秋の装いも深まり・・・もうぉ冬やん!!
・・・ええと
皆さま、いかがお過ごしでしょうか?ふくろくの郷では、ひと月遅れの運動会を開催しました。
毎年恒例となっております、ふくろくの郷運動会♪(1階白組VS2階赤組)去年はどんちゃん騒ぎの接戦の中、2階が勝利を収めました。果たして今年の勝利はどちらに・・・!

開会式も終わり、ふくろくの郷の歌のお兄さんが運動会を盛り上げるために応援合戦をしてくれました。

その熱い応援合戦をご覧になられ、入居者の皆様やる気満々♪
さて、1回戦は 大玉渡しです。
横一列に並んだ入居者様が大玉を手渡しで往復させます。

一部職員の手を借りる場面もありましたが、大玉渡しは大盛り上がり♪

1階白組は力が入りすぎて大玉がビリビリに破ける場面も・・・。
1回戦目は2階赤組の勝利でした。
2回戦目は借り物競争です。
箱の中にお題が入っており、それを借りてフロアを1周する競技です。

並んでいるものの中から物を借ります。

時には・・・

お菓子つくり中の私が借り出されることも(;^ω^)
2回戦も2階赤組の勝利となりました。
3回戦はパン食い競争です。

ハンガーにつるした菓子パンをお口で取るはずでしたが・・・
皆さまなかなか取れず、しまいには手で取る方も(笑)

接戦を終え、勝利したのは1階白組でした。
最終戦4回戦です。その競技は・・・玉入れです。

これが最後の競技ということで皆様、気合が入っております。始まる前に懐に球を確保される方も多々(笑)
合図と同時に試合開始です。
箱を支えていた職員S君の証言・・・すごい勢いで球が飛んできました。皆様、力いっぱい球を投げてこられる為コントロールは皆無!僕を狙って投げてくる方もいた。との証言を頂きました(笑)
他職員も補給係に入り、みんなケチョンケチョンに(笑)
玉入れも大盛り上がりとなりました。
最終決戦の結果は…………………………2階赤組の勝利でした。

こうして、今年のふくろくの郷運動会も2階が優勝となりました。
運動会が終わり、入居者の皆様、何やら部屋に甘~い匂いが充満していることに気が付き始めます。
そう、私が作っていた参加賞のスイーツです。

皆さまたくさん体を動かされクタクタです。
そこに甘~いスイーツのねぎらいコンボ(*^▽^*)

大喜びの入居者様・・・甘味がカラダに染み渡るぅ~。 面白かった~ 最高に楽しい一日をありがとうございます。 等々いろいろなお言葉を頂きました。
こうしてふくろくの郷運動会は 大成功で幕を閉じました。














































みなさん順番に、札をめくってゆくのですが…
これがなかなか難しいw
T様👩「これとちゃうけ?あら、あかん」F様👩「それやと思ったけど、違うねえ」
これがなかなか難しいw
ようやく当たりをめくられたN様👩「何度目かしら、難しいわあw 」
S様👩「あら、また違うのめくったわ💦なんでやろ💦」 正に悪戦苦闘wみなさんで頑張って作った甲斐があります٩( ”ω” )و
既存のゲームも楽しいですが、みなさんと一緒に手作りで仕上げた「絵合わせカルタ」ゲームの楽しさはひとしおですね(#^.^#)これからも面白おかしく楽しみましょうねえ(^O^)




そして、紙コップ!







