毎月第2週火曜日その日はやってくる。
そう、入居者のみなさまお待ちかねの 音楽療法である。
月に1度篠山から京都八幡へと音楽療法の先生がやってきます。
入居者のみなさま「今月は何をやってくれるのかしら」「たのしみ」、リクエストの曲を皆様と考えたりし音楽療法が始まる前から盛り上がっています。
今月は久しぶりに第2火曜に日勤勤務となりました。職員遠山でございます。
先生が施設に到着する前、フロアのセッティングを行うのですが、机をのけ椅子を並べると皆様早々と着席されます。
遠山(・・・まだ、開始時間の30分前なのだが・・・)
という事で、レクレーションをしながら待っていると。
先生到着!!
入居者の皆様と挨拶を交えながらテキパキと準備をされます。

そうしているうちに・・・キーボードよりきれいなメロディが(#^.^#)
メロディと共に皆様少しずつ口を開き歌を口ずさまれます。
段々と盛り上がてくると今度は体を使った曲になります。

先生の見本をまねながら、皆様元気いっぱいに手を上げられます。
いつも驚きなのが、普段あまり手や腕の上がらない入居者様が力いっぱい上げらるのがすごいと思います。
楽しみながら運動をしていると 次は 楽器です。

みなさま、両手に鈴を持ち歌に合わせて演奏に参加されます。
写真には写っていませんが、わたくし遠山も両手に鈴を8個持ちながら踊っております。(*´з`)
そうこうしているうちに アッという間に時間は過ぎ・・・
お別れの時間です。
先生と いつもの挨拶をします。

いやはや、私も久しぶりに音楽療法に参加しましたが・・・楽しい♪
やはり音楽は素晴らしいものだと思いました。
僭越ながら私もギターを始めて8か月皆様に楽しんでいただけるよう精進していきたいと思いました・・・
こうして、毎月お楽しみの音楽療法は幕を閉じたのであります。