10月28日(土)お知らせしておりましたさくらんぼで落語会 雨の中にもかかわらず約70名の方がお越しくださいました。
露の棗(なつめ)様⇒うどんをすする姿に思わず、うどんが食べたくなりました
月亭天使様⇒手ぬぐいや扇子を使った落語に引き込まれました
露の都様⇒さすが第一線で活躍される女流落語家!噺にひきこまれ、我を忘れて笑ってしまいました
3人の女流落語家さんそれぞれ味のある落語に一同大笑い!
久々に開催した落語会。たくさんの方にご参加頂き、ありがとうございました。
10月28日(土)お知らせしておりましたさくらんぼで落語会 雨の中にもかかわらず約70名の方がお越しくださいました。
露の棗(なつめ)様⇒うどんをすする姿に思わず、うどんが食べたくなりました
月亭天使様⇒手ぬぐいや扇子を使った落語に引き込まれました
露の都様⇒さすが第一線で活躍される女流落語家!噺にひきこまれ、我を忘れて笑ってしまいました
3人の女流落語家さんそれぞれ味のある落語に一同大笑い!
久々に開催した落語会。たくさんの方にご参加頂き、ありがとうございました。
1F 2F 対抗で運動会を開催しました!
スリッパ飛ばし、大玉転がし、玉入れの競技を行いました。
白熱の試合で大いに盛り上がりました~!(^^)!
篠山東デイサービスセンター 所長常岡から連絡です!
篠山東センター祭りの開催決定しました!
平成29年11月11日(土)11時から
チラシ拡大写真はこちら!!
なんと!今年も「掘り出しものバザー」も出店します。
屋台では
「プロの味たいやき!」「地元の味やきそば!」「愛情たっぷりのパン!」などなど、旨いもんそろってます!ぜひご賞味あれ!
当日、移動手段が無い方で「タクシー代を払ってわざわざ行くのもなぁ」と迷っている方、送迎いたしますので是非お声かけください!
抽選会などもありますよ~どんなものが当たるか楽しみですね~!
手作り感満載のお祭りですが、どなたでも参加できますのでこぞって参加してください。スタッフ一同心よりお待ち申し上げております!
いくつになってもチャレンジ介護体験を開催します
介護の仕事ってどんな仕事? 興味はあるけど私にできるかな?
親の介護が必要になってきている 必要な知識を得たい などなど
希望される事業所で 介護チャレンジしてみませんか!!
沢山のご参加お待ちしております
10月7日(土)篠山東デイサービスの職員・介護保険事業本部職員でデイサービスの調理場を掃除しました。
なかなか手が届かない 天井や壁 棚や床 排水溝など様々な掃除アイテムを使い磨いていきます。
約3時間後…
調理場がピカピカに!!
また、月曜日からきれいになった調理場で調理員が宅食・昼食作りに励みます。
篠山東デイサービス・宅食をご利用の皆様、おいしい昼食楽しみにしていてくださいね。
お知らせしておりました にしきふれあい祭りを9月23日に開催し、舞台出演者・ボランティア様含め地域の方々約150名の方が参加してくださいました。
子どもたちもたくさん来られ、ゲームコーナー・屋台も大盛況でした。
ご参加頂いた皆様ありがとうございました。
秋といえば実りの秋!
本日は咲楽荘の畑にて芋掘りを行いました。
まずは地面の上に生えているツルを綺麗にしてから、芋掘りスタート!
今年も綺麗で立派なさつまいもがたくさん収穫出来ましたよo(・`∀´・)!
皆さんいきいきとした表情で「上等なんが穫れたなぁ」と笑っておられました。
さつまいもはもっと甘くなるようにしばらく熟成させるそうです。楽しみですね!
(相談員 鶴野)
9月16日(土)介護事業所の所長を対象に
介護運営マネジメント研修及び講師スキルアップ・伝え方を学ぶ研修を行いました。
講師は介護運営マネジメント丸ごと研修会に参加した6名の所長。
講義に参加する所長だけでなく、講師になる所長も伝え方を学びながらスキルアップする研修です。日ごろの業務でありがちな場面を意見交換しながら、充実した研修となりました。
10月28日(土)14時~
デイサービスセンターさくらんぼで落語会を行います。
多くの方のご参加お待ちしております。
※ご自宅から会場までの送迎もできます。ご希望の方は「デイサービスセンターさくらんぼ」までご連絡ください。
今年もやります 西紀老人福祉センター・西紀デイサービス企画
「にしきふれあいまつり」
みなさまのご参加 お待ちしています