大切な人材

そう実感出来るやりがいある仕事と思い続けてもらえるように。

紀洋会は急性期から在宅まで切れ目なく看護・介護が求められる地域住民のための施設です。その中で介護職の果たす役割は人が生まれていく大切な時間をサポートする「要」であり、何よりもやりがいの持てる仕事であると思い続けています。「人を思いやる心が・人に与えるやさしさが」自分を豊かな人間に向かわせる。そう感じられるられる道を共に歩みましょう。

【令和8年度】リハビリスタッフ募集(新卒・中途)

ジェネラリストを極める

当法人では切れ間のないリハビリの提供をめざし、その方、その方のライフステージに応じたリハビリを展開しております。急性期~地域リハビリまで幅広い経験が出来ます。年齢は小児~高齢者まで、疾患も発達障害・骨折・脳疾患・内科疾患・認知症等多岐にわたります。いろいろな方に寄り添った支援を行えるので、とてもやりがいがあります。
リハビリテーション室では、どのような疾患、年齢の方にも対応できるよう、基礎、基本をしっかり押さえたサポートを心掛けています。また、バランスのとれた職員構成で、新人も経験豊富なセラピストも一緒にディスカッションし、互いに向上できるよう切磋琢磨しています。ぜひ、意欲的でジェネラリストを目指したい方!私たちと楽しく働きませんか!!

バランスのとれた職員構成

20代・・・8名  30代・・・9名  40代・・・9名   50代・・・5名  合計31名

多彩な出身校

藍野大学

愛媛十全医療学院

大阪医専

大阪医療福祉専門学校

大阪保健医療大学

大阪行岡医療大学

川崎医療福祉大学

関西学研医療福祉学院

関西福祉科学大学

甲南女子大学

神戸医療福祉専門学校

神戸総合医療専門学校

神戸大学医学部保健学科

国際医療福祉専門学校

国立善通寺病院附属リハビリテーション学院

国立療養所近畿中央病院附属リハビリテーション学院

宝塚医療大学

姫路医療専門学校

姫路獨協大学

横浜YMCA学院専門学校

リハビリテーションカレッジ島根

見学・お問い合わせ

リハビリテーション部 部長 藤井宛