外来担当医表が完成しました。
こちらをクリックしてください。
皆様こんにちわ(^o^)丿
いつも井沢の郷ブログをご覧頂きありがとうございます。
皆様に今日の風船バレーの様子を紹介させていただきます。(~ ̄▽ ̄)~
棒のワクを作って風船をワクの中に入れるゲームです。
職員の声掛けに「どうするの?」と質問されたO様にルール説明すると上手に風船を飛ばして下さります。(⓿_⓿)
風船バレーどこまで飛んだかな??…(* ̄0 ̄)ノ
途中で風船が割れてしまうと、Y様が膨らまして下さります。「これなかなか難しいなぁ」と言いながら最後まで頑張って下さります👏🏻
そして「立った方が割とやりやすい」と元気に立ってゲームされています。
こちらのk様は「遠いな」と言いながら風船を優しく蹴られます(❁´◡`❁)
苦戦されながらもⅯ様はたくさんの風船をワクの中に入れておられました✨
こちらはK様「1,2,3」っと掛け声をかけながら風船を蹴ります。みなさん手足・・・全身をつかってゲームを楽しんでおられました。
記:タクリマッラアスミタ
皆様こんにちは。
いつも井沢の郷ブログをご覧いただきありがとうございます。
お花見を楽しんだ時のお話をさせていただきますね。
3月末からずっと心待ちにしていた桜が、ようやく咲きましたね。
井沢の郷近くの桜並木を覚えておられる入居者もおられ、
「桜、咲いたかな?」と気にしておられたんです。
・・・しかし。
今年のこの変な気候のせいで、なかなか咲かず・・・
おまけに雨、風が強く、このまま咲かずに終わってしまいそうでしたが
ようやく咲きました🌸🌸
「桜がやっと咲きましたよ~」と職員が報告。
「今日はあまり寒くなさそうだから、見に行けるかな~」と言いながら
TVで天気予報を見ていたら、
今日は晴れるけど、明日も明後日も雨予報☔
ならば、「今日、お花見に行きましょう!」
「なんなら、今から出かけましょう!」という事で、
早速皆様とお花見に出かけました🎵
その時の様子をご覧ください📷✨
桜並木を並んで歩く、とてものどかな良き光景ですね。
こちらは、桜並木をバックに撮影。
K様、ちょっと表情が硬いですよ~(笑)
今度は、桜の木の下で皆さんで撮影・・・
と思ったのに、職員以外違う方向を見ている残念な写真(笑)
「こっちで~~す!」と撮影者が大きな声で呼びかけ、
なんとかカメラの方を向いて下さった一枚。
カメラが遠いとわかりにくい・・・という事で、
カメラの方から寄って行って
桜と一緒に収まった一枚。
撮影中、なぜか祈りだすM様。
カメラをむけると「え?あたし??」とT様。
しっかりカメラ目線を下さいました。
そんなT様の横では、やっぱり祈っているM様が(笑)
祈っているんじゃなく、綺麗な桜に感謝されているのでしょうか。
さぁ、集合写真です。
人を入れると桜があまり入らない・・・そこはご愛嬌( ´艸`)
桜🌸をご覧になって大満足の皆様です!!
記:緒方 麻紀
西紀デイサービスセンターでは希望者に秋頃と春頃にドライブをしていただいております。初夏のお出かけは川代渓谷をながめながら山南町へドライブでした。
本当は円応教の駐車場のこいのぼりが綺麗だという理由で山南町行きを計画していたのですが残念ながら5月9日をもって鯉のぼりは片付けられたそうです。
5/1~9までであれば、爽やかな青空に鯉のぼりがこのように風になびいていたようでした。(写真は鯉のぼりがあった時のものです。来年は時期を変えれば間近で見れそうです。)
そして、丹波市といえば丹波竜です。道のあちらこちらに丹波竜を思わせるものがあり、それも楽しくご覧いただきました。
丹波竜化石工房ちいたんの館は、横を通過しただけでしたが、このように建物から丹波竜が飛び出していおりました。皆さん、丹波篠山市から出ることもないので丹波市まで行くことが新鮮なご様子でした。
円応教の敷地内の高台から景色を眺めながらコーヒーとカステラを召し上がって頂きました。
山南町からぐるっと黒田庄船町の船町蛭子神社の横を通り加古川線の走る川沿いまでまわって帰ってこられました。
いつも井沢の郷のブログをご覧いただきありがとうございます。
今日は皆さんに輪になってもらって色々なことをしましたよ~
まずはビーチボールサッカーです!M様すごいキック力ですね😲
お次は輪投げです😁
S様、T様お二人とも上手くいって笑顔です😆🙆
最後は皆さんで童謡を唄いました🎵
記:奥谷 慎吾
皆様こんにちは。
いつも井沢の郷ブログをご覧いただきありがとうございます。
今日は、先日皆様一緒に盛大に行われた?!
“ひなたぼっこ”の様子をお伝えしようと思います(笑)
とてもお天気の良い午後、風も心地良い日だったのですが、
井沢の郷玄関前に椅子を並べ、ひなたぼっこをしておられたご入居者。
「気持ち良くって眠くなってくるわ」なんて声も聞こえてきたので、
何かしていただこうと考えた職員が、まず持ち出したのは歌の本。
これは職員が作ったお手製の歌の本です。
「くつが鳴る」や「春よ来い」「どんぐりころころ」など、
皆様お馴染みの曲の歌詞が書かれています。
S様は大好きなプーさんのぬいぐるみを抱えて熱唱ですね♪
O様は、そんな皆様の熱唱に少し驚かれたのでしょうか。
そのうち、別の職員が持って来たのは魔法のステッキ・・・??
「ちょっとこれ何??」とお隣に尋ねておられるのはK様
「ちょっと、なんやのこれ?!」と笑い声が聞かれたのはT様
なんだか変わったものを持っておられますが、
実はこれ、シャボン玉が噴き出るのです。
私が子供の頃は、ストローでふ~~っと吹いてシャボン玉を作っていましたが、
今は可愛いし、一度にたくさんのシャボン玉が作れるんですね😲
I様は長いステッキを振り回してたくさんのシャボン玉を飛ばしておられました。
途中から立ち上がって、何度もステッキを振り回しておられましたよ(笑)
最後にはまた全員で輪になって歌を歌いました。
この日の様子はInstagramでも発信しています。
ぜひご覧くださいm(__)m
記:緒方 麻紀
いつも井沢の郷ブログをご覧頂きありがとうございます。
5月になり、過ごしやすい季節になりました!(^^)!
今日は三田市社会福祉協議会が啓発活動の一環として取り組まれている『オレンジガーデニングプロジェクト』に【井沢の郷】として参加します。
https://drive.google.com/file/d/1YoT1idYOW08HuIpPFvvcpCso1HVbkY8-/view
まず最初の取り組みとして、黒いポットに土を入れ、その中に種を2~3粒撒いていきます。
「何の種を撒くのかな??」💓ワクワク(*´▽`*)💓
⇒「オレンジガーデニングプロジェクト」参加賞としての説明書&オレンジの種🍃🌱
※皆さんでしっかりと説明書を読んで( ^ω^)・・・📚
(._.)どれどれ・・・」💦
「オレンジの🌱種をしっかりと土に埋め込みます。」ネームプレートも差し込みます!!
「この、オレンジの花の種を撒きますよー!!」
「ちゃんと、芽が🌱出て来てくれるかな??」
カメラに📷向かって真剣なお顔(●^o^●)
職員も一緒に・・・
無事にオレンジの花の種を皆さんで撒く事が出来ました。種まき終わったらみんなで写真撮影📷
「皆さんの笑顔が綺麗なオレンジ色の花を咲かせてくれるのを楽しみに💓育てていきたいと思います。」
※ちなみに( ^ω^)・・・オレンジの花の名前はマリーゴールドです。
☆彡皆さんが暮らしやすい街を目指して!!井沢の郷〜オレンジガーデニングプロジェクト発動いたしました。こうご期待!!
<✨お知らせ✨>
Instagram 開始しました。
「井沢の郷」で検索してみてください💕
記:阪下 真里子
いつも井沢の郷ブログをご覧いただきありがとうございます。
井沢の郷には手作りの菜園があります。思い返せば3年前の春( ^ω^)・・・
何もない真砂土の敷地にA職員の家の畑の土を職員でもらいに行き、土嚢袋に30袋程、土を詰め、運び、井沢の郷の敷地に土を敷き、頑張って菜園づくりをしたことが始まりでした。(^^♪
あれから3年間、地道にコツコツと土壌を耕し、今となっては野菜がグングン育つまでの畑になりました。ヾ(≧▽≦)ノ
さて、今日はとても立派な玉ねぎの収穫祭です。
「こんなに大きな玉ねぎが採れましたよ!!」とN様
男性陣は「腰がいたいのー」と笑ながらも言いながら一心不乱に玉ねぎ掘りに夢中です。ヾ(≧▽≦)ノ「(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!立派立派!!」「楽しいな」
S職員、I様と一緒に
「採ったどぉー!!」٩( ”ω” )و
I様は看板を持ってアピールタイム!!
「いつもご協力、ありがとうございます。( ◠‿◠ )
こちらのお二人も真っ青な空の下での玉ねぎの収穫、お天気も良くて自然と笑顔😁がこぼれます。
📷皆さんで記念撮影📷
とっても立派な大きな大きな玉ねぎ
ちゃんと、吊るせるように整えて。
見事に、風通しの良い所にぶら下げる事が出来ました。
Y様と一緒に玉ねぎタワーの完成を喜びます。💕
元気印のM職員が、玄関先が玉ねぎの土や葉っぱ等で汚れている所をピカピカに掃除をしてくれています。すかさずパシャリ📷
玉ねぎ収穫祭の写真の続きはまたのお楽しみに❕❕
皆さんと一緒に青空の下で、ワイワイ楽しく玉ねぎの収穫が出来たことに感謝しています。
収穫した玉ねぎを使ってホイル焼き💕をします。残った玉ねぎは、井沢の郷の食卓を美味しくしてくれる食材として重宝したいと思います。\(^o^)/
今年の玉ねぎは、来所されたご家族が「売り物ですか?」と言われるほど出来が良いです✨
記:阪下 真里子
西紀デイサービスセンターにはハーモニカの名人とご利用者・職員から呼ばれている方がいらっしゃいます。ハーモニカが近くで聞きたいとご利用者がテーブルに集まって来られたりされています。
最近になり、西紀デイサービスセンターにもうお一方、ハーモニカが吹ける方がいらっしゃることが判明しました。少し前になるのですが二人で演奏されておりました。
そして、つい先日にはハーモニカ名人と石橋介護福祉士がセッションしておりました。
「ふるさと」を一緒に演奏しておりました。初めてにもかかわらず息ぴったりでしたが初めてアコーディオンを演奏する職員の方が緊張しているようでした。最後に緊張がとけた石橋介護福祉士がとっても可愛らしかったです。
そして、このような様子も動画の方が音や雰囲気を感じやすいかもしれませんね。インスタグラム開設した際には是非、この音色をお聞きいただきたいです。