皆さまこんにちは。
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
今日は、3月に開催された「井沢の郷大茶会」の様子をお伝えしたいと思います。
・・・とはいえ、きっとこの記事がアップされるのは
ご家族様宛のお手紙や広報が届いてからなんだろうな・・・
と思いながら今書いています(笑)→ 正解です(所長)
2月の終わりごろより、ご入居者様にお手伝いいただき、
まずは春らしい飾り付けをしたランチョンマットを作成。


テーブルに飾るお花もたくさん作っていただきました。
いつもは、ご入居者様にお手伝いいただいて一緒に昼食を作るのですが
今回は“おもてなし”することにこだわりました。
まずは・・・昼食です!
タイトルの通り、
目で見て
楽しんでいただけるように、飾りいなり寿司です。
たくさんのお稲荷さんを作り、
卵、人参、枝豆、桜でんぶを乗せて彩りよく飾り付けます。

どうですか!
この大量のお稲荷さん!!

合計90個ものお稲荷さんを作ったこの日の調理担当は(私です)
「お稲荷さんに追いかけられそう・・・」と思いつつ作っておりました(笑)

ですがその甲斐あって、皆様の前にお出しすると
「わ~~っきれいね~」
「かわいい~~!」と
声が上がりました。


飾りにこだわってお作りしてよかったです!!
目で見て楽しんで頂いたあとは味わって頂きましょう♪
って、皆様待ちきれないご様子( ´艸`)

M様、満面の笑み💓

あっという間に完食していただけ、
調理担当者は大満足でした。

この写真に使っているフレームも、ご入居者様手作りなんです。
春っぽいフレームを作り、写真を撮ろう!!
というS職員の案なんですけど、
・・多分、調理担当者は練習台にされた模様です(笑)
ご入居者様のお写真はたくさんあるので
またこの次の記事でご覧いただこうと思います。
乞うご期待✨
記:緒方 麻紀