夏だ 祭りだ スイカわりだ♪

暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?

7月、ふくろくの郷では スイカ割大会を開催しました。

今年のスイカも丸々として中身もたっぷり詰まっています。

ずっしりとしたスイカに持ち上げるのも精一杯です。

この日のために入居者様にスイカ割の貼り絵を頑張頂ました。

皆様、子の貼り絵をご覧になられ大喜び

「すごーい」「きれいねぇ」「おいしそう」など、いろいろな言葉が飛び交いました。

さあ、スイカ割の始まりです。なぜか皆様にはかつらをかぶっていただきスタート。

スイカわり♪の音頭に合わせて。スイカをたたかれます。

ですが、今年のスイカは中身がぎっしり!

なかなか割ることができません(; ・`д・´)

そこに真打登場。

入居者様「わしに、まかせときぃー」とスイカの前へ・・・

「がんばってー」「いけいけ」と黄色い声援が飛びます。

大きく振りかぶって 一閃 

見事スイカを割ることができました。

わぁーと歓声が起こる中・・・

「はよ、食べよ」と花より団子?な入居者様もいます。

ではでは、職員が切り分けているうちに・・・

じっと待っているのも何なので、水風船釣りを準備しました。

皆様、なかなか釣り上げることができず悪戦苦闘。

中には両手で持ち上げる方もいました。

異様な盛り上がりを見せる中、スきれいに切り分けられたスイカ到着。

今まで盛り上がりを見せていた、風船釣りはどこえやら・・・

スイカにまっしぐらです。

遠山(ですよねー)

方々より「あまーい」「おいしい」と声が上がります。

こうして、ふくろくの郷スイカ割大会は幕を閉じたのでありました。

・・・祭り要素は? ・・・水風船釣りだけです(;´・ω・)