皆さん、いつも井沢の郷ブログをご覧いただきありがとうございます。
早いもので月が変わり、5月に入りました。世間では忙しいゴールデンウィークですね。(≧▽≦)井沢の郷では、ゆったりと春の心地良い日差しの中、穏やかに楽しく皆様お過ごしです。お天気の良い日は井沢の郷の大きな窓からキラキラと眩しいばかりの太陽の光が降り注ぎます。窓際のソファーに座ってゆっくりするのが気持ち良いのです。(^^♪
今日は、夏に向けて皆さんでヒマワリの種を植えました。
その様子をお伝えしたいと思います。
小さな小さな種なので落とさないようにゆっくりと一粒ずつ手渡しします。「指で穴をあけてそこに種を入れて、土をかぶしてくださいね。」と
F様、手際よく上手に丁寧に種まきをして下さっています。
「奥の方は座ったままだと出来ないね。」と気を付けながら立って種まき。(^-^)
S様、N様も種まきに挑戦。
「小さい種だから見えにくいね。」と(#^^#) それでも、優しく種まきをして下さっています。
皆さんで種まきをすればたくさん出来上がりました。あとは、水撒きをして芽が出て来るのを待つばかり。(^-^)
お二人とも、S様ですね。仲良く、皆さんで撒いた種の入ったポットを持って、日当たりの良い所へ運びます。「たくさん、芽が出てきてくれるといいね。」と・・・。
お二人とも思わず、笑顔が出て来ます。
井沢の郷の玄関先は花盛り。 M様、真剣な表情でお花を見ています。
M様はとにかく仕事が早い。種まきをお願いするとパラパラパラーーーーと;’∀’)
今回、皆さんに撒いて頂いた種は3種類あります。
①照〇さんのひまわり②ゴッホのひまわり③石巻の頑張ろうひまわりとなっております。
さぁ、どのヒマワリが早く大きく育つか、本当に今から楽しみです。(*^▽^*)
井沢の郷の畑周りをヒマワリで囲みたいと密かに計画中。
今日も井沢の郷で皆さんと一緒に楽しむ事が出来て楽しかったです。「ありがとうございます。」m(__)m
記:阪下 真里子