2023年12月22日🎅🎄いち早くにプレゼント🎁届きました!!🎅🎄

いつも井沢の郷ブログをご覧いただきありがとうございます。(●^o^●)

今日はとっても嬉しいプレゼントが井沢の郷の皆さんに届きましたので報告致します。(^^♪

そのプレゼントはと言いますと、同じ事業所内にあります篠山市の西紀デイサービスの皆さんから頂きました。🎁

プレゼント配達のサンタさんは🎅西紀デイサービスの職員のY職員です。今日は井沢の郷に助っ人として、一緒に仕事もしました。!(^^)!

 

「お手紙付きの玉手箱💓」

何が入っているのか皆さん、興味深々です。

 

Y職員より、丁寧にプレゼントを頂きました。 

K様「開けていい??」「中身は、何かな??」

N様「最中かな??」( ^ω^)・・・最中が食べたいらしいです。( ´艸`)

ワクワク・・💓ワクワク・・💓( ◠‿◠ ) 

箱の中身は・・・・ワクワク💓( ◠‿◠ ) 開けてみましょう!!

たくさん手作りの色々な作品があって、どれもこれも可愛い💓物ばかり。

しかも、🎄クリスマスにピッタリのツリーや、トナカイさん、プレゼントに、可愛いお家、キーホルダーに来年の手作りカレンダーにと盛りだくさん。

「たくさん、ありがとうございます。」「嬉しいです。」(*(*^-^*)

Y職員から、確かに受け取りました。

「プレゼントも嬉しいけど、手紙も嬉しいね。」とM様、N様じっくりと読んでおられます。

「私たちも、何かお礼がしたいね。」「何が出来るかな??」と考えていました。

「今日は、Y職員が来てくれているので、皆さんと一緒に得意の絵合わせカードをしましょう!!」と皆さん真剣に取り組みます。

いつも見かける職員と違って、Y職員と楽しそうに過ごされている光景を見ていると、外部からの刺激は皆さんにとって、とっても新鮮でいつもと違った笑顔が見られました。

Y職員の気さくさも皆さんには馴染みやすく、心地よかったのでしょう。(*´▽`*)💓

今日は午後から、温かい心のこもったプレゼントに、Y職員との交流にと素敵な時間が過ごせました。

こんな風に、西紀デイサービスの皆さんと交流することが出来るのもとても素敵な事だなぁーと感じました。

西紀デイサービスの皆様、ありがとうございました。(^^♪

次は私たちが西紀デイサービスに行ってみたいです。(^^)/

記:阪下 真里子

頼金サンタクロースが

あわてんぼうの頼金サンタクロースがGH井沢の郷へ、西紀デイサービスセンターのご利用者が作られたクリスマスプレゼントを届けに行ってくれました。

 

 

紀洋会には、たくさんの事業所があります。同じ法人同士で、困っている時はお互い様の精神で、他の事業所から西紀デイサービスセンターへ応援に来てくれることがあれば西紀デイサービスセンターから他の事業所に応援に行かせていただくこともあります。

 

 

応援に行った職員は「うちと、こんなところが似てた」「あの事業所の、こんなところ真似したいと思った」「やっぱり、西紀に帰ってきて、顔馴染みのご利用者の顔見たら落ち着いたわ」などと刺激を受けたりしております。

 

 

今回はちょうどクリスマスなのでご利用者と職員が一緒に作ったクリスマス工作を持って行ってもらいました。準備完了です。

ご利用者お手製のカレンダーやクラフトバンドで作ったキーホルダー、折り紙のプレゼントや、お家モチーフの小物入れトナカイのカゴが入っております。素朴な物ばかりですが、心がこもっております。

寒い朝が続いております。

いよいよ、雪が降る日も近づいてきたのでしょうか。ご利用者も「寒いから起きるん嫌やった」「頑張ってきたで~」と帽子に上着、手袋とフル装備でお越しいただいているかたが多くなりました。

 

 

そんな寒い日にも「デイサービスセンターにいくと楽しいから行こう」「寒くて嫌やけど、お友達と話をしたいから行こう」「お風呂が気持ちいいから行こう」と来ていただける場所でありたいなと思っております。

 

そこでレクリエーションにおいても様々なことに挑戦していただけるように職員も考えております。レクリエーションで昔やったことに再度、チャレンジしていただいたり、昔やっていらっしゃって出来なくなったことを形を変えて疑似体験していただけたらとの思いがあります。

 

西紀デイサービスセンターではゴルフとグランドゴルフを経験されていた方が多いので、テレビゲームのWiiでゴルフに挑戦していただきました。やはりゴルフと聞くと男性陣は興味を持ってくださったようで

次々と挑戦して下さいました。リモコン操作が難しくやりづらい方が多かったですが、慣れないことは誰でも慣れるまで時間がかかるので様子をみてみることとなっています。

リモコン操作に慣れていただくように脳トレのゲームにも挑戦していただきました。

そんなWiiで新しい発見がありました。サクサクとWiiを使いこなす方がいらっしゃったのです。ご家族に話してみると機械にお強い方で、スマートフォンをお持ちでデジカメも使いこなされているとのことでした。

 

Wiiのように新しいことは気おくれしてしまわれ挑戦しづらいと思われるタイプの方には安定のトランプが好まれるようです。「昔からやってるし、トランプやったら」とおっしゃられる方は多いです。

そして、必ずトランプの思い出話で盛り上がっていらっしゃいます。また、意外と勝負がお強かったり、お好きであることが分かったりします。

温かい美味しい食事を楽しみにしていただけたら嬉しいなと思います。お家で召し上がられないものや栄養士が考えたたんぱく質豊富な食事を召し上がっていただけると思います。

12月はクリスマスメニューや最終日の幕ノ内風の献立がありますので楽しみにしていただいたらと思います。

 

そして、お誕生日会の日は「今日は主役やから来た」「祝ってもらえる日やね」と楽しみにしてお越しいただいています。職員お手製の誕生日カードをお作りお誕生日会をしております。

先日、お祝いさせていただいた方は男性ならではの男らしい万歳のポーズで喜びを表してくださいました。

喜びを表現されている姿に職員も嬉しくなりました。

 

12月がやって来ました。

「今年の夏の暑さをまだ体が覚えてますよ。」「あんな暑いの初めてやったね」などと、今年の夏の暑さに閉口された方が多かったですが、11月末あたりから急に冬がやって来ました。

 

12月1日になり朝の気温が1度となり寒さが本格的になって来ましたね。ただ、昼になると暖かくなり寒暖差には注意が必要だそうです。

 

 

それでは、12月に入りましたので、西紀デイサービスセンターの冬ならではの雰囲気をご紹介したいと思います。選択レクリエーションでも足浴に人気になりました。

脚が温まると心もぽかぽかし、血行促進したからか会話も弾んでいくようです。最近では、ご利用者も世代が変わってこられ、男性と女性の垣根も低くなったのか性別を問わず親しくお話される方が増えました。

そして、12月と言えばクリスマスです。アドベントカレンダーを手作りしました。毎日、ひとつず、開封していただくと職員手作りのクリスマスモチーフが出てきます。

1日は、折り紙で折った手袋が出てきました。出てきたモチーフを飾っていきます。クリスマスまで毎日、ひとつず、開封していただきクリスマスツリーが完成していきます。

4日は女性3人で賑やかに開封していただきました。「これなんで?」「なかなか破けへん」などとおっしゃられておりましたが

小さなプレゼントの箱が入っておりました。

ご利用者と一緒にクリスマスまで、カウントダウンを楽しみたいと思います。

 

 

リハビリの時間ですよ~

10月から西紀デイサービスセンターのリハビリの担当が坂部夕里子作業療法士となりました。紀洋会にはもうひとり、坂部理学療法士がいますので、間違えられることや、ご夫婦と勘違いされる方が多いようですが、ご姉弟です。

西紀出身で地元の鳳鳴高校の卒業生でもあるので、お母様の知り合いがいらっしゃったり、共通の知り合いが多く、ご利用者とのコミュニケーションもとりやすく会話が弾んでいます。

物腰が柔らかく、優しい坂部作業療法士なので、ご利用者も変に構えず自然体でリハビリ出来ると喜んでいらっしゃいます。このような歩行を確認してもらう時にも緊張せんでいいわとのことです。

集団体操も皆さん元気いっぱい本当に自然体でリラックスして行われております。この写真はリズムをとるために童謡を唄いながら手足のリハビリをしていますが、その選曲もご利用者の希望の歌でしております。

この日は「里の秋」がとても好きなご利用者がいらしたので「冬になって来ましたが『里の秋』にしましょう」とのことで、里の秋を唄いながらでした。

最後に、重りの体操の時には重りを優しく着けて下さる姿にご利用者も和まれておりました。

大正ロマン館にお出かけ

以前から「喫茶店に行きたいな~」「美味しいコーヒーが飲みたいわ」「病院かデイサービスしか出かけるとこない」「甘い物かってほとんど食べへん」などとのお声をよくうかがっており

 

 

4年前までは、秋のお出かけで特産館ささやまやお菓子の里、バザールタウン篠山などに行き楽しんで頂いておりましたが4年間、秋のお出かけは車内から外の景色を楽しんで頂くだけとなっておりました。

 

 

今年は4年ぶりに「大正ロマン館」にお出かけし、喫茶店で好きなものを召し上がり、お土産も買っていただくツアーを田中副所長が企画されました。当日は、皆さんお出かけ用のバックを持参されてウキウキされていたり、

 

 

事前のメニュー決めでも「アップルパイにしようかな~?ソフトクリーム、いやいやチーズケーキ」と楽しい悩みは尽きないご様子でした。

 

それでは、ご利用者のバスツアーご紹介していきます。さぁ、バスに乗り込み出発です!マスクをされていても楽しそうな雰囲気が伝わってきますね。

大正ロマン館の喫茶コーナーの雰囲気がとても良いですね。事前に召し上がられるものは決めていただいてはおりましたが、実際に喫茶店でメニューを見ると迷いますよね~

メニューを決めてデザートと珈琲が到着し皆様、満足満足の表情で召し上がられております。

 

美味しいデザートとお喋りが楽しそうです。家族と来られるのは、また違うので緊張されていたかもしれませんが楽しそうですね。

最後に、ご家族や自分用にお土産をご購入されました。自分の目で見て買い物をされることが久しぶりだとおっしゃられている方もありました。

女性はアクセサリーもご覧になり、プチプラのネックレスと指輪をご購入されておりました。

楽しみながらいっぱい歩いてリハビリにもなったとのことでした。お天気にも恵まれて楽しいお出かけだったようです。

「ひょうご仕事と生活の調和推進企業」更新認定について

 

 

医療法人社団 紀洋会は、 この度 ひょうご仕事と生活の調和推進企業」の更新認定を受けました。

 

 

今後も、より仕事と生活の充実(ワークライフバランス)に向けて持続的に取り組んでまいります。

 

令和5年9月28日

 

 

 

 

 

令和2年9月28日

 

医療法人社団 紀洋会は、 この度 公益財団法人兵庫県勤労福祉協会 ひょうご仕事と生活センターから、

ひょうご仕事と生活の調和推進企業」として認定されました。

 

 

 

「ひょうご仕事と生活の調和推進企業」とは・・

多様な働き方の導入や、仕事と家庭生活の両立の促進など、「仕事と生活のバランス」の実現推進のために先進的な取組を実施していると認定された企業です。

 

紀洋会の取り組みとして・・

 

◆平成6年開設 事業所内保育園「ぽっぽ保育園」

24時間365日の保育園です。受け入れは職種や勤務形態を問わず全職員の子が対象です。地域の保育園等を利用しながら、台風などの休校時に利用する登録園児制度や勤務日外保育制度、最近ではお孫さんの保育の受け入れなど時代の変化に応じて柔軟な運営をしています。

 

 

◆市内・市外の介護事業所への人員補充やサポート体制を含めた介護保険事業本部のシステム

 

 

◆紀洋会の奨学金制度

医療・福祉系の大学・専門学校の入学を目指す方または在学中で、卒業後に地域医療・介護に携わっていただける方を対象に、勉学に必要な資金及び生活資金を支援する奨学金制度があります。これまで看護師・介護福祉士・リハビリ専門職の方 50名の方が奨学金制度を利用され共に地域に根差す医療・介護を志す仲間となりました。

その他にも、 業務改善・効率化の促進するための制度やシステム導入、平成17年からのノー残業デーの設置、安全衛生委員会の健康増進のための取り組みなど、時代に先駆け 職員の仕事と家庭の両立を支援する制度を整備し柔軟な活用を行っている点が認められました。

 

兵庫県/ワーク・ライフ・バランスの推進について

推進企業認定 ひょうご仕事と生活センター

 

祝・100歳

今日は、西紀デイサービスセンターのご利用者が100歳のお誕生日を迎えられた時のお祝いをご紹介したいと思います。

 

今年(2023年)は、100歳のお誕生日を迎えられた方が4名いらっしゃるという非常に喜ばしい年でした。今年100歳をお迎えになられる大正12年生まれの方は、男性1名、女性3名でした。

 

そこで100年前の大正12年(1923年)について調べてみると9月1日に関東大震災が起きています。そして、丹波篠山市では、大正ロマン館が建築された年のようです。ちなみに11月の行事で大正ロマン館にお出かけします。

 

それでは、100歳の方の誕生日会がどのようなものであるかご紹介します。まず、お昼食のお名前のところにお誕生日&100歳おめでとうございます!とメッセージカードをお付けします。

 

そして、お誕生日会の日に音楽療法士がおれば、音楽療法士が誕生日の歌を伴奏し、職員・ご利用者で唄っております。これは、通常のお誕生日の方の時も同じようにお祝いしております。

 

 

100歳のお祝いの時はお誕生日の方のお名前をお呼びして前に出てきていただき

お名前を読み上げ、職員からのメッセージをお読みして、誕生日カードをお渡しし、誕生日の歌を歌います。この時に挨拶をされる方もあるのですが

この日の、お誕生日の主役は、嬉しさのあまり感極まり、挨拶の言葉が出なかったそうです。そこへ、職員お手製の食べれないフェイクスイーッ(紙製)の誕生日ケーキが登場します。

涙と感動で声が出なくとも「ありがとうございます。」とおっしゃられていることが伝わりますよね。

最後に職員と記念撮影をして終了です。

 

西紀デイサービスセンターでも、開設当初からすると、何名ものご利用者が100歳を迎えられ一緒にお祝いさせていただきました。「次は私や、その年までおれるかな」「100歳あやからしてもらお」などと、皆さん励みにされます。

 

私達がこれまでお祝いさせていただいた方は10名程度でしょうか。「一緒に100歳祝いましょうね」とお声をかけて約束がかなった方が全てではありませんが、「ほな頑張ろか」とおっしゃって前向きになっていただいているのではないでしょうか。

 

リハビリや歩行訓練、入浴、食事など、生活に無くてはならないものや、現状維持することに大切なことが沢山あるのですが、デイサービスセンターに通われている皆さまには、とにかくデイサービスセンターを楽しいところと感じていただき楽しんで頂きたいなと思います。

 

西紀デイサービスセンターの運動会

10月の行事は文化祭と運動会のダブル行事だったとお知らせしておりましたが、文化祭も運動会も滞りなく終了致しました。それでは、運動会の様子をご紹介します。

 

手先の器用な宮本さんお手製の、仕上がりの綺麗な運動会グッズで飾り付けしておりました。

競技も工夫を凝らして新しいゲームを考案しておりましたので、ご紹介します~

 

全員の方が挑戦されたゲームの一つに棒倒しがあったのですが、この競技に至っては、宮本さんが試しにお砂味を投げて棒倒しをしている段階で「なんやこれ?」「やってみたい」「あたったらスカッとする」「ストレス発散になる」などと運動会前から人気の競技でした。練習が止まらない方の写真です。

続いて、全員参加のひも送り綱引きゲームです。勝利の瞬間の写真です。笑顔ですね~赤白に分かれての団体競技に皆さん楽し気でした。

 

 

次に個人競技のサイコロリレーでは、さいころの目の数字のところを通り抜けてゴールするゲームでした。独歩の方に挑戦していただいておりました。みんなが見守る中、サイコロを投げて

ご利用者はダッシュで走りたいところですが…そこは、危険が無いように気づいた職員が手を差しのべたり、お声をかけたりとサポートし危険なことが無いようにしておりました。

応援も自然に皆さん、自分のチームを応援され盛り上がっておられました。

赤白優勝が決まった時には「ばんざーい!」などと、職員も盛り上がっておりました。職員もご利用者と一緒に思い切り楽しんでいるところに西紀らしさを感じました。

 

先日、来館された方がおっしゃられたのですが、「穏やかそうな所長さんですね。こちらの施設の方は、自然体で穏やかに、ご利用者に接していらっしゃる。でも、熱心で一生懸命にされていることも伝わってきます」とのことでした。また、「ご利用者の今後が幸多いことを祈っております。」とのお優しい言葉もいただきました。

 

お褒めいただいて光栄だったのですが、まだまだ、至らぬところも沢山あろうかと思います。しかしながら、お褒め頂いたところは、副所長を始めみんなが目指しているところなので、褒められると嬉しくなって「もっと頑張ろう!」となる西紀の職員にとって最高の経験だったのではないでしょうか。

お昼食ランキング結果発表

西紀デイサービスセンターの文化祭で皆様に、好みの昼食(ご利用者は召し上がられて美味しかった)に投票していただいておりましたが、集計が終わり、管理栄養士が総評いたしましたので

 

発表します~

①10票

篠山まるごと丼・ほうれん草のおかか和え・温泉卵・味噌汁

かき揚げ・高野豆腐の含め煮・フルーツ・澄まし汁

②9票

コロッケ・切り干し大根の煮物・フルーツ・味噌汁

⓷8票

赤魚の煮付け・ピーマンの肉詰め・焼きナス・煮豆・味噌汁

⓸7票

すき焼き風煮・春雨の酢の物・フルーツ・味噌汁

  ハンバーグおろしポン酢・ほうれん草のおかか和え・煮豆・味噌汁

⑤3票

鮭のチャンチャン焼き・小松菜の煮浸し・南瓜の煮物・味噌汁

⑥2票

鯖の味噌煮・大根の梅和え・フルーツ・味噌汁

  おでん・キャベツの酢の物・漬物・澄まし汁

 

 

・肉料理が人気。

・揚げ物が人気。

・ひとつの献立の中で、味の組み合わせに、はっきりした変化のあるものが上位。

・色どりの綺麗なものが上位。

・丼物や赤魚・ピーマンの肉詰めメニューなど、普段と皿数が違うものも変化があって良いのか上位にきている。

との結果でした。みなさんいかがだったでしょうか?ご協力ありがとうございました。