2024年12月30日🔔ハンドベル練習中🔔

いつも井沢の郷ブログをご覧いただきありがとうございます。

12月初旬のお話です✨

井沢の郷では12月に入ってから、とても賑やかにハンドベルの音色が毎日響いております。

 

いつも素敵な笑顔が絶えないK様

ハンドベルを持ちながらとても楽しそうです。(^^♪

 

M様も楽器を持つと元気が出てきます。

Y様、K様も皆でハンドベルの練習です。

  

F様は両手に持って音色を奏でます。♬

皆で揃って練習します。♬

T様もリズムに合わせて音を鳴らします。🔔リン🔔リン🔔リン・・・

M様も上手に音を鳴らして下さいます。♬

色んな音が今日も皆さん、そして一緒にいる職員を元気づけてくれました。💓

クリスマスが楽しみですね!!

記:阪下 真里子

2024年12月28日🎄クリスマスが待ち遠しいですね!!②🎅

いつも井沢の郷ブログをご覧いただきありがとうございます。

12月初旬のお話です✨

「クリスマスまであと何日??」と井沢の郷では毎日がクリスマスの雰囲気一色✨

室内には皆さんで飾り付けをした、とっても賑やかなクリスマスツリーが飾られています。✨

 

Y様「ここにはこの飾りが合うかな??」と考えながら飾りをつけて下さっていました。( ◠‿◠ )

クリスマスの飾りの側では、元気いっぱいの笑顔が素敵なM職員と笑顔が素敵なT様のスマイルコンビ( ◠‿◠ ) 💓 が入浴から戻って来られたところをカメラでパシャリ!!

入浴後は、ネパール出身の若くて優しいA職員とお話をしながら、入浴後の飲み物を頂きます。🍸

M様は、手先が器用で上手に布をカットして下さいます。

M職員は入職時より、ずっとM様とお話をする事が大好きです。

二人で楽しそうにお話をしながら上手に布をカットしていきます。布の上に乗っている茶色の物はM様のお気に入りの音の鳴るマスコットです。( ´艸`)

このマスコットは「マーモット」という生き物らしいです。キュッキュッ🎵と鳴くので可愛いですよ!!

K様もこのマスコットの音でよく笑って下さっていました。(^^♪

クリスマスが待ち遠しいですね!!🎅一番楽しみにしているのは実は私だったりして。( ´艸`)

記:阪下 真里子

2024年12月26日 Happy birthday 🎁🌟

皆様こんにちは。

いつも井沢の郷ブログをご覧いただきありがとうございます。

今日は、先日お誕生日を迎えられたI様の様子をお伝えしましょう🎶

お誕生日当日の朝、ホワイトボードの日付を見て

「今日は私の誕生日!!」と言われたI様。

朝、「お誕生日だし、一番風呂をどうぞ」と職員が入浴にお誘いすると

「ありがとう、行こうかな」と気持ち良さそうに入浴しておられました。

お昼から、ささやかではありますが、

職員よりバースデープレゼントをお渡しし、記念撮影。

井沢の郷恒例の“バースデーハット”を被って頂こうとすると

「恥ずかしい」と( ´∀` )

ま、まぁ、バースデーケーキの形をした帽子なんて恥ずかしいですけど、

せっかくのお誕生日ですから✨✨

・・・ということで、被っていただきました(笑)

毎週面会に来て下さる息子様の顔を見ると

いつも目じりが下がりっぱなしのI様、

この日で91歳になられましたが、洗濯物をたたんだり、

食器を拭いてくださったり、製作にも熱心に取り組まれます。

これからも色々と職員を助けてください😊

いつまでもお元気でお過ごしください。

記:緒方 麻紀

2024年12月22日🥬手仕事は集中力(≧◇≦)

いつも井沢の郷ブログをご覧いただきありがとうございます。

スーパーへ買い物へ行ってビックリするのが、なんと野菜が凄くお高いではありませんか!!😮

キャベツ、白菜、大根、ピーマン、人参とあらゆる野菜が高くなっており、買い物へ行くにもお財布とにらめっこ(‘;’)している今日この頃であります。

そんな中、有り難いことにたくさんの色々な野菜を頂く事が出来、職員、入居者全員、大喜び💓(^^♪💓

「すごいねー」「たくさん」「立派やねー」と皆さん嬉しい言葉が聞こえて来ます。

F様、まずはピーマンの種取りから始めます。種が取れたら、細く切っていきます。

手を切らないように丁寧に行ないます。「そーっとね!!」

大根の間引き菜を丁寧に下ごしらえをしていきます。

「柔らかくて、美味しそう」

「こんな野菜を作っていたなー」とM様

「この葉っぱはどうやって食べるの??」

仲良し二人組は手仕事しながら話が弾みます。

「この辺のは食べれるやろな」

とてもきれいな大根の間引き菜

皆さんで下ごしらえをした野菜はきっと新鮮で抜群に美味しい事でしょうね!!

井沢の郷の婦人会の皆様の手に掛かれば少々時間かかっても、綺麗に下処理してくれます。

いただいたお野菜は皆さんで美味しく頂きましょうね!!(^^♪

記:阪下 真里子

2024年12月20日 ジャンボボウリング🥎

いつも井沢の郷のブログをご覧いただきありがとうございます。

今日は職員が「あれ、居室前の廊下ってボウリングのレーンみたいやんか」と

言ったことから急遽ジャンボボウリングを開催することになりました😄

こんな感じで廊下の奥にペットボトルを並べて大きなビーチボールで

倒すことにしました🎵

まずはK様。足でボールを飛ばして見事倒しました😀

M様が足でボールを飛ばした瞬間です~

T様、M様も職員と一緒にボールを転がして下さいました😄

 

Y様は両手で持ち上げて投げようとされていました(^^;)

O様はボールを転がした後、職員の手を引っ張って一緒に走って行かれました😮

記:奥谷 慎吾

2024年12月18日 差し入れを頂きました🍊✨

皆様こんにちは。

いつも井沢の郷ブログをご覧いただきありがとうございます😊

本日はs様のご家族様より、「皆さんでどうぞ」と沢山のみかんの差し入れを頂きました✨

箱いっぱいに入った大粒のみかん。開けるととても良い香りがしましたよ~~🥰

冬はやっぱりみかんが美味しい季節ですよね✨

S様も「みかん好きやで~~」と良い笑顔🎵

早速ひとつお味見です。

「甘くて美味しいわ!」とぺろり。何個でも食べられちゃいそうですね🤭

S様、ご家族様、 素敵な差し入れをありがとうございました!

記:木川 さやか

2024年12月16日 広野地区防災訓練

皆様こんにちは。

いつも井沢の郷ブログをご覧いただきありがとうございます。

ある晴天に恵まれた朝、広野小学校には地区の消防団の方や地域の方、

そして広野小学校の生徒さんたちが集合していました😊

その日は、井沢の郷として、

広野地区の防災訓練のお手伝いをさせて頂きました。

私達井沢の郷は、車椅子コーナーで、消防団のみんさんと

車椅子の体験をしていただくお手伝いをしました。

二人ペアになり、一人が車椅子に乗り、

もう一人が後ろから押します。

平坦な道ではなく、学校のスロープを使って押して頂きました。

実際に車椅子を押した小学生(低学年かな?)は

「うわ~、めっちゃ重い!」を連発。

“それって乗ってる人に失礼やで”と心の中で思いながら

「はい、頑張って押して~」と応援していました( ´艸`)

地域の方は「車椅子ってこんな感じなんですね」と言われました。

実際に触ってみないとわからないですもんね。

“こんな感じ”“こうやってブレーキを外す”

“足をここに置く”って少しでも車椅子について覚えて頂けると嬉しいです。

主催してくださった皆様、ご参加いただいた皆様、

ありがとうございました(^-^)

記:緒方 麻紀

2024年12月14日 クリスマスの準備です🎄

皆様こんにちは。

いつも井沢の郷ブログをご覧いただき、ありがとうございます。

まだまだ暖かいのに、もう12月ですね~

井沢の郷では、皆様でクリスマスを迎える準備をしました。

ツリーをセットし、順番に飾りを付けて頂きましたよ🌟

「子供の時分にかえったみたいや」と満面の笑みを浮かべながら

S様も飾りを付けておられます。

I様は真剣な表情ですね。

O様も真剣です。

「こんなの久しぶりだわ」と言っておられました。

そうですよね、子供が小さい頃は毎年クリスマスツリーを飾りますが、

子供が大きくなるとなかなか・・・(笑)

「これ、キレイね~」とS様。

この後しっかりと飾りを付けてくださいました。

O様は下の方に付けておられますね。

「きれいな」と満足そうに言っておられました。

「ここに付けるか?!」とM様は全体のバランスを考えて

職員に指示を出しておられるようです( ´∀` )

皆様で完成したクリスマスツリー🎄を囲み、

クリスマスソングを合唱しました。

「もう12月か~、はやいな~~」と言われた入居者がいらっしゃいましたが、

本当にその通りですね。

今年もあと1ヵ月、寒さに負けず、元気に過ごしましょう🎶

記:緒方 麻紀

2024年12月12日🚙🍁秋を探しに出掛けました。🚙🍁①

いつも井沢の郷ブログをご覧いただきありがとうございます。

『天高く馬肥ゆる秋』と言いますが、まさしくドライブ🚙日和🌞!!

思い立ったら、即行動!!このお天気🌞の日を逃してはいけないと、その日出勤の職員と相談しドライブの行先を決定!!

井沢の郷の職員は、皆さんの喜ぶ顔が見たくて🥰、職員もワクワク💕楽しみにドライブへ🚙・・・レッツゴー🚙

ドライブの行先は、篠山市の古市近くの住山地区の農園へ!!

地域の優しい方々に沢山の優しい言葉と、笑顔と😙、珍しい野菜を頂きました。

皆さんが傘のように持っているのは、子芋の葉っぱ🍃そして、鈴なりになっているのが落花生🥜。

車から降りて、自然の空気をたっぷりと吸いながら、お話も弾みました。(^^♪

ドライブの休憩を兼ねて、持って行ったジュースを飲みながら、里山の景色を堪能して帰ってきました。

「楽しかったぁー!!」「また、連れて行ってね!!」と。(*^-^*)💕

「また、お天気の良い日はドライブしましょうね!!」

皆さんの笑顔に今日も元気をもらった一日でした。

記:阪下 真里子

2024年12月11日 日頃の備え

皆様こんにちは。

いつも井沢の郷ブログをご覧いただきありがとうございます。

今日は、先日のミーティング後に行われた“消防訓練”の様子をお伝えしましょう。

井沢の郷では年に2回、ご入居者・職員の全員で消防訓練を行っています。

今回は、夜間帯、夜勤者が各階1名の時の火災の想定です。

火災を発見した職員は大声で別の職員に知らせ、すぐさま初期消火に努めます。

初期消火でおさまらないと判断した場合は消防への通報です。

消防が到着する10分ほどの間に、私達が出来ることをします。

ご入居者の避難誘導です。

一人一人声を掛け、お一人で動ける方には待機場所をお伝えし

避難していただきます。

すべての方を建物の外へお連れするだけが避難ではありません。

火元から遠い出入り口へ、防火扉の向こうへ避難する、

【一次避難】が大切なのです。

職員がパニックになってしまうとご入居者も不安になったり

パニックになってしまわれます。

落ち着いて、冷静に、かつ速やかに避難誘導をします。

夜勤者役以外の職員は、後から見直せるように動画を撮ったり

どのように声掛けをすれば良いか、

どのように誘導すれば良いかなど考えて訓練します。

全員が一次避難完了です。

訓練後、ご入居者も交えて意見交換です。

夜勤者役をした職員からは、

「訓練とわかっていても、焦ってしまう。

排煙窓や防火扉などをすっかり忘れてしまった」など

反省の声も上がりました。

火災だけではなく、地震や大雨被害でも避難する場合があります。

万が一の事に備えて、今回の反省点を1人1人確認していきたいと思います。

記:緒方 麻紀