2023年10月4日🍠みんな大好き💕お芋さん🍠💕

いつも井沢の郷ブログをご覧いただきありがとうございます。

今日はM様👩のご家族様から頂いた美味しーい💕お芋(安納芋🍠)を食べている所をご紹介いたします。

M様👩たくさんのお芋さん🍠を見て「この芋、うちでなったんか??」と言いながらも嬉しい笑顔。(●^o^●)

「食べるんか??」と・・・

「皆さんでよばれて食べますよ!!」

 

食べやすい様にすでに湯がいたのを頂いたので、その日の3時のおやつにいただく事が出来ました。

 

見るからに美味しそう!!(^^♪

   

皆さん安納芋の美味しさに(◎_◎;)ビックリ❕❕

 

「甘くて美味しいわよ💕」とN様👩は上品に答えて下さいます。

 

「甘い(*´ω`*)💕」

 

「( *´艸`)美味しい」

  

「なんて言う芋や??」「うーん(・・?」

  

「おーいし―い💕」「お芋は最高!!」

  

「美味しいから、なんぼでも食べれる」٩( ”ω” )و

 

安納芋も嬉しかったようですが

お土産のバナナ🍌のお菓子にも笑顔が(●^o^●)見られました。食べるのが楽しみですね!!

※お芋は皆さんの大好きな💔おやつです次は井沢ファームの芋堀りをして美味しいお芋のおやつを一緒に作りましょう❕❕

記:阪下 真里子

2023年10月3日「今月のスマイル(*´▽`*)✨」

みなさんこんにちは(^▽^)/いつも井沢の郷ブログをご覧いただきありがとうございます✨早いもので9月も終わりですね🍁朝晩の風も涼しく感じますね✋

さて今月もたくさんのみなさんの笑顔を写真におさめる事が出来ましたので、あらためてご紹介いたします٩( ”ω” )و 

                                                 まずはⅠ様👩行事での一枚ですね✨最高(≧▽≦)👍                                                こちらはかぼちゃプリンを手にしたⅠ様👨の一枚です✨口角が上がってニンマリ最高(≧▽≦)👍                                                            つづいては畑での一枚📷ですね✨S様👩とS様👨のお野菜収穫のシーン✋立派な🍆を手に最高(≧▽≦)👍                                                  さらにこちらもお野菜収穫🍆のワンシーン📷✨いまにも吹き出しそうなM様👩が最高(≧▽≦)👍                                                            行事の景品を手にされたT様👩の一枚📷はにかんが様子が最高(≧▽≦)👍                                      陽気の日向ぼっこ中のM様👨の一枚✨しっかりカメラ目線が良いですね✨最高(≧▽≦)👍                                                       こちらはカット💈したてのF様👩ですね📷自然と笑みがこぼれます👌✨最高(≧▽≦)👍                                                              最後はN様👩こちらもカット💈終わりの一枚ですね📷に笑顔を下さっています✨最高(≧▽≦)👍                                     

今月もみなさんから、たくさんの笑顔をいただきました\(^o^)/井沢の郷の生活を通して笑顔になってもらえる…なんてありがたいことでしょうか✨皆さんの笑顔が日々の励みになります💪これからも笑顔があふれるよう関わってまいりましょう✨最高(≧▽≦)👍

記:赤井逸男

2023年10月1日🌰🍠秋は目の前ですね。(^^♪🍆

いつも井沢の郷ブログをご覧いただきありがとうございます。

9月も早や終わりを迎えると言うのに、まだまだ日中は日差しがきつく、暑い日が続きます。

秋と言えば「食欲の秋」「芸術の秋」「運動の秋❓❓」色々とワクワクし挑戦したくなりますね。(^^♪

暑かった今年の夏。井沢ファームこと井沢農園では見事に雑草がたくさん成長する中でたくましく秋の野菜がスクスクと育っております。(●^o^●)✌

「秋茄子🍆は嫁に食わせるな」と言うことわざがあるくらい秋茄子はおいしいのだろう。( ´艸`)このことわざの意味を調べていたら、🍆ナスは身体を冷やす食べ物に分類され、特に女性にとって体の冷えは健康によくない為、子供を産んで欲しい嫁に茄子を食べさせ過ぎてはいけない。と言うことと書いてありました。なるほど!!と思いながらナス🍆を収穫している姿と、たくさんのナスを持って嬉しい笑顔を見せて下さった井沢の郷の皆さんをご紹介いたします。

※前置きが長くなってすみません。(+o+)

お天気の良い日に足腰のしっかりしたS様お二人👨👩が収穫しているのは🍆ナスです。

S様👩、「たくさん立派な🍆ナスがなってるよ!!」と手際よく収穫して下さいます。

 

「どやぁー」とS様👨

  

二人揃って、🍆ナス持って、ハイポーズ(*‘ω‘ *)🍆

こちらのお二人はナスを🍆持って、またまた素敵なポーズをとって下さっています。( ´艸`)💕

 

こちらでも🍆ナス持って。(^^♪

 

とっても、みずみずしく立派なおナス🍆です。

 I様「どれどれ(._.)」と立派なナスを品定めしております。  

 「今日、食べるんか??」「それにしても、立派な🍆ナスや」と以前畑をしていたI様は嬉しそう。(^^♪

 

こちらのI様も実は両手に大きなナス🍆を持っているのですよ!!わかりますか??( ´艸`)

井沢ファームで収穫した野菜は皆さんの手によって下処理され今晩の晩御飯のおかずになりました。💕

※このご時世、物価高騰のためスーパーへ行っても野菜も高い。井沢ファームではナス🍆、ピーマンがたくさん実っております。ありがたいことです。収穫したピーマンを見て、M職員「ピーマン貰っても良いでですか(*’ω’*)」と所長に聞くと所長は笑って「あかんよー💕」と楽しそうに話をしているのを見ていると、ほのぼのした気持ちになりました。(*´ω`*)

ちなみに、ここだけの話し私はナスもピーマンも苦手です。٩( ”ω” )و🙇

記:阪下 真里子

ふくろくの郷 敬老会

久しぶりのブログ更新です・・・い、忙しかったんです・・・本当です・・・

さて、9月ふくろくの郷では、敬老会イベントを開催しました。

朝からイソイソと準備をしていると、入居者の皆さま「なにがはじまるんやぁ?」とソワソワされます。

机を合体させ、皆さま着席!

机の上にはこんな紙が・・・

これをご覧になられた入居者の皆様・・・。

入居者様「敬老のお祝いかぁ」「ご馳走が食べれるなぁ」「楽しみやねぇ」

と、思ったとか思われなかったとか、とりあえず皆様ニコニコとした表情で机の前で準備万端。。

 

ふと、外から帰ってくる職員の荷物を見た入居者様が・・・「あれは何かしら?」・・・「お寿司!!」

そう、この日は寿司を注文しており、職員が取りに行ってきました。

皆様のワクワクは最高潮に!!

早速、配膳を行い頂くことに♥

皆さま色々な具材の乗ったチラシ寿司に大喜び、自然に笑顔があふれます。

量もかなり多く、普段のお茶碗の3杯分くらいありましたが、皆さまペロリとたい上げられました。

敬老のイベントこれだけでは終わりません。

こっそりと、歌のお兄さんがやってきました。

皆様とお祝いの歌を歌いながら、プレゼントの色紙を配ります。

そして、日頃の感謝を込めてスペシャルマッサージです。

皆さま大喜びされ、盛り上がりは最高潮に・・・

そこにぃ!!

キッチンで職員が頑張って作ってくれました追撃のプリンアラモードの登場です!!!

息を突かせぬ、怒涛のサプライズに皆様、大・大・大喜びです。

お寿司をたらふく召し上がられた入居者様も「甘いもんは別腹よぉー」とペロリと召し上がられました。

そんなこんなで、食べて・歌って・笑って・癒されてのふくろくの郷、敬老のお祝いは終了しました。

2023年9月30日 秋を感じる散歩道(⌒∇⌒)

みなさまこんにちは。

いつも井沢の郷ブログをご覧いただきありがとうございます。

今日は、涼しい気候だったのでお散歩🚶‍♀️に行きました。

こちらはM様👨

職員の「涼しくなりましたね」という声掛けに「うん」と頷かれ、周りを風景を見渡しておられました。

こちらのT様👩「涼しくなったね。これなら散歩しやすいね」と言われ、歩かれます。

職員が「松ぼっくりの実がなってますね」と松の木を指さすと「ほんとやねぇ。彼岸花🌼も綺麗に咲いてるね。秋を感じるね」と少し立ち止まって見られていました。

N様👩に「コスモスを見に行きませんか」という声掛けに「連れて行ってくださるの?嬉しいわ」と大喜びされ、職員もその様子を見て嬉しくなりました😊

コスモスまでの道中にある枝豆畑や稲畑を見ながら、「季節を感じますね。もう少ししたら食べられる時期かしら」とN様👩はお腹をさすりながらニヤリとお茶目な行動をとられます。

コスモスを見ながら「きれいねぇ。ひとつ持って帰りたいぐらいだわ」とN様👩は花をむしり取ろうとする仕草をされ、声をあげて笑っておられました😉

記:吉田 妃美香

ブログデビューの吉田職員です。7月に法人の事業所から異動してきました。

若い力で頑張っています。どうぞよろしくお願いいたします。

記:関 知佐子

西紀デイサービスセンター出張レクリエーション

皆さま、西紀デイサービスセンターが出張レクリエーションと言って地域の方々のつどいの場で「福祉用具のお話」や、介護の豆知識を習得していただくための「〇☓クイズ」、笑うことが認知症予防になるとの思いで吉本新喜劇の劇を披露させていただいているのをご存じでしょうか。

忘れてはいけません、つかみは、「獅子舞」でスタートです。

コロナ禍で、お邪魔させていただくことが出来ませんでしたが、新型コロナウイルスが5類になったことなどで、お邪魔させていただくようになりました。今後の課題は「マスク」を着用していることで表情が分かりにくいことかなと、田中所長がミニ反省会で話しておられました。

 

 

それでは、福祉用具の説明の写真です。職員からは「写真で見ると杖のマジックに見える。花が咲きそう」との感想もありましたが、杖をお使いの方が数名いらしたので説明をさせていただいております。

続いて田中福所長・頼金介護福祉士のゴールデンコンビの〇☓クイズです。自己紹介の場面から所長と3人で定番のお笑いトークからのスタートであったようですが、〇☓クイズもたくさん笑いを誘っておりました。

そして「たくさん笑ってください」とのキャッチフレーズで始まります、吉本新喜劇の劇です。今回は地域での劇に初参加の3人が登場しました。

 

写真にはありませんが丹波新聞の記者さんを巻き込んでのローテーショントークもあり、楽しんでいただいたのではなかったでしょうか。大山新自治会の皆様ありがとうございました。

 

 

グループホーム幸の郷~マッサージで心もリフレッシュ~

いつも幸の郷のブログをご覧いただきありがとうございます。

今回は、敬老会の様子をお伝えしたいと思います(^_-)-☆

今年は、施設開設初の女性のみのご利用者様になりました。

趣向をかえて、ハンドマッサージ&マニキュアを企画。より一層美しくなりました(^^♪

気持ちがよいなぁなど声が聞こえてきそうです🥰

ハンドマッサージで使用したアロマオイルは、ラベンダーです。

ラベンダーは、リラックス効果が高く、イライラや不眠・頭痛を取ってくれる

効果があります。

皆さん、気持ちがよさそうです👵💕

お次は、マニキュアです。

数種類のお色から選んでいただきます。

皆さま、良い笑顔です(^^♪

お昼は、大好きなお寿司です。

おやつは、お芋のお饅頭です。

お腹もいっぱいで心身ともにリフレッシュできました(^_-)-☆

 

2023年9月27日 射的ゲーム🔫 そして的は誰??

いつも井沢の郷のブログをご覧頂きありがとうございます。

今日は皆さんで射的ゲームをしました(^^♪

大きく膨らんだ風船に写真を張り付けて、その写真目掛けて当ててもらいました!

皆さん的の写真目掛けて上手に当てていましたよ~

M様も上手く的の写真に当てていました!

連続で当たったようですね

T様、M様も職員と一緒に的を狙っていますね(^_^)

Y様、K様も負け時と職員と一緒に的を狙って上手く当てていました(^_^)

そして気になる的の写真はと言うと、仮装した時の男性職員の写真でした(>_<)

記:奥谷 慎吾

2023年9月26日 私、き・れ・い?!

皆様こんにちは。

いつも井沢の郷ブログをご覧いただきありがとうございます。

今日は、先日の訪問理美容の様子をご覧いただきましょう✂

美容師さんが準備をしていると

「なにしてるの?あれ、今日は散髪してもらえるの??」とF様がやって来られました。

前回の訪問理美容からけっこう間が空いたので、皆様髪の毛が伸びておられます。

「うわ~~、真っ白けやん!!」と鏡の中のご自分を見て驚いておられたのはK様

「あはは~~白い毛ばっかりやわ」とK様はいつも楽しそう(笑)

お次のS様は、

子供の頃お母さまに髪の毛をとかしてもらっていたお話をして下さいました。

T様はこの後ご家族が来所され、短くなったヘアスタイルを見ていただけました。

M様はなぜかとても神妙な面持ちですね。

緊張されているのでしょうか。

待っている間、私の腕とご自身の腕を見比べて

「・・・立派じゃ」と私の腕を褒めてくださいました。

いつも褒めて下さいます・・・

(あれ、褒めてますよね・・・??)

I様、ベリーショートカットがとてもお似合いです。

すっきりされました。

こちらのK様もけっこう伸びておられますね。

美容師さん、一日に全員のカットをしてくださって、

きっと腕がパンパンになったでしょうね。

いつもありがとうございますm(__)m

でも見て下さい、おかげでこんなに素敵なおすましさんに出会えました💕

皆様スッキリされました✂

次回は12月の予定です。

記:緒方 麻紀

2023年9月25日「井沢の郷にリボンが舞う秋の空!?」

みなさんこんにちは(^▽^)/いつも井沢の郷ブログをご覧いただきありがとうございます✨

随分と陽射しも穏やかになってきましたね🌞風も爽やかに過ごしやすい本日は玄関前にて日向ぼっこを…楽しんでいたのですが…

いきなりのいきなりw                                      ある職員が体操で使用するようなリボンを手に、軽やかに踊りだしましたwww                              軽快なリズムに惹かれてw                                     S様👨がリボンを手に、流れるような手さばきを✨ 「わあ、上手やねえ」「綺麗、綺麗👏」と声が上がります(^^♪

それなら一緒にとN様👩とI様👨がリボンを、T様が手拍子👏✨                              一気に新体操?wの舞台となりました(*^▽^*)                            F様👩のリボンが長く伸びますw「それっ」 

こちらはS様👩 「こんなんで良いの~?」と言われながら上手に円を描いておられました(*´ω`*)

 

みなさん、各々でリボンを操られて綺麗な弧を描かれておられます✨

ひとしきりクラブ活動?wを終え、15時の☕です(^▽^)/穏やかな新秋✨外でのティータイムは格別ですねえヾ(≧▽≦)ノ

 

こちらは猫じゃらしを手にされたI様👨空はすっかり秋らしさが(●^o^●)                          日向ぼっこにリボンに秋の空とwいろいろ楽しまれたみなさんでした( ◠‿◠ ) 

記:赤井逸男