みなさんこんにちは(^▽^)/いつも井沢の郷ブログをご覧頂きありがとうございます✨
さてブログをご覧の皆様は「秋といえば…」何を想像されますか(^O^)?今回のブログでは井沢の「芸術の秋」を紹介いたします👏
色紙を紅葉の形に切って、貼って下さってます✋
F様「糊が引っ付いたわw」T様「肩凝って来たよおw」

ありがとうございます(⌒∇⌒)着々と仕上がってきていますね✨紅葉の壁画の完成間近です(^▽^)/

こちらでも何やら秋めいた作品が作られている最中です👏
S様「これで良いの?また教えてねえ?」不安がっておられましたが、上手く仕上げて下さってます(≧◇≦)
みなさん、ありがとうございます✨みなさんのおかげで井沢の郷の「芸術の秋」がもうすぐやってきますね🍁完成しましたら、こちらのブログで紹介いたしますので是非楽しみのお待ちくださいませ(≧◇≦)ではでは✋
ちなみに私は食欲の秋、真っ最中でございます(年中ですがw)
記:赤井 逸男
















見事な秋晴れですね✨空が高い
S様「良い天気で気持ち良いわあ」
黒豆の発育具合を見て下さってます✨
K様「可愛らしいお豆さんが出来てるわ」


「これは、どうやってつかうんじゃろか??」と不思議そうなM様・・・・・・O職員が丁寧に説明をしています。☺
「こーやって、使うのかな??」とk様とY様( ^ω^)・・・とりあえず挑戦してみます。
皆さん揃って挑戦してみます。(^^♪
T様 飛んできたシャボン玉を一生懸命につかもうとしています。つかんだら、消えちゃいますが。( ◠‿◠ )
「あれ??(・o・)」







K様、「こんなに沢山並べてみました。」!(^^)!

K様、お地蔵さんが書いたフエルトを上手にゆっくりと切って行ってくれています。
「出来ました~」と。(*^-^*)
M様&K職員も「出来ました~」と


K様、一生懸命に書いておられます。☺

M様も、ほほぉーなるほど(・o・)

T様、上手に出来上がりました。









