今回は2階で行われた節分のお話です。
2階では恵方巻を自分で作り頂きました。
中身にはマグロやサーモンがたくさん入った恵方巻です。
卵を海苔に見立てて巻いていきます。



中身はぎっしりの恵方巻が出来ました。
きれいに切り分けて、頂きます。

ご自身で作られた恵方巻は、美味さ倍増です。
昼からは鬼の口めがけて豆まき(ストラックアウト)を行いました。

鬼は外の掛け声とともに鬼の口めがけて豆(ボール)を投げられます。


血から一杯 豆を投げ薬をを払いました。

おやつには身体の中からも厄払いです。

節分豆はたくさん食べきれないので 甘納豆 に ボーロを食べ皆様で厄を払いました。
楽しい節分の日となりました。
お終い
