西紀デイサービスセンターでは、少し前から、サンリオやディズニーのキャラクターの塗り絵や、ちぎり絵を楽しんでいただいております。キャラクターをご存じのご利用者は少ないかな?とも思ったのですが
30歳~50歳ぐらいまでの職員に馴染みのあるキャラクターをお見せすると「見たことがある」「知らないけど可愛いね」などと言って下さったので挑戦していただきました。



完成した時に、女の子の絵や花の絵の時よりもキャラクターであると「可愛い~」と喜びが大きいように感じました。
そこで、キャラクターのウッドバーニングに挑戦していただきました。電熱ペンを使っていただくのは火傷をされたりすると危険なので職員がさせていただき、ご利用者には木材の上に転写紙を敷き、その上に挿絵を重ね、ドットペンなぞっていただき、お好みのキャラクターの絵を書いていただきました。

完成したウッドバーニングのキーホルダーをご覧になられた方が「私もやってみたい!」と言って下さり次々に挑戦して下さいました。

お誘いして、「出来るかな?自信がないな」とおっしゃられながら挑戦される手芸と「作りたい!」と自ら挑戦される手芸は意欲的なところが違いますし仕上がった時の喜びも大きいように感じました。


これからも、「挑戦したい!」と言って下さる手芸を提案したいです。











































こちらはT様「えいッ、えいッ、入ったねえ~」確実に得点されます✨
「あたしも頑張らなくちゃ、それー!!…ちょっと入ったわ」とF様
狙いすまして得点を重ねられるM様「入ったねえ✨」
さあ男性陣も頑張りましょう💪 S様👨「そいやあ!!…ちょっと遠ないかwワシん時w」確かにw
思うように得点が伸びず、次はN様です「半分入ったから、良かったわ✨」
さあ女性陣最後はS様👩 「私こんなん苦手なんよおー、ああ!真ん中入ったわあ!!お見事👏👏👏
さあI様👨頑張りましょう✋ I様👨「よいせー、こらアカン」
「もいっちょー…おお、なんとか入ったわあ」
得点をあげられ、面目躍如ですね(⌒∇⌒)









