皆様こんにちは。
いつも井沢の郷ブログをご覧いただきありがとうございます。
11月のある日、井沢の郷にはいつになく賑やかな声が響いていました。
えぇ、その賑やかな声は職員の声です。

え?
え??
なぜみんなメイドさんの衣装?!
職員みんな、そんな趣味ありました?!
なぜこんな衣装を持っているのでしょうか?!
「・・・あなたどうしたのその洋服??」と言われたかどうかわかりませんが
I職員を見つめるK様の不思議そうなお顔が( ´艸`)

K様、そんな不思議そうなお顔をせず、
一緒に写真を撮りましょう🎵

・・・若干怖がってらっしゃいますか?!
お次はI様に突撃。

ポーカーフェイスですね(笑)
こちらM職員はI様と一緒に記念撮影📷

I様にも「なに、なんなの??」と言われました。
F様とT様は、
「なんかわからへんけど、可愛いわよ」と仮装?した職員を
ちゃんと褒めて下さいました。
職員のモチベーションを上げてくださるお二方、
流石でございます✨

さて。
この日、井沢の郷で一体何が行なわれていたのでしょうか?

キッチンでは何やら美味しいものが出来上がっている様子。
そうです、決して職員の趣味ではなく、
とあるイベントでの一コマだったのです。
詳しい事はまた別の記事でご紹介します。
乞うご期待☆彡
記:緒方 麻紀















オーナメントをN様👩が準備して、手渡して下さってます✨N様👩「次はこちらを付けましょか」
みなさんの協力のもと、着々と出来上がっていきます🎄
出来栄えをM様👩に確認して頂いています👀「りっぱやねえ✨」
別角度からM様👩にも確認していただきました👀「ん!!良き!!!✨」
二人の厳しい審査をクリアしまして、見事にクリスマスツリー🎄が完成しました(#^.^#)みなさん、ありがとうございました✨これから井沢の郷はクリスマスムード一色となる事でしょう🎅(^O^)クリスマス会が楽しみですね👏👏👏



M様👨の凛々しい表情✨
こちらは箱ジェンガを「崩しちゃった~w」のM様👩の表情w
絵合わせカルタ絶賛制作中のF様👩
S👩様は玄関先での1枚📷ですね✨
N様👩の吊るし柿を手にしての一コマw ナイスポーズ👍
S様👨とT様👩は並んでの外での📷✨


お次は眉毛を書いて整えられ・・・




M様👩「ここから、どう折るん?」
S職員「これを~こうして~、裏返して~……ほらできたあ」
K様「これで良いん?」 オッケー☆⌒d(´∀`)ノでございます👏👏👏
こんな具合にみなさんに手伝って頂きながら準備しております✋(#^^#)今年はどんなクリスマス🎅になるやら(^▽^)/井沢の郷の手作りクリスマス🎄ぜひお楽しみに✨✨✨













