2025年4月2日 井沢の郷 節分祭り👹

皆さまこんにちは

いつも井沢の郷ブログをご覧いただきありがとうございます(o^―^o)

先々月の2月2日に、井沢の郷では節分祭りが行われました。

節分といえば豆まき。そして今ではすっかりお馴染みとなった恵方巻きですよね✨

井沢の郷でも、入居者の皆様とお昼ご飯に恵方巻き作りをしました😄

様々な具材を、思い思いに好きなだけ・・・😋

「こんなもんかな」「次はどれを入れようか」と、お隣と相談しながら真剣です。

巻き方も十人十色。ゆっくり慎重に巻く方もいれば、えいやっと一気に仕上げられる方も。最後に巻きすでキュッとしめれば、恵方巻きの出来上がり🎵

皆様とっても上手に作っておられました✨

そうして出来上がった恵方巻き。黙って丸かじり・・・とはいきませんが😝

「美味しいわ」「綺麗に巻けてるね」と賑やかに。皆さまペロリと召し上がっておられましたよ。

そしてお次はいよいよ豆まきタイム。

鬼に扮した職員、気合バッチリです。

ドンドンドンっと扉を叩き、登場すると・・・初めは皆さまビックリ😲

ですが、ひとたび勢いがつくと「鬼は~外!」「福は~内!!」の掛け声とともに次々と豆(に、見立てたボールです)を鬼めがけて投げまくります。

たまらず鬼は退散したのでした。

あまりにも白熱したので写真がブレブレでご紹介出来ず・・・(^^;)

インスタグラムにはこちらの様子がアップしてありますので、よろしかったらそちらも覗いてみてくださいね✨

最後は豆菓子を食べて、ほっと一息。

笑顔あふれる節分祭りとなりました。

2025年も、井沢の郷の皆様に福がたくさん訪れますように!!

記:木川 さやか