2022年12月10日 クリスマスに向けて🎄

いつも井沢の郷ブログをご覧頂きありがとうございます(^^)

今日はクリスマスに向けて、入居者の皆さんにクリスマスツリーの飾り付けや

クリスマスの壁画制作をして頂いている様子を紹介しますね🎄

まずはF様とT様、「これはここかなぁ?」「いや、こっちの方がええで」と

言いながら、テーブルの上に置ける小さいサイズのツリーの飾り付けを2人で

相談しながらして下さいました(;’∀’)

休憩中のお二人を撮らせて頂きました♫

お次はN様とS様、I様の3人での大きいサイズのツリーの飾り付けの様子です♫

N様「これはこの高さかしら?」とI様に聞きながら飾り付けしています(*^^*)

と、そこに「わしもやるわ」とS様が手伝いに来て下さいました\(^o^)/

休憩をすぐに切り上げたF様とT様、

休む間もなく次は壁画制作に取り掛かっておられます(*^^*)

果たしてどんなクリスマスの壁画が出来上がるのでしょうか??

出来上がりが今から楽しみです(>_<)

記:奥谷 慎吾

Christmasモチーフ作り

Christmasまでカウントダウンが始まっています。西紀デイサービスセンターでは、新しいChristmas飾りがどんどん増えていっています。

こちらは、毛糸で作られた帽子です。ペットボトルのキャップとトイレットペーパーの芯に毛糸を包んで出来上がります。

 

皆さんそれぞれ、好きな色の毛糸を選んでいらっしゃいました。

「すぐ作れたよ」とさっと作られた方や

毛糸の弛みが気になると丁寧に作られた方もありました。

皆さんそれぞれの性格や個性、感性などがあり、作られる工程でもそれぞれの個性を感じますが、物を大事にされる姿勢は同じです。とても丁寧にあまりの毛糸も丁寧にくくり次の方が使えるようにしてくださいます。

職員も見習って行こうと思います。

 

 

2022年12月7日 いくつ倒せるかな❓❓

いつも井沢の郷のブログをご覧頂きありがとうございます♫

今日はおじゃみを投げて、テーブルの上に並んだ紙コップを

いくつ倒すことが出来るかを競って頂きました(^^♪

こんな感じでお一人づつ投げてもらいます。

F様、狙いすまして投げていますね(^^)/

T様、「それっ!!」と声が聞こえてきそうです(^^)

そしてM様、最初は遠慮がちに投げていましたが、やはり勝負がかかると

本気になり、最後は力いっぱい投げていました(^^)

遠慮がちですね。

でも本気の後はこんなにも倒れました( ゚Д゚)

いっぱい倒してスカッとされたようです♫

記:奥谷 慎吾

12月に入り

Christmasが近づいてきました。館内にはクリスマスツリーやクリスマス飾りがたくさん並んでいて、楽しい雰囲気となってまいりました。ツリーの飾りつけはご利用者にしていただきました。

皆さんテキパキとされており、あっという間にたくさんの飾りが付けられました。

また、男性のご利用者は、心優しい方が多く、女性が戸惑っていらっしゃると、さっと手伝いに来てくださり微笑ましく感じました。

「高いところは届かへんから職員さんお願いします。」とおっしゃられたのも男性でした。

飾り付けが完成したら記念撮影をしました。

玄関の飾り棚には、以前から手作りの、スノードームや、ツリーなどが並んでいましたが

12月に入り、職員が持ってきた檜葉でリースとスワッグを作っていただきました。最初はどうするのか戸惑っていらした方も「わぁ、Christmasらしいね」とどんどんとアイデアを出されて

完成しておりました。先に作られた作品をお手本に丁寧に作りながら、「ここで、作らせてもらったものは、一つのカゴにまとめて入れてるけど、最初に作った着物は枕元に飾ってるんやで~これも、枕元に飾るわね」と教えてくださいました。

スワッグを作られた時の切り取られた葉の部分でミニリースを作られる方や

大きなリースを作ってくださる方もありました。丁寧に配置を考えて後からボンドで本止めにし、丁寧に楽しみながら作られていることが伝わってきました。

壁面に飾り付けるととても華やかな雰囲気になりました。

 

今年も皆さんと一緒に元気に楽しく年末を迎えたいと思います。

2022年12月6日 職員勉強会📓

皆さまこんにちは。

いつも井沢の郷ブログをご覧頂きありがとうございます。

毎回ご入居者の様子をお伝えしているこのブログですが、

今日は職員のミーティングの様子をお伝えします。

先日、職員全員で感染症対策の一環として、

医療用ガウンなどの着脱方法の再確認の勉強会を行いました。

今もなおコロナウイルスが猛威を振るっている状況です。

万一に備え、書類を読むだけではなく、

実際に一人ひとりが着脱を練習し、

それを見ながらディスカッションしました。

付ける順番、取り外す順番、

目に見えないウイルスを想定し、

どこが一番汚染しているのかを考えながらの練習です。

頭ではわかっていても、なかなか行動できないものですね・・・

「そこじゃなくて」

「その向きだとダメですよ」など、

お互いに注意し合いながらの勉強会です。

実際にこのような医療用ガウンを使う状況にならないよう日々感染対策を行っていますが、

万が一の場合に皆が日頃から備えていることが大切です。

医療用ガウンの1セットがボロボロになるまで

着脱を繰り返し練習しました。

日々繰り返し練習しています。

記:緒方 麻紀

2022年12月5日 ミニクリスマスツリー🎄

いつも井沢の郷のブログをご覧頂きありがとうございます( ◠‿◠ )

早いもので12月。今年もあと1ヶ月になってしまいましたね(;’∀’)

12月と言えばクリスマスという事で入居者の皆さんに松ぼっくりを使った

ミニクリスマスツリーを作って頂きました🎄

このように大きな松ぼっくりにキラキラと飾り付けをしていってもらいます(^^♪

F様、指にキラキラをいっぱい付けながら真剣な表情です!

S様。貼り間違えのないようにメガネを外してチェックしています(>_<)

完成まであとちょっとです(#^^#)

見事、キレイなミニクリスマスツリーの完成です\(^o^)/

記:奥谷 慎吾

2022年12月14日紅葉をドライブで見に行きました。

みなさまこんにちは。

いつも井沢の郷ブログをご覧頂きありがとうございます。

秋も深まり。紅葉も終わりを告げようとしています。

紅葉が終わる前にドライブに行ってきました。

セレナ号に乗って出発~~

どんな秋が見れるかな?

楽しみですね。

車の窓から流れるように紅葉も見れて

ホントに綺麗でした。

目的地についてじっくり

紅葉狩りを楽しみました。

いい景色ですね。和みました。

いい秋 み・つ・け・た・❕

皆様も探してみてください。

散歩の途中足を止めて一息つくと。

目の前にありますよ。

記:有賀 勇

2022年12月3日「紐にも色々…🍁」

みなさんこんにちは(^▽^)/いつも井沢の郷ブログをご覧いただきありがとうごさいます✨今年もあと一か月とわずかですね。晩秋の候、いかがお過ごしでしょうか(*’ω’*)さて今ブログのテーマは「紐」ございます(・∀・)

何やら男性陣がお互いに紐を巻き合っていますね( ´艸`)そう、これはいかに早く自分の方に紐を巻き上げるかを競うゲームでございます❕❕

S様「手の返しがコツやな」Y様「これ、なかなか巻くん、えらいな」

紐が重なり、もつれ合い思うように巻けません(・∀・)

ゲームが白熱してきたところ、Y様「なんや、引っ掛かっとるなあ」…

「どっしーーーーーーんっ❕❕」お二人の余りのチカラに職員が引っ張られてソファに\(◎o◎)/!

お二人とも恐るべきパワーです(‘◇’)ゲームの勝敗つかずでございました🏳

一方、女性陣はというと…

同じ紐でも

吊るし柿の紐を手に

見事な出来栄えを愛でながら

晩秋の井沢の郷の午後を過ごされていました( ´艸`)

記:赤井逸男

2022年12月1日💕MY茶碗作りパートⅡ💕

いつも井沢の郷ブログをご覧頂き、ありがとうございます。(^^♪

11月もあと少しで終わり、そして今年も残すところあとわずかとなりました。

さてさて、以前、MY茶碗作りをしたのですが、今回は1階のお二人が参加してくれました。

 F様、「上手に描けるかなー??」と言いながらもスラスラとペン先を動かします。さすがです。\(^o^)/

 一生懸命にそして丁寧に仕上げていきます。(#^^#)

 T様も、まずは、自分の名前からお茶碗の底に描いています。「難しいな~。(◎_◎;)」

 頑張ってます!!ポーズ!!

いつも、「写真撮りますよー」と声を掛けると皆さん素敵な笑顔でこっちを向いてポーズをきめてくれます。(笑)

いつも仲良し、T様、F様、お二人とも短時間でオリジナルなお茶碗を仕上げていました。( *´艸`)💕

※作っている時は大変ですが、完成すると、嬉しさ倍増!!次も、何かに挑戦してみよう。と思える気持ちはとても大切。そのお手伝いを少しでもさせて頂ける事は、私の楽しみでもあります。💕

さぁ、次は何をつくりましょうかね??(*^▽^*)

記:阪下 真里子

 

2022年11月30日 今日は楽しい運動会(^^♪(回想)

皆さまこんにちは。

いつも井沢の郷ブログをご覧頂きありがとうございます。

思い起こせば約一か月ほど前(笑)

井沢の郷で、運動会が開かれました!

こういった行事は、

「広報誌がご家族に届いてからブログにアップする」のが

暗黙の了解・・・なのですが、

ふと気がつくと、だれもアップしておらず今焦っています(^^;)

なのでこれから盛大に書きたいと思います✨✨

1F紅組、2F白組に分かれての運動会

まずは各チームの代表による選手宣誓です!!

紅組I様、白組Y様の宣誓により競技スタート!

井沢の郷名物、変則玉入れです。

M様、3つも玉を手に、鋭い視線の先には目標のカゴがあるのでしょうか?!

I様も玉を持ち、スタンバイされていますね。

井沢の郷の玉入れは、

「カゴがやってくる」そして、

「ご入居者の前でゆっくり動く」という

優しさいっぱいの玉入れなんです(*^^*)

なので皆様手に持った玉をコロコロ・・・と。

それでも跳ねて外へ玉が飛び出ると

「あ~~~!!」と残念そうな声が聞こえました。

お次は、いつも棒体操で使っているお馴染みの棒を使って

これまた輪投げで使っている輪をどんどんお隣へ回していく競技です。

お隣同士、息を合わせて頑張っておられました。

「はいっ」「ほれっ」など、

お互いにかけ声を掛け、どんどん最後の方まで輪が送られます。

お次は、このブログでも何度も紹介している

ペットボトルボーリングです。

今日はいつも以上に気合が入っていますよ!

なんてったって、チームの勝利が掛かっていますからね(笑)

そして、最後の競技もいつものあのゲーム、

おじゃみを数字の書かれた的に入れて得点を競います。

的に書いてある数字が得点になるので、

「9」にたくさん入ると高得点!

しかし、そう上手くはいかないのがゲームです( ´∀` )

「あかんな、入らへん」と苦笑いされる方も。

なかなか難しかったようです・・。

すべての競技を終え、結果はといいますと

紅組、白組、仲良く同点!でした。

最後に一人ひとり金メダルをかけ、記念撮影。

素敵なポーズのY様

嬉しそうな笑顔のS様

そして、職員も参加した「集合写真」

ええ、この集合写真が一番難しかったという話も(爆)

何回もシャッターを切り

全員がカメラを見てくださるよう

職員は声を枯らして頑張りました(ほんとの話ですぅ)

その甲斐あって、よい写真が撮れたと思うのは私だけではないはずです。

 

少し期間が空いてしまいましたが、

井沢の郷運動会の様子をお伝えしました。

記:緒方 麻紀