敬老の日の準備♪

まだまだ、暑い日が続きますが、季節は秋!!

中秋の名月・運動会・ハロウィンと秋のイベントがたくさんありますが、

その中の1つに「敬老会」があります。

もちろん、ふくろくの郷でも計画を立てています(*´▽`*)

でも、その前に準備をして敬老会当日を待つ事に♪

お祝いの花の「胡蝶蘭」を作りました。

花びらを作って・飾る為のレイアウトも考えて、一つ一つ丁寧に作って下さいました。

文字を書くのも「私字が汚いから・・・」と言われながらも、スラスラ心を込めて書いて下さいました。

無事に完成!!

完成後、記念写真をパシャリ📷

「こんなん買ったら高いで~」と現実的な話で大盛り上がり(;^ω^)

当日は盛大に盛り上がりましょうね☆彡

2022年9月8日彩いろきれいでしょう

いつも井沢の郷ブログをご覧頂きありがとうございます。

そろそろこのお花が咲き始めるころですか?
まだ少し早いのかもしれませんね
井沢の郷ではもうすぐ花畑になりそうですq(≧▽≦q)

彩とりどりの花をチョキチョキ

「ココがいいかな~」

「こっちの方がいいんじゃない」

「葉っぱの緑も欲しいよね」

「ここがいいかも」

毎日、すこしずつ仕上がっていきます。

フロア壁面に貼られる日ももうすぐです。

追記( ^ω^)・・・同じく色鮮やかな鶴が折られています。

とても微笑ましい場面が写真に納まっていました

お一人で折っている様子

そのすぐあとに

空いたお席に座ったÝ様に

優しく折り方をレクチャーしているK様

すてきな一枚に癒されました。

記:山下知帆

文化祭やります

西紀デイサービスセンターの行事は定番になっているものとそうでないものとがあり、今年度で言えば「入学式」は新しい試みでした。

 

今年度は新しい行事もどんどん生まれる予感がします。10月は中野介護福祉士の発案で「文化祭」を初めて行います。

 

中野介護福祉士は「コロナ禍で出かける機会も少なくなりました。ご利用者は、デイサービスセンター利用中も行事などのお出かけも無くなり、市民センターの文化祭などのイベントに出かける機会も無くなりました。制限がかかることが多く、

 

プライベートでも外へ出かけられる機会は減ったのではないかと思います。どうしても、籠りがちになりがちな、ご利用者に色んな作品を見て楽しんで頂きたかった」と思いを話してくれました。

 

そこで、ご利用者に文化祭があることを事前にお知らせし、いつもよりも、作品作りに積極的に参加していただけるように声掛けをしました。こちらの、コスモスのフレームも、たった1日で完成しました。

 

現在、編み物と

 

可愛らしいトンボが制作中です。

普段挑戦されているお習字や塗り絵も場所を変えて展示することで雰囲気も変わり見え方も違ってくるかもしれません。

 

職員の知り合いの「嵯峨御流」と「小原流」の師範、家元教授にも生け花展をしていただき、生の生け花をご覧いただきたいと考えております。

普段のお食事も、写真集のようにして、皆さんのご覧いただき人気投票のようなものもしていただいてはどうか?職員がアイデアを出している最中です。

 

残念ながら、ご利用者のみのご参加になりますので、ご家族の方にご覧いただくことはできませんが広報やブログなどでご紹介させていただこうと考えています。

 

 

2022年9月7日 井沢の郷流!うちわの使い方♪

皆さん、こんにちは(☆^ー^)丿

今日も井沢の郷ブログをご覧いただきありがとうございます🎵

朝夕めっきり涼しくなってきたので、もうぼちぼち夏物を片付けなきゃと思っていますが…手がつけれてません( ´艸`)💦💦

…そんな、秋の気配が聞こえてきた8月下旬でも、井沢の郷では『うちわ』がまだまだ活躍中!!

ある日の午後、Y職員が、クリアファイルを筒状にして、その中に小さな風船🎈をたくさん入れ始めました😲!?

さらに、筒の下にプランタースタンドを置いて少し浮かせてます。

名付けて『🎈風船タワー🎈』

 

みなさん、初めて見る仕掛けにです(・・?(・・?(・・?

そして…ここで『うちわ』の登場です!!

Y職員が、筒の下の隙間に向かってうちわを目一杯仰ぎだしました!

すると!!!風船🎈が筒の上から飛び出してきました😲!!!

これには、皆さんから歓声と笑い声が( ´艸`)🎵

そして…次の瞬間、皆さん、うちわを手にして一生懸仰ぎだしましたが、息を合わせて一斉に仰がないと出て来ないので、自然と声を掛け合って一心不乱に仰ぎました💦💦💦

『うちわ』が良い運動アイテムになり、また新たな『遊び』を発見した、午後のひと時でした

 

記:徳盛 順子

文明の利器 (; ・`д・´)

今回画像はございません

レクリエーションを兼ねて、google mapストリートビューで旅行気分を楽しもうと皆様の出身地や、昔旅行に行かれた場所などをパソコンで検索してみました。

故郷や昔懐かしい土地などを散歩しているようと大変好評でした。

ふと、観光地熱海を検索すると謎の銅像が?

入居者の皆様が「寛一とお宮や」といわれました。

検索してみると・・・大正時代に流行った小説金色夜叉の舞台になっていたそうです。

皆様、「懐かしいわー」と大盛り上がりに!

そこからは記憶が呼び覚まされたかのように、昔の俳優や女優の名前を思い出されれました。

加山雄三のお父さん 「上原兼かっこいいいいい」と、入居者様の青春時代がよみがえりました。

これからは、レクリエーションにパソコンを取り入れてみようと思います。

2022年9月6日 まったりTIME

皆さまこんにちは。

いつも井沢の郷ブログをご覧頂きありがとうございます。

毎日ゲームをしたり、調理をしたり制作をしたりと

大忙しのご入居者様ですが、

今日はちょっとまったりTIMEを覗いてみましょう。

15時のお茶の時間です。

この日は1つのテーブルに集まって皆さま一緒にコーヒータイム🎵

ちょうどこの日は「ハネムーンの日」とかで、

職員が「皆さま新婚旅行はどちらへ行かれたんですか?」とお聞きしました。

「宮崎県!!」と答えてくださったのは女性のY様。

なんでも当時は宮崎県へ新婚旅行へ行くのが流行っていたそうです。

他の方はというと・・・

「もう忘れたわ(笑)」

「どこやったかな」など、冗談なのか照れ隠しなのか、

なかなか教えて頂けず。

ですが「新婚なんて時代もあったわね」など、

少しの間新婚当時にタイムスリップされたご様子( ´艸`)

こちら二名の殿方は、よく私が夜勤の時、

見回りに行くと「ここ座りいな」など優しく声を掛けてくださるので

きっと新婚当初は奥様に優しくして差し上げてたんだろうな。。。

なんて勝手に想像しながらこれを書いています(#^.^#)

今日は、珍しく?!まったりTIMEの井沢の郷ブログでした。

記:緒方 麻紀

 

2022年9月5日「どこ👀?どこ👀?ここやあ!!」

みなさんこんにちは!いつも井沢の郷ブログをご覧いただき、ありがとうございます(*^_^*)

今回は…

そうです、かるたゲームで楽しんで頂いた様子をお届けします👏

が、しかし…楽しむはずが、この様子です( ´艸`)みなさん実に熱心に取り組まれ

時に前のめりに、時に頭を抱え「どこ❔」「どこでえ❔「ほんまにあるんけ❔」「いやーわからんねえ」と絵札とにらめっこ(≧◇≦)

その様子には鬼気迫るものがあります(;’∀’)

札が少なくなるにつれて、さらに前のめりになられるみなさん👀✨

「これやー!」と見つけた瞬間も「次読んでやー」と(;’∀’)💦余韻にひたる間もなくゲームが続きます(・_・;)

かるたゲームもいよいよクライマックス❕最後はなぜか絵札の譲り合いが発生( ´艸`)「これやで」「あんたもらっとき」「ほらほら」とみなさんで譲り合っておられ、自身で取られるのを遠慮されています(●´ω`●)熱い戦いの最期に気遣いが✨✨

最後は笑顔で、

バンザーイ\(^o^)/みなさん、お疲れ様でした✨楽しんでもらうつもりが何とも熱い熱い戦いが繰り広げられた「かるたゲーム」でした👏👏👏

記:赤井逸男

堅実さが光ります

職員紹介6人目は宮本介護職員です。宮本介護職員は、西紀デイサービスセンターの職員の中で一番若く、唯一の20代の職員です。

 

宮本さんにとっては年齢の近い職員がおらず、母親ほどの年齢の職員に混ざり業務をこなすことは大変なこともあるかと思いますが

 

 

宮本さんは、年上の職員たちがプライベートで若いころに経験した、遅くまで飲んでいて二日酔いだったり、夜遅くまで遊んでいて疲れていたなんてことは絶対にない人柄で

 

業務なども、世間一般的に言う、若いゆえの軽はずみな発言や行動などは無く、いつも冷静に落ち着いて業務をこなしています。そして、ご利用者からすれば、孫世代!とってもかわいがっていただいています。

宮本さんは高校卒業から咲楽荘に就職して10年近く働いていますので丹波篠山市の企業案内のパンフレットにも紹介していただいております。若い年代で介護に携わっていることに年上の職員からも尊敬されています。

そして、手先が器用な宮本さんは、ご利用者にお渡しする手作り年賀状のアイデアを出してくれたり

注意・過去の写真はマスクは着用しておりません。

とっても小さなものを器用に作るので職員もご利用者も感心させられています。

そんな宮本さんは、西紀デイサービスセンターに異動して来てから行事などで劇に出て大きな声でセリフを言ったりすることは恥ずかしいとは思うのですが、優しい年上の先輩に見守られながら

精一杯、劇で役柄を演じています。

副所長は宮本さんのことを「ご利用者にとって宮本さんはベテラン職員に言いにくいことも言いやすい存在であり、伝えられたことをベテラン職員にきちんと伝えたり実行してくれるので信頼されていると思う」と言っています。

 

また、若くて記憶力が良いので、「昼食のメニュー」や「昨日、こちらに座られていたのは誰?」などということを覚えてくれていて助かるそうです。

 

2022年9月4日ひまわり🌻のつぎは??

いつも井沢の郷のブログをご覧いただき有難うございます。

暑い暑いと言っていたのが、嘘のように朝は涼しくなってきました。(^^♪

日中はまだ暑い日もありますが、少しずつ夏に終わりを告げようとしているのが肌で感じます。

井沢の郷では以前、飾っていたひまわりの壁画から、秋バージョンに変わりました。

飾っていたひまわりの飾りも🌻「捨てるのもったいない。」「せっかく、作ったのだから。」とF様。

簡単には捨てずに皆さんで楽しむ事にしました。( ◠‿◠ ) 

 F様「ほら、こんなにくっついたよ!!」と隣に座っているK様に。二人で楽しそうにお喋りをしていました。

職員が「お二人とも下の名前が一緒なんですよ!!」と伝えるとますます、笑顔が。とっても良い笑顔( ◠‿◠ ) 💕

 F様「このひまわり、捨てないでね。」「もったいないから、部屋に飾るね。」と隣のK様にもたくさんのひまわりをプレゼント。🎁

 F様、さらに隣のI様にもひまわりの飾りの🎁プレゼント。

I様、たくさんのひまわり🌻に「ありがとうございます。」と丁寧にお礼を仰っていました。

さてさて、ひまわりの次はと言いますと・・・・

 とっても可愛いふっとっちょなお月見うさぎさん。🐇🌕

皆さんで一生懸命に製作されていました。とっても素敵に仕上がりました。

季節ごとに壁画が変わっていくのも皆さんとワイワイお話しながら、楽しく「今月は何の壁画にしようかな??」と職員が工夫を凝らして考えています。

ふと、今思いついたのが井沢の郷の壁画を集めた12カ月のカレンダーを作ってみようかな??と。それくらい壁画が立派に仕上がっています。本当に感謝です。

今日も🌻ひまわりに負けない笑顔に幸せをいっぱいいただきました。

ありがとうございます。

記:阪下 真里子٩( ”ω” )و

2022年9月3日😄笑顔の花が咲くように😊

いつも井沢の郷ブログをご覧頂きありがとうございます。

日々の生活の中で、シャッターチャンスを逃さない様、カメラを持ち歩く日々です(≧◇≦)

みなさんの素敵な笑顔にパワーを貰っています。

満開の笑顔の花を  どうぞっ

お二階のご入居者の笑顔を咲かせて

 一階のご入居者の笑顔も咲かせよう

これからも もっともっとたくさんの笑顔の花が咲かせられるように

職員で力を合わせて頑張って参ります。

記:山下知帆