あやうし!! ふくろくの郷 マスクが少なくなってきたの巻!!

連続投稿中の職員Tです。

別にさぼっているわけではないですよ~。ほんとに・・・マジで ((+_+))

とまぁ、今回ブログに上げたい事とは・・・

マスクです!! マスクです!!

コロナウィルスが日本でも猛威を振るう今日この頃!!みな様、マスクを求め、朝から薬局などに並んでいる姿をよく見るようになりました。

ふくろくの郷でもたくさんの備蓄がありましたが、やはり数には限りがあり、日に日にマスクの数も減っていきました。

入居者様の中にはマスクをつけたい、という方もいるのですがマスクの数も少なくなってきており、我々職員が感染源にならないよう、優先的に職員がマスクを着用させてもらっています。

そんな時

ピィっ(テレビをつける音)

手作りマスク特集 ♪♪  という番組がながれてきました。

・・・作るか・・・でも自分、不器用ですから・・・(-_-メ)

とりあえず、一番簡単そうなのをgoogle先生で検索ぅ・・・材料は?

1、ガーゼ、 うん、本体やな。 2、紐、うん耳に巻くよねぇ       3、テープ・・・テープ?  ・・・これだけ(^_^;)

とりあえずgoogle先生のいう通り作ってみました。

こんなんできましたぁ~(*´▽`*)

う~ん・・・見栄えが・・・

ええい、ままよぉ~・・・パイルダぁ⤴オォ~ン!!(装着)

オオ!!ちゃんとマスクになってる。これには皆さん驚き。

制作時約3分、不器用な僕でもマスクができました。

でも、これで予防につながるのか・・・つけないよりイイよね♪

と自己満足するのでした。

ps・・・ほかにも手作りマスクで画像検索してみたところ、柄の付いた布やマスキングテープなどを使ったかわいいマスクがたくさん検索表示されました。このブログをご覧になられた方も自作されてみてはどうでしょう。

う~ん、でも

世の中 器用な方がおおいですなぁ・・・ぼくが不器用すぎるだけ・・・いや、この人達が特別なんだ、と自分に言い聞かせる出来事でした。

おしまい(*´▽`*)

鬼はー外ぉ!! 福はー内ぃ♪  ・・・もう3月だよ( ゚Д゚)

ご無沙汰しております。久しぶりのブログ投稿となります。

2月は・・・

今更2月の事ですが・・・

2月は節分行事を開催しました。

毎年恒例となっておりますが、今年の鬼はひどかった・・・。

1階の鬼はなかなかのクオリティの低さに入居者様も盛大に笑われ、職員もヤケクソになり鬼を演じていました。入居者の皆様、あたたかい眼差しで鬼を見つめていました。

2階はというと、こわもての鬼が You Are shock ♪ という歌詞が聞こえてきそうな、世紀末な面持ちで鬼を熱演していました。中には驚かれる入居者様もおり、力いっぱい鬼に豆(カラーボール)を投げられていました。

鬼はー外ぉー!!と豆巻き後は、福はー内ぃ♪ ということで、福を招くために豆をいただきます・・・が皆様お歳もお歳で・・・80粒、90粒も豆を食べれません。

そこで!!

ちらしずしを食べて福を招くことにしました。

入居者の皆様、お好きな具材を好きなだけ盛って頂き、みなさま美味しく頂きました。

1階、2階共入居者様共に季節の行事 節分 を楽しまれました。