今回は西紀デイサービスセンターの様々な手芸をご紹介します。まず、玄関に飾っている作品がこちらです。

月見ウサギの壁飾りです。今年の中秋の名月・満月はとても天気が良かったので、とっても綺麗にお月様が見れましたね。この壁飾りも本物に負けず劣らずとっても綺麗です。
次に、ウエルカムボードも作っていただきました。パッチワーク風に布を貼り合わせてクラフトペーパーで文字を形どりました。好きな布をそれぞれに選んでいただきました。
布を選ぶときにとても悩んでいらっしゃる方もあれば、ささっと決断される方もありました。「服やったらこんな派手なん着られへんけど、手芸なら、似合うかどうか考えんでもいいから好きなん選べて楽しい」とおっしゃられていました。

玄関ホールに入られて直ぐの飾り棚にはクラフトペーパーで作った、とても可愛らしい籠が飾ってあります。クラフトバンドと布を合わせていらっしゃるのが楽しそうでした。

お次は壁面の布草履と携帯、杖に付けるストラップです。布草履はほとんどの方が昔編んだことがあるとおっしゃられ、編み方を覚えていらっしゃいました。

これらの作品の講師はもちろん、西紀デイサービスセンターの職員です。西紀では、講師の先生をお招きせずに職員が講師となり手芸をしています。
ご利用者、お一人お一人の好みや、得意なことや少し苦手と思われていることを念頭におきながら、一緒に手芸をさせていただけるのが、職員が担当する良さではないかと思います。

こちらの作品はアレンジがとっても得意な方が作られました。ウサギもご自宅で作り持ってこられました。猫もとっても可愛らしいですね。

この作品はとても若々しい作品です。カントリー風になり、とってもセンスが若いですね。「おばあさんやからゆうて、地味な布を渡さんといてよ~」と笑っていらっしゃいました。
作品に取り組まれているご様子を紹介すると、作られているときは皆さん真剣そのものでとても集中されています。また、作りたい気持ちのスイッチが入られ意欲的になられると「この次はどうしたらいいの?」「ボンドが足りなくなった」などと職員を自ら呼んでくださいます。



時にはご利用者が熱心に取り組んでいらっしゃるので入浴を誘いに来た職員が気を利かせて順番を遅らせてくれることもあります。
布草履は、足に履けるサイズのものを編まれた方もあれば、ミニチュアバージョンで小さなものを作られた方もありました。草履は縁起がいいものらしく「こけへんお守りにするわ~」とおっしゃられていました。




紐が動くので持ち役と編み役になり、2人で編まれるかたもありました。

ストラップは紫色が人気でした。クラフトバンドだけで作られた方と布とクラフトバンドを組み合わせて作られた方がありました。



早速、カバンや服、杖、携帯に付けていらっしゃる方や




「お揃いができたね~」とお互いに喜び合っていらっしゃる方や、2つ作って1つは息子のお嫁さんに渡された方もありました。
職員が講師をしているので、家に持ち帰られた後のご家族の反応や気に入って使っていらっしゃる様子が直ぐに伝わります。これからも職員がご利用者と一緒に様々な手芸に挑戦していきたいと思います。