西紀デイサービスセンターのゲーム

西紀デイサービスセンターの1か月の行事予定表をご覧になったことがある方は、レクリエーションの内容にゲームが多いことにお気づきであることと思います。このようにワクワクゲーム、わいわいゲーム、ドキドキゲームのように記載しております。

 

西紀デイサービスセンターは、定員が30人前後と多く、年代も60代から100才まで幅広い年代の方にご利用いただいております。年代や性別に合ったものを提供させていただくため「選択制レクリエーション」を行っております。ご自分の意志で、どのレクリエーションにするか決めていただいております。

 

選択制レクリエーションの種類の中に必ずゲームをふくむようにしていることが、ゲームの日が多い理由です。そして、ゲーム以外にどんなものがあるかというと、1か月の行事表の左側に記載してあるこちらをご参照ください。

こちらは、ご利用者がどのようなレクリエーションをしたいか統計調査をとらせていただいた結果を元に決めさせていただきました。この種類の中から、行事担当者が選択制レクリエーションの日にどんなレクリエーションにするかを決めます。

 

たとえば、8/3(水)であれば「ネイル、書道(水墨画)、わいわいゲーム」の3種類とさせていただき、その中からお好みのものを選んでいただいています。

 

 

そして、毎回、ゲームを選んでいただいている方が毎回、同じゲームをされているかといえばそんなことはありません。そのことを知っていただきたいことから、ワクワクゲーム、わいわいゲーム、ドキドキゲームのように記載しております。

 

 

ここで、過去のレクリエーションを振り返ると開設当初のレクリエーションでは、どのようなレクリエーションをしたいかお尋ねしておりませんでした。道具のあるもので神経衰弱や連想ゲーム、言葉の並び替え、紅白旗揚げゲーム、輪投げ、箱積みなどのゲームを、ご利用者全員で行っておりました。定員が少なかったので場所もデイルームで卓上で行ったりもしていました。

 

 

変化したきっかけは、この10年ほどの間に定員も増え、場所もリハビリ室で行うことが増えました。みんなでレクリエーションの場合30人程度で行うことから大人数で出来るものを考え、手作りするようになりました。そんな中で人気であったゲームは巨大双六、的あて、団扇で物送りなどでした。

 

ただ、新しい物ばかりをするのではなく、開設当初からのゲームも行っております。長期にわたりご利用いただいている方は、歩行状態が歩行器から車椅子になられたり状態が変わられても、長年、やっているゲームはスムーズにされます。

 

 

大人数となると待ち時間が長くなってしまうので、チームに分かれていただいて待ち時間を短くするようにしています。チーム分けすることによって対戦方式となり、勝敗が出来るのでとても盛り上がります。

 

現在、職員考案ゲームや、ご利用者考案ゲームなどがあり、とても種類が豊富なのが西紀の特徴ではないかと思います。たった1回で終了してしまうゲームも含むと1000種類以上のゲームが存在します。

 

その中で、職員からもご利用者からも、一番人気のゲームが、ご利用者考案&制作の「ボールで点とりゲーム」です。ゲームがどういったものかも肝心ですが、盛り上げ易いかどうかも大事です。若い職員もこのゲームであれば盛り上げやすいと話しています。

このゲームは待ち時間も少なく、短時間で出来ますし、やはり点数を競うゲームは盛り上がりやすいですね。西紀デイサービスセンターのご利用者の中に、ゲームを考案するプロのような方がいらっしゃいます。Mさんは、次々に新しいものを考案してくださいます。

 

Mさんお手製の一番新しいゲームは、こちらです。

こちらは初めて、このゲームをさせていただいた時の写真なのですが、車いすの方でも参加しやすく、点数を競うゲームなので、盛り上がっておりました。

一球入魂とでもいうのでしょうか、「お願いします。入りますように!」と祈りを捧げボールを投げるご利用者も真剣そのものです。

点が入った瞬間もとても喜んでいらっしゃいます。単純で分かりやすいゲームが一番のようにも感じます。

本日も、レクリエーション担当者が「今日はどんなゲームにしょうか?」希望者のリストを見て考えています。ワクワクゲームと書いてある日は、希望された方に合ったゲームでワクワクするようなゲームを実地しているというわけです。