今年の4月より理学療法士として、社会復帰をしました。
出産などを経て、1年半ぶりに病院で働き、早7か月がたちます。
患者様との関わり方や他職種との情報交換など、日々緊張して関わっております。
徐々に自分のペースをつかみつつ、子育てしながらの生活に慣れてきました。
コロナ渦で外出も控え、家では3姉妹が大騒ぎしており、毎日姉妹げんかや笑い声が絶えず、にぎやかな状態です。
最近は音楽番組を見つつ、ダンスをしております。
身体を動かして、体力をつけつつ、元気に過ごせたらと思います。
今年の4月より理学療法士として、社会復帰をしました。
出産などを経て、1年半ぶりに病院で働き、早7か月がたちます。
患者様との関わり方や他職種との情報交換など、日々緊張して関わっております。
徐々に自分のペースをつかみつつ、子育てしながらの生活に慣れてきました。
コロナ渦で外出も控え、家では3姉妹が大騒ぎしており、毎日姉妹げんかや笑い声が絶えず、にぎやかな状態です。
最近は音楽番組を見つつ、ダンスをしております。
身体を動かして、体力をつけつつ、元気に過ごせたらと思います。
前回は改装工事中のお風呂の様子を紹介しましたが、今回は食事の様子をご紹介します。
11/27現在、西紀デイサービスセンターの一番奥の建物、厨房・食堂と特殊浴が工事中です。
その為、厨房を西紀老人福祉センター調理室、食堂を調理室横のリハビリ室に変更しております。
場所は違っても、さすがです。いつものように食事が完成しました。
職員介助の元、ご利用者がデイルームから、リハビリ室に移動を完了されました。
いつものように、歌謡曲を聞きながら食事です。
いつもとお部屋が違うからか。お席を探されている様子も、席についてからも、少し緊張されたようにも思いましたが
食事が開始するといつもと変わらない様子で召し上がっていただきました。
10月から改修工事が始まりました。
工事の音やいつもと違う場所での食事や入浴に戸惑われるのではないか?と
職員一同心配しておりましたが、102歳のご利用者が
「工事の音を聞いてたら、どんどん工事が進んでいって綺麗になっていくんやなぁ~と嬉しくなります。心弾みます」とおっしゃってくださいました。
さすが長老のお言葉に、工事現場の方々も職員も心が救われたように思いました。
では、改修工事の間のお風呂から紹介します。
今日から新しい介助浴で入浴が始まる日の様子です。真剣に話し合う副所長の二人です。
職員皆で流れを確認し危険などが無いか打ち合わせをしました。
ご利用者からは、温泉みたい!と大好評でした。
以前のお風呂より広いから泳ごうかと思った、足を伸ばして少し浮かせてみたなどと童心にかえられた方もありました。
続いて仮特殊浴です。手すりも設置されました。旧介助浴にスロープで浴室に上がります。
簡易式のもので設置した浴槽です。
11月になり、霧の深い朝が続きますね。
そして、木々も綺麗に色付き、紅葉の季節の到来です♪
先日、後川の篭坊温泉周辺の紅葉が綺麗だったので、
皆様におすそ分けです(^0^)
職員が、休みの日に行ってきたそうなので、写真をお借りしました!
真っ赤な紅葉、癒されますね~
川とのコラボで、より風情を感じます
篭坊の紅葉は、時期が早く、もう散り始めていましたが、
紅葉の絨毯もいいですね♪ 地面が紅葉尽くしです!
職員も毎年楽しみに送迎に行っています笑
運転手さんも見たいのか、少しスピードがゆっくりになっている気が…?笑
いえいえ、職員やご利用者様に見せてくださっているのでしょう🌝
ぜひ、皆様も来年行ってみてください🚘
今月、ご利用者の皆様に作って頂いている作品です!
職員も一緒にお手伝い(^◇^)
紅葉と言っている間に、2020年も残りわずかですね…
もうクリスマスの準備です!
完成がどんな感じになるのか、楽しみですね♪
また、完成品をお見せしたいと思います😄
とある入居者さんが、「久しぶりに御座候が食べたいなぁ。」お話しされたことから、始まった今回のイベント
せっかくなら、お抹茶も用意してお茶会を開こう~!
抹茶との相性も抜群で、皆さん大満足されておられました (*^▽^*)
西紀デイサービスセンターの広報を順番に見ていただけるようブログにもリンクを貼り付けました。
8月号は6月行事カエルの合唱団。7月行事、職員による「七夕劇」を紹介しています。リハビリ便りは「円背」について、副所長便り西紀デイサービスセンターはこんなところでは「昼寝」を紹介しています。
9月号は西紀ライオンズクラブ様の美化作業の様子、月の行事担当者の準備の様子を紹介しています。、リハビリ便りは「腰にかかる負担・腰痛予防」について、副所長便り西紀デイサービスセンターはこんなところでは「体験利用」を紹介しています。
10月号は職員の、お馴染み西紀デイ劇場で水戸黄門の劇をした写真や、デイサービスの手芸の様子などを掲載しています。リハビリ便りでは腰痛予防の動きを分かりやすく図解したものを載せています。
11月号は個別レクリエーションの様子を紹介しています。リハビリ便りは「腰痛体操」について、副所長便り西紀デイサービスセンターはこんなところでは「自立支援につながる作業」を紹介しています。10月より始まりました、改装工事の様子も紹介しております。
これからも、定期的にリンクを貼り付けていきます。
西紀デイサービスセンターでは、10月より改修工事が行われています。
そんな中、玄関をクリスマスの雰囲気にしようと職員とご利用者とで頑張っています。
最近、いろんな種類の手芸をしています。「誰が考えるんですか?」とご利用者家族から聞かれることが多いのですが
毎月、担当の職員がインターネットや本などで調べて手芸を行っています。
職員が考えて計画的に進めるものもあれば、「こんなん作りたい!」とご利用者からリクエストやアイデアを出していただいて始まる手芸もあります。
ほかにも、手芸が好きな方であれば「何か作りたい!作らせて~」と手芸がしたいとリクエストされるときもあります。
そんな時にも対応できるのが西紀デイサービスセンターです。担当以外の職員がアイデアを出し副所長に提案し手芸を行う事もあります。
これからも、ご利用者のやりたいという意欲と職員のアイデアなどを大事にしたいと思います。
そんな手芸の中から、まずは、クリスマスツリーを紹介します。三角の型紙に毛糸をぐるぐる巻いたら完成です。
毛糸を選ぶときは楽し気で賑やかですが、ぐるぐる巻いていく間、皆さん無言です。
出来上がった時の笑顔は最高ですね。
次に、ステンドグラス風折り紙でクリスマスの手芸をしました。
デイルームの窓辺にもステンドグラス風の手芸をし工事現場の足場で暗くなった窓辺を明るく飾りました。
クリスマスと言えばサンタクロース!小人のサンタさんも作りました。
最初は出来るかなぁ?と心配そうにされていても完成したら「出来た~」と
思わず拍手喝采でした。
皆様のサンタクロース、飾り付けると、すごく密になってしまいましたが可愛く出来上がりました。
そして最後に、スノーマンです。お隣の方が作られたと聞いて「可愛い~」と感動されました。作られた方と話が弾みましたよ。
そして、玄関がごらんのとおり、ひと足もふた足も早いクリスマスとなりました。
退院時アンケートやロビー設置の意見箱に、貴重なご意見を頂いております。
頂戴しましたご意見については、出来るところからでありますが、検討し、改善につなげていくべく努力しております。
この度、いただきましたご意見について、以下の通り取り組む所存ですので、ご理解とご協力をお願いいたします。
回答はこちらから