皆さまこんにちは。
いつも井沢の郷ブログをご覧頂きありがとうございます。
今日は、穏やかな午後の一コマをご紹介いたします。
いつも座って出来る体操をしていますが、なるべく体を動かしていただきたいと思い、今日は立ち上がり運動もとりいれました。

強制ではないですよ( ◠‿◠ )
みなさまが立ち上がり、そろってから

✨いち✨から✨じゅう✨まで数えて座ります。
立つと言う事は、若い頃は当たり前すぎて運動とは言えませんでしたが、高齢になってくると、筋力が弱ってくるのでと段々と立つことが重労働?にもなってきます。

【立ち上がり1から10まで数えて座る】を10回セット。

膝、背筋を伸ばすことを意識して立ちます。
簡単なようで難しい……。
私にも十分な運動になり、運動不足を感じました。
ご入居者のご年齢は、私の倍相当・・・皆様素敵です✨
記:有賀 勇














T様「なに??」ととても嫌そうなお顔。( ;∀;) Y様は「これは??何だろう??」と興味深々。
T様「このカボチャの入れ物に、お菓子をちょうだい。💓」と怖がらずにハイポーズ。!(^^)!このお菓子入れは実は手作りです。✌
なんとなんと、午前中に2階のご入居者と一緒に



ちなみに今日のおやつは色々な種類のお菓子とオレンジジュースでした。
T様、難しそうな顔をして考えております。
K様、答えがわかっている様子。!(^^)!
そばにおられる方にも説明して教えてくださっております。

Y様「こんなもんですかねぇー??」
←こちらのM様、間違い探しや脳トレプリントが得意です。一人でスイスイと答えを書いていっておられます。( ◠‿◠ )
K様も算数計算プリントを頑張っておられます。















卵を割ったあと
四等分したパンを投入
こんなもんで、いいでしょ

まだ結構な数あるね
なんとか全部並べること出来ました。













