11月に入りいちだんと冷え込んできましたね。
台風の影響などもあり、いつまでも暑い日が続いていたので着るものが夏服から
急にジャンバーやセーターを着込むように変わったというご利用者もありました。
紅葉や銀杏もやっと色づいて来たようですね。
西紀デイサービスセンターでは11/11~15までの期間、篠山市内をバスでドライブします。
「どこへ行くの?」「いつになったらお出かけツアーがあるん?」などと
早くから首を長くして待っていらっしゃる方もありました。
さて、振り返ってみると10月は運動会やかぼちゃの重さあてコンテスト、など行事が盛りだくさんでした。
ここでちらっと紹介します。
小坂の酒井幹雄様よりお譲りいただいたジャンボかぼちゃでかぼちゃの重さあてコンテストを開催しました。


正解は①の小さいかぼちゃ9.0Kg ②の大きいかぼちゃ33.2kgでした。
3名の方が、ピッタリ賞、両方の重さが近いで賞を受賞され表彰状を授与しました。


おめでとうございます!!
紅白対抗西紀運動会では、職員が工夫し特性を生かした競技を行いました。
車椅子対抗風船割りではチームの応援の声を聴きながら風船を割りゴールした瞬間、皆さん嬉しそうな表情でした。


1×1綱引きでは、椅子に座りタオルで綱引きをしました。競技者だけでなく、チームの方の声援がとても白熱していました。


歩行器、杖、独歩対抗リレーでは、手引きをする職員、ご利用者、後ろから支える職員が心を合わせて競技していました。

職員対抗競技は西紀らしく、帽子取り、袋飛びなど体当たりの競技でした。


最後に、11月の高齢者大学「しゃくなげ学園」に「元流し」でギターの弾き語りをされている古賀輝男さんがいらっしゃるということで参加させていただきました。
入浴時間などの関係で行ける方は限られていましたが数人で楽しんできました。
紙に歌ってほしいリクエスト曲を書き古賀さんがリクエストに応えて歌ってくださいました。

リクエストの二輪草が唄ってもらえたととても喜んでいらっしゃる方もありました。

奥飛騨慕情、高校三年生、東京だよおっかさん、愛燦燦、など皆さんご存じの歌の時には一緒に歌っておられました。

とっても楽しい時間でした。次は秋のお出かけの様子をご紹介します。