いつも幸の郷のブログをご覧いただきありがとうございます
みなさんは寒くなると食べたくなるものってありますか?
鍋料理でしょうか?それともおでん?はたまたシチュー?
温かい食べ物はたくさんありますが、「焼き芋」なんていかがでしょうか!
ということで、今回は幸の郷で採れたさつま芋を使って焼き芋作りをしました(^O^)/
以前、ブログでさつま芋の収穫の様子をお伝えしましたが、今年は大きなさつま芋が沢山取れました!

「どれにしようかな?」
まずはさつま芋を新聞紙で包みます。


丁寧に包んでおられます(^-^)


ひとまず完成!
次はその上からアルミホイルで包みます!


「出来たで~」
いよいよ焼いていきます!


しばらくすると・・・
焼き上がりました!!
おいしそう😋




「甘くておいしいわ~!」
畑でさつま芋を作るようになってから、焼き芋が冬の楽しみになっています(*^_^*)来年も大きなさつま芋がたくさん採れますように(≧▽≦)




はいは~い♪ハイハ~イ♪はいハ~イ🎵
T様「これで、いいのかな」と・・
K様は上手にババ以外のカードを狙って引いていきます。
T様、K様に「そのカードちょうだい💓」と手を差し出します。優しいK様はすぐにカードをさしあげていました。
K様もババをひかないように上手にカードを取ります。



















「たべていいの」


吊るされてます
「どんな塩梅かな」と
M様とT様が確認してました
「(ΦωΦ)フフフ…美味しそうね」とF様
「さぁー、今日も楽しく歌いましょう♪」と歌い始めの音頭取りは、たいていY様がしてくださいます。(^^♪
仲良く寄り添いながら歌います。♬
真剣な表情をしながら歌います。♬
T様、Y様にぴったりとくっつきながら、一緒に歌います。Y様、時々「重たいから肩にもたれないで。」(*’▽’)と笑顔で笑いながらT様に声かけます。T様「ごめんなさい。」と言いながらもぴったりと💓寄り添っています。なんともそのやりとりが、微笑ましいと言ったら( ^ω^)・・・(笑)

















火災報知器が鳴り、出火場所を探しています。
消火器を使って初期消火。
安全な場所に避難誘導中。慌てず落ち着いて迅速に・・・
無事に避難完了!


ご利用者の皆さんも真剣に聞いておられます。


ご利用者さんも操作はバッチリです。





