初夏のお出かけ 西紀デイサービスセンター

ゴールデンウイークは、晴天続きでしたがゴールデンウイークが終わると同時に愚図ついた天気になりましたね。

 

そんな天気に負けずに、西紀デイサービスセンターでは初夏のお出かけで大山地区にある「西尾武陵資料館」と「高蔵寺」にバスでお出かけしてきました。

 

ここで西尾武陵氏について少し説明させていただくと河原町の入口に「旅人をけふもそだてて春の風」という句碑が建っているのですがこの句を詠んだのが西尾武陵氏で、江戸時代文化文政期の篠山地方を代表する俳人です。

 

明和3年(1766)丹波国の多紀郡大山村に生まれ、天保9年(1838)73歳でなくなりました。 大山村の庄屋、篠山藩の台所方の御用を努めながら家業である酒造業に励み、その余暇として風流韻事を好み、俳諧の道を極められたそうです。

現在、西尾酒造(現在の鳳鳴酒造)の酒蔵であった館は資料館になっており美術品などを展示されていますのでお邪魔させていただきました。

 

子孫である西尾様が管理されており、館内の美術品の説明や、西尾酒造の歴史の話などをしていただき親切におもてなし頂きました。

 

 

 

「また、来年もお越しくださいね。」と優しい言葉をいただいて、西尾武陵資料館を後にしました。また、バスに乗り込んでいただき次の目的地、高蔵寺に向かいました。

 

新緑がとても綺麗だったのですが、その事よりも水田になった田んぼを眺めたり

 

どこの田んぼが田植えが終わっているか?を確認する事の方が皆様、興味深かったようです。

 

「昔は田植えに遠くまで行った」など昔話に話が咲くうちに、バスが高蔵寺に到着しました。

お天気に恵まれた日はとても気持ち良く思わず笑顔がこぼれます。

代表の方々に西紀デイサービスセンターの皆さんの健康を願ってお参りしていただきました。

 

また、本堂まで歩いて行かれない方々も「ここからお願いしましょう」と手を合わせておられたのが印象的でした。

次は何処へおでかけしましょう?秋のお出かけが楽しみになってきました。西紀デイサービスの赤いバスを見かけられたら気軽にお声掛けくださいね。

6月2日は福が百さく祭り

おかげさまでこの度 

デイ・サービスセンターさくらんぼが15周年

小規模多機能型居宅介護 百寿の郷が10周年

グループホーム 福の郷が5周年

を迎えます。

事業所を支えてくださる ご利用者、ご家族、地域の皆様に感謝し、

6月2日(土)11:00~14:00 3事業所合同感謝祭 福が百さく祭り

を開催いたします。

詳細は こちらをクリック☆

みなさまのご参加お待ちしております。

柏原の郷で元気になろう!~タオル体操とミニ講話で心も身体もリフレッシュ~

小規模多機能型居宅介護 柏原の郷では地域交流行事のひとつとして月1回自宅でも簡単にできるタオル体操と健康や暮らしをテーマにした催しを実施しています。

5月11日(金)10:00~ タオル体操+岡本病院薬局長 薬剤師の望月が「薬と健康食品の違い」をテーマに分かりやすく薬についてお話します。

6月1日(金)10:00~ タオル体操+介護老人保健施設 咲楽荘 管理栄養士 今西が「食中毒予防」をテーマに家庭でも実践できる予防法を教えます。

参加は無料です。みなさまのご参加お待ちしております!

詳細は こちらをクリック☆

美容通信

西紀デイサービスセンターの真横を流れる宮田川沿いの桜が綺麗でしたが散ってしまい葉桜になってしまいました。

 

代わりに西紀の町花であったしゃくなげが綺麗に咲き始めました。しゃくなげ祭も開催されます。

 

桜は散っても華やかに楽しく過ごして頂こうと介護職員兼美容部員の田野さんが女性ご利用者にネイルアートを施しました。

 

昨年から「西紀デイサービス ビューティーサロン」を立ち上げていて以前から喜んでいただいています。

 

ネイルをされると皆さん笑顔がこぼれます。女子力も高まり若返りますね。

みなさん、普段からおしとやかな方ばかりですがいつも以上に手の動きがお上品に感じました。

塗ってもらってお直しが必要な時など、いつでも田野さんまでお申し出くださいね。

 

 

 

春だ!!天気だ!! 桜を求めて!!・・・お弁当もあるよ♪

今日はかねてより計画していた催し お弁当もって遠足へ出かけしよう!!を開催しました。
手作りのお弁当を持って八幡市内にある、さくら出会い館へ出かけました。

朝より気合を入れてお弁当を作ってくれた O職員 うしろ姿が料理人の様である(笑)

入居者の皆様はこの日を大変楽しみにされていためわれさきにと車に乗り込まれました。  ※スタッフが乗車時の安全を確保しております。

ふくろくの郷より、車で約10分程 木津川 宇治川 桂川 の合流地点 桜の名所としても有名な背割り堤のすぐ隣、さくら出会い館へ到着!!


さくら出会い館には無料で使える休憩スペースがあり、毎度大変お世話になっております。 (冷暖房完備屋根付き♪)

お楽しみのお弁当を入居者の皆様 勢いよく召し上がられました。

 昼食後は、桜が見たいと言う入居者様のリクエストに応え!!
山の上なら、まだ桜咲いてるかも・・・と 柳ヶ谷観音へ レッツ・ゴ―――――!!

という事で、大山崎の 山飛びぃ~ 谷を越え~ 到着!! 柳ヶ谷観音♪

しかし・・・
桜は葉桜となり、散り頃ぉ・・・

・・・ションボリされる入居者 O氏 
 
が帰り道ぃー なんとぉー!!  一本だけ満開の桜の木を発見!!

やったぜーと入居者の皆様も大喜び(安心する職員T氏)

今年は気温が早くに上がり桜の咲く時期が早く遠足の時期には、散りきっていると
思われていましたが、何とか遠足で桜観賞という催しを達成できたと思います(汗)。

一本の桜の木ではありましたが、入居者の皆様には心に残る景色をご覧いただけて良かったと思います。

平成30年度 新入職員辞令式

医療法人社団 紀洋会は、4月2日(月)に新入職員の辞令交付を行いました。

 

↑ 辞令交付前の緊張の面持ち

 

 

 

 

↑ 一人、ひとりに言葉を送り、辞令を交付したあと

改めて新入職員全員に挨拶を述べる 理事長 岡本のぶ子

 

 

 

↑ 管理者紹介

岡本病院 院長 余田洋右 との対面の場面です。

 

 

 

 

所属先の業務を1日でも早く・正確に覚えること。

たくさんの管理者や先輩方の名前を覚えること。

 

たくさんの乗り越えることがありますが、

法人理念の【地域に根差した誠実でより良い医療と介護の実践】の元

患者さん、利用者さんに1日でも早く名前と顔を覚えてもらえるように

頑張りましょう。

 

 

 

 

 

西紀デイサービスセンター 季節を感じて

中庭に山椒の黄色い花が咲きました。以前ご利用されていた方がこの花が咲くのをいつも心待ちにしていらっしゃいました。「Iさん今年も咲きましたよ!」

 

稗つき節という歌の中に「庭の山椒(さんしゅ)の木」という一節があるそうです。この時期になるとこの歌を唄っておられたご利用者Iさんのことが思い出されます。

 

ご利用者と「春が来たね~」「梅は咲いたか 桜はまだかいなっていうねぇ?」などと中庭の花や送迎車内から見る景色で会話がはずみます。

 

そんな季節を感じるひと時を大事にしたいです。

 

春を感じる手芸はチューリップと蝶々作りでした。チューリップは小麦粘土で花びらを作り紙コップに砂を入れて飾りました。

 

蝶々は折り紙にカラーワイヤーを巻き付けて作りました。

いくつか一緒に並べると明るい雰囲気になりました。

春を感じる手芸2つ目は枝垂桜です。職員が展示していると「わー綺麗やねぇ」と、お声を掛けてくださったので

 

はいチーズ!笑顔でポーズをとっていただきました。

春を感じるおやつは「いちご大福」です。白玉粉と水を混ぜ合わせ

丸めたあんこと苺を白玉で包んだら完成でした。皆さん手早く作られていました。

 

おやつクラブの方の熱心さには職員がついていくのが大変です。

 

来月にはもっと春らしい宮田川沿いの花見散歩の様子をご紹介する予定です。

春がきーた、春がきーた。 ふくろくの郷に来たー♪

今月のふくろくの郷の標語は・・・麗らかな春が来ました。外へお出かけましょう・・・という事で(笑)
近所の公園へ桜の花を見に行って来ました。
・・・とまぁ標語を守ると言うより、、気温が暖かくなり、入居者様も職員も春の陽気にウキウキしておりまして・・・(照)
急遽、お花見するぞーと催しを開催しました。
ふくろくの郷近くには大きな公園がありそこで毎年、桜を観賞しています。
今年は1階、2階入居者様合同で鑑賞にいってきました。

皆様、大変おおよろこび~♪


急遽開催という事で簡単なおやつを持ち寄り皆様で頂かれました。

天候にも恵まれ、最高のお花見となりました。