皆様こんにちは。
いつも井沢の郷ブログをご覧いただきありがとうございます。
今回は、皆様が楽しみにされている音楽療法の様子をお伝えしましょう。
電子ピアノやいろいろな楽器が入った大きな道具が
フロアに運びこまれると、皆様の目がキラリと輝きます☆
「何が始まるんですか・・・」という表情のK様。
さぁ、歌いましょう🎵🎵
ピアノの伴奏が始まると、自然と皆さま歌い出されます。
「この歌知ってるわ」
「女学校の時によく歌ってた」など懐かしみながら大きな声で歌われるのです🎵
音楽療法士は伴奏するだけではありません。
一人ひとりそばへ行き、一緒にリズムを取ったり
肩をポンポンと叩き、耳元で歌います。
お次は小道具が登場しました。
両手に鈴を持ち、メロディに合わせて鳴らします。
Y様、真剣ですね。
前に貼られた歌詞を見ながら一生懸命歌って
鈴を鳴らし、フロアが一気に華やぎます🌺
T様は、職員と一緒に鳴子を鳴らしておられますね。
しっかり持ち手を握り、腕を振っておられました。
約1時間、歌ったり楽器を鳴らしたりと皆様楽しまれたご様子です。
音楽療法の時間が終わると、
皆様とても充実した表情をされているのが印象的です✨
記:緒方 麻紀