朝晩、肌寒くなってきましたね🥶 「暑いのもかなんけど、寒いのもかなんわ」と口々にみなさん言われています。そんな秋本番の中、前回のブログでもお知らせしておりました、
「城東味まつり」にて販売していた「篠山牛カレー」大盛況で完売御礼でした✨「玉ねぎたっぷり、篠山牛たっぷり!これで500円は安い!」と嬉しいお声をいただきました。ご利用者にも150個の玉ねぎの皮を剥いて頂きました!しばらく玉ねぎ臭に包まれた百寿の郷なのでした(笑)


🌰秋といえば運動会🍄
百寿の郷でも「百寿運動会」を開催しました🏳🌈 運動会と聞くと「えっ‼運動会⁉私もう走られへんよ?できる?」と心配されていました。「安心してください!走りません!」企画の担当職員が楽しんでできることを考えてくれました♪
「積み上げろ!バランスゲーム!」。牛乳パックが斜めに切ってあり、高く積み上げる競走。慌てるとバランスを崩しちゃう、度胸とスピードの競争!

その他にも、タオルたたみ競争で日頃の成果を発揮!だるま引きやお尻で風船割り・お菓子の摑み取りと言った定番の競争も😃。中でも「お尻で風船割り」が一番盛り上がりました!「いや~怖いわぁ💦」とハラハラ💗ドキドキのスタートでしたが、風船が割れた瞬間大盛り上がりでした♪美味しい物を食べて、楽しく体を動かして冬に備えて体力づくりをしましょう✊ 作成:澤


丁寧に葉採りをしてくださってます✨ 👀T様👩「懐かしいねえ、おやつ言うたら柿ぐらいやったわ。干し柿は、寒い時にようけ食べたw」
F様👩「あたしも、よく柿食べたよー。せやけど、たくさんあるねえー💦」 みなさん、ありがとうございます👏
こちらはN様のオフショット📷ならぬ柿ショット📷w 





































飾り付けの色塗り中🖊みなさん真剣に取り組まれています👀
丁寧に丁寧に(#^.^#)
I様👨「これ、何に使うんや?w」もう少し内緒です( ´艸`)
F様👩が手にされているのは可愛いコースター🎃です👏
みなさんのおかげでグッズもそろってきましたヾ(≧▽≦)ノ
入居者のみなさんと一緒に作りあげる「井沢の郷のハロウィン🎃」楽しみですねえ👏👏👏いよいよでございます( ◠‿◠ ) 続報をお待ちくださいませ✨✨✨



















