皆さまこんにちは。
いつも井沢の郷ブログをご覧頂きありがとうございます。
まだまだ残暑厳しく、体力が奪われていく毎日ですね。
そんな時には・・・
そうです、ウナギです!!
こちらのブログで何度か紹介していますが、
井沢の郷にはウナギが居ます(!?)
そのウナギを、この日は2Fのご入居者様が競って釣っておられました。

始まったばかりの時は皆さま落ち着いておられますが・・・

T様、「それっ」と1匹ウナギを釣り上げられました。
すると横で見ていたY様K様は、
職員と一緒に立ち上がってウナギを探しておられます。

「あっちにおるわ」
「ここにもいてるで」
たくさんの新聞紙をかき分けウナギを探しておられます。

こちら、M様とK様はしっかり手を伸ばしてウナギを釣っておられますね。
お隣さんには負けたくない・・・と
つい張り切ってしまわれるのが
井沢の郷あるあるです( ´艸`)
たくさんウナギを釣って
残暑を吹っ飛ばしてくださった皆様でした。
記:緒方 麻紀

よろしくお願いします❕
「ようけやから、大変やわ(;’∀’)」
Y様「ほう、これは沢山なってるねえ」



まずは枝から葉っぱをむしります。
S様&T様 一生懸命にしその葉を丁寧にむしって下さっています。
「出来ました。(*^▽^*)」

①丁寧に、むしったしその葉を洗い、大きな鍋にしその葉を入れて煮ます。すると、
とっても、綺麗な色✨
「たくさん出来上がりました。」(*^▽^*)
「とっても、美味しいです。」
「美味しいよ。」「これなら、飲める。」とM様にお褒めの言葉を頂きました。
I様「こんな、綺麗な飲み物があるんやねー。」と笑顔で仰っていました。







K様の手にも







T様、お上手ですね(*^^*)
























Y様、M様がピンポン玉の行方を追います
転がってきたところをキャッチしようと
この勝負はどちらが勝者なのか