いつも井沢の郷ブログをご覧頂きありがとうございます
春を通り越して初夏の陽気でした。
井沢の郷の玄関前は「笑く 和く 輪く」な様子
「ぽっかぽかやね」
「ええ気持ちやね」
「K様何を手にしていますか?」
皆さんが手にしていたのは職員製作の歌集のようです。
春の歌をチョット薄曇りの空の下みんなで合唱
しっかりとおひさまの温もりを頂いて
あまりの暖かさにK様に睡魔が( ^ω^)・・・
うたた寝がすごく気持ちよくなる季節ですよね
今度は私も参加させてくださいっ
記:山下知帆
いつも井沢の郷ブログをご覧頂きありがとうございます
春を通り越して初夏の陽気でした。
井沢の郷の玄関前は「笑く 和く 輪く」な様子
「ぽっかぽかやね」
「ええ気持ちやね」
「K様何を手にしていますか?」
皆さんが手にしていたのは職員製作の歌集のようです。
春の歌をチョット薄曇りの空の下みんなで合唱
しっかりとおひさまの温もりを頂いて
あまりの暖かさにK様に睡魔が( ^ω^)・・・
うたた寝がすごく気持ちよくなる季節ですよね
今度は私も参加させてくださいっ
記:山下知帆
みなさんこんにちは(^▽^)/いつも井沢の郷ブログをご覧いただきありがとうございます✨
ある日、所長がカップラーメンにお湯を入れるべく台所に向かっていました・・・
それを見ていたF様とN様が「見て見て」「いいわね」「食べたいわぁ~」と
みなさんっ「立った今、お昼ご飯がおわったばかりですよぉ—」(;’∀’)・・・
本当に?食べたいのですか?と伺うと「食べたいわよね」「美味しいのよね。あれ」っと。
っと言う事で…みなさん大好きラーメン🍜の回でございます👏
「井沢の郷ラーメン横丁」と題しまして、ある日の昼食メニューの一つにカップラーメンをお出ししました🍜その模様をお届けします(⌒∇⌒)
色々なお味のラーメンを揃えまして、みなさんに選んで頂きました(^^♪ F様「わたし、これが良いわ」T様「ほなウチはこの青いのにするわ」
S様👩「私も青いのが良いわあ」 S様👨「ほなワシも青いのんで」
N様、M様ももちろん青色✨大人気w
「ワシはこれをもらうわ」とI様👏力強く握らていますねw
さあそれでは実食といたしましょう(≧▽≦)
お湯を入れたら3分間待って…いただきまーす٩( ”ω” )و
ちなみに、もちろんメニューはカップ麺だけではないですよw
I様「ほほ~こら旨いなあ」チュルチュルっと吸って舌鼓👌
S様「久しぶりに食べたわ、良い香りしとるでー」
もくもくと食べられるM様「ふう~ふう~もぐもぐ」美味しそう(^▽^)
F様「見て見て、美味しいよ~」まるで某CMの様な画ですねw こちらはT様「うんうん、たまに食べたくなるのよのねえ、ラーメンって」
まさに( ´艸`)
みなさん、美味しそうに召し上がっておられました(^^♪ T様もおっしゃっておられたように不思議と食べたくなるんですよねカップ麺w
I様「おーい、食べ終わったぞー旨かったぞー」❕❕ご機嫌な声が響いて駆けつけると…カップを手にしたI様がw
なんとスープもしっかり召し上がっておられましたw I様「いやあ、旨かったわあ」
たまにはこんな昼食も良いですね(⌒∇⌒)久しぶりのカップラーメンを堪能されたみなさんです👏ラーメンの香ばしい匂いに包まれた井沢の郷ラーメン横丁でした🍜✨✨
記:赤井逸男
いつも井沢の郷のブログをご覧頂きありがとうございます(^^♪
今日は皆さんで射的をしましたよ~
的はと言うと、こんな風に高く積み上げられ紙コップの山です!!
輪ゴムの付いた筒を棒にを引っかけて、狙っていきます(^_^)
M様カッコいい構えですね(^^)/
T様、M様も職員と一緒に狙っています♬
K様、職員と一緒に狙いを定めて、大当たりです(^^)/
負け時とY様も、狙いを定めて発射!!
見事に当たりました(^_^)
それにしても決定的瞬間を写真に収めたK職員の動体視力も見事ですね(^^♪
記:奥谷 慎吾
みなさんこんにちは(^▽^)/いつも井沢の郷ブログをご覧いただきありがとうございます✨さて今回は…
💈理美容💇の様子をご覧いただきます👏
M様の散髪の様子ですね「チョキチョキチョキ…✂」 何やら視線を感じると思ったら…次の順番のF様が熱心に眺めておられます👀 F様「へー、上手に切ってやねぇ(*^▽^*)見とくんも楽しいわ( ´艸`)」とニコニコしながら鮮やかな手際とM様の様子を見つめておられました👏
こちらはI様「切ってもらって悪いねえ、なんだか申し訳なくて」 途中でカメラに気づかれたI様 「あら、あたしなんか撮っても仕方ないわよ、 もっと良い人を撮らなきゃね(#^^#)」
カメラに照れくさそうに笑顔を向けられるI様です(≧▽≦)
さて散髪も終わり、いっちょ皆さんで記念撮影しますよー📷 はいチーズ…表情が…硬い( ´艸`) せっかく綺麗に散髪💇を終えた記念なので、 やっぱり笑顔で✌ピースが欲しいですねw
では気を取り直して、はいチーズ📷❕❕
ありがとうございます(≧▽≦)✨
みなさん各々にお互いを「あなた、可愛いよ٩( ”ω” )」
「あなただって、もっと素敵になったわね(⌒∇⌒)」
「よく似合ってて良いよ(^^♪」「ありがとう、嬉しいわ(#^^#)」
とニコニコ笑顔につつまれた💈散髪デー💇となりました✨
みなさん、とっても素敵です\(^o^)/
記:赤井逸男
皆様こんにちは。
いつも井沢の郷ブログをご覧いただきありがとうございます。
突然ですが、
今年もやってまいりました、この季節。
そうです、これです桜🌸です。
3月12日、お天気が良かったのでのご入居者とお散歩に行ったのですが
桜の木の蕾が膨らんでいました🎵
・・・となれば、昨年に引き続きやっちゃいましょう(#^.^#)
井沢の郷
勝手に桜🌸プロジェクト
いつものお散歩コースにある桜の木を勝手に標準木に選定。
スポットを当てて
どのくらい蕾が膨らんだか、開花したか
5分咲きか、満開か・・・と、このブログでお伝えしたいと思います。
ご入居者も開花を楽しみにされています。
「こんな近くにたくさん桜の木があったんやな」とS様。
いつも皆様で写真を撮る場所にも実は桜の木があります。
それに、ほんの少し歩けば川沿いにたくさんの桜の木がありますので、
桜が咲いたら皆でお散歩しながらお花見しましょうね♫
・・・なんてお話していたら、
ご入居者がジーッと見つめる先で・・・
必死になって桜を撮影する職員が(笑)
木の高さと風と撮影する腕との戦いが始まりました( ´艸`)
お散歩へ出た職員が一生懸命撮影する
桜🌸の写真もお楽しみに。
記:緒方 麻紀
3月に入り、日中はかなり暖かくなり、過ごしやすくなってきました。(^^♪
皆様、いかがお過ごしでしょうか??井沢の郷のブログも毎日のように賑わいのある皆様の笑顔をお届けできることに喜びを感じている今日この頃( ´艸`)
さてさて、今日は夕食前の少しの時間を使って以前皆さんで作った、似顔絵トイレットペーパーの芯・・力士👫で相撲大会を開催しまし👫
さて、どんな力士が登場するでしょう?
I様「えっ・・私が一番ですか??」と不思議そうな顔で聞いて来られます。
「私は、見ときます。」と早々に出場を辞退。
いきなり辞退者😢
それでは、次の芯・・力士はと言うと。
仲良し💛F様&T様力士の対決です。→結果F様の寄り切り勝ち。
お次はS様との対戦。
「トン・トン・トン🎵」「トン・トン・トン( ^ω^)・・・♪」
これこそ、トントン相撲❕❕一生懸命に倒れないように工夫をしてトントン叩きます。→結果S様の突き倒しで勝ち。
お次のお相手は( ^ω^)・・・
男性のS様「わし、負けへんで!!」と言いながら、工夫をしながらトントン叩きます。工夫むなしく、押し出しで負け。( ;∀;)
お次のお相手は素早い行動のM様٩( ”ω” )و 二人とも真剣勝負(◎_◎;)です。
お互いに見つめ合って・・・。
「トトン・ガ・トン」🎵
あらあら❕❕「抱きついて、くっついてしまったぁー💛」と二人とも嬉しそう💕
なかなか離れません。M様笑いが止まりません。( ´∀` )
結果は笑いが止まらない、M様の浴びせ倒しで勝ち❕❕
N様もチャンピオンM様に挑戦を挑みます。
「倒れちゃぁーダメよ。🙅💕」と念じながら。トン・トン・トン♫
こちらの勝負はなんと、珍しい決まり手の合唱ひねりでM様の勝ち。
今日の「トントン相撲」はM様の優勝で幕を閉じました。٩( ”ω” )و
最後に記念撮影📷
「また、やりましょうね!!」「ぜひぜひ!!」
F様、「私、いつもトイレットペーパーの芯を捨てずに集めていますよ。」と
井沢の郷🔥魂💕(使えるものは、捨てずに再利用!!)
今日も、楽しい1日が過ごせました。皆さんの笑顔でまたまた元気を頂き、家に帰ったら家族の晩御飯を作る事が出来そうです。(≧◇≦)その前に、飲んで🍺寝てしまうかな??( ´艸`)
わくわく💕の春🌸が目の前に近づいています。花粉症の私にはちょっときついですが。( ´艸`) 楽しい事、笑顔になれる事、皆さんと過ごせることに感謝。
記:阪下 真里子🐧
みなさんこんにちは(^▽^)/いつも井沢の郷ブログをご覧いただきありがとうございます✨さて早いもので3月も中旬です。1月は去ぬ、2月は逃げる、3月は…とはよく言ったものです( ´艸`)暖かい陽気の日が増えてきたように感じます。
さあ、ここ井沢の郷でも少し早い春の陽気の中、 音楽療法を楽しまれた様子をご覧いただきます。
ハンドベルを中心に楽器を奏でておられますね(⌒∇⌒) こちらは太鼓も叩いて下さってます。
景 気よく鳴子も鳴っていますよ(≧▽≦)
I様がリズムよく太鼓を叩いておられます٩( ”ω” )و
さて今日はどんな歌でしょうか……春といえば… 「花」を皆さんで奏で歌われておられました(^^♪ 季節に沿った歌を歌うのって、より気持ちも乗ってきますよね( ´艸`)リズムに合わせて楽器を奏でて、大きな声で楽しく歌う最高ですね。
「春が来た」「春よ来い」「どこかで春が」「花」「春の小川」「早春賦」「朧月夜」…などなど春に因んだ歌を堪能されたみなさんでした(*^_^*)
もうすぐ春本番です✨ふれあい公園の桜が楽しみですねー今年もみなさんと楽しみましょう✨
記:赤井逸男
みなさまこんにちは。
いつも井沢の郷ブログをご覧頂きありがとうございます。
今日は皆様大好きなボーリングをしました。
「あそこにめがけて転がしてください」
「はいはい」とリズムを取り転がされます。
皆さん集中され楽しまれていました(^_^)
T様の笑顔も頂きました(^^♪
1週目と2週目と点数をつけて
最後に○点たす○点は〇点と
皆様に足し算をして盛り上がりました。
そして、決めます。順位を。
順位を決めないなんてことは井沢の郷にはありません。
勝負の世界は厳しいのです(#^^#)
記:有賀 勇
みなさまこんにちは。
いつも井沢の郷ブログをご覧いただきありがとうございます。
今日のレクリエーションは運動不足解消のため「輪投げゲーム」を行いました。 ただ投げるだけと思われがちですが、楽しみながら上肢の運動ができ、さらに集中力も磨けます。さらにさらに、闘争心も養え・・・ると思います。
T様、Ⅿ様狙いを定めて「えいっ」っと遠くから投げられてました。
入っても入らなくても笑顔が溢れます(^▽^)/
K様「出来ません」と仰りながらも、お見事でした。
Y様「全部入れるわよ」っと集中されていました。
Ⅿ様「入りますように」と輪っかに祈りをこめられてました。
T様K様、高得点を狙うがあまり、車いすから落ちそうで、職員も必死です。
見事! 高得点ゲット!!
この輪っか・・・結構重くて、弾むので難しかったようですが、一投一投に大きな歓声もあっがっており皆様で楽しむことが出来ました♬
記:新郷 文
みなさまこんにちは。
いつも井沢の郷ブログをご覧頂きありがとうございます。
今日はいい天気なので近くの公園に
散歩に行ってきました(^_^)
ポカポカ気持ちいいですねとお話されていました。
帰りにもひなたぼっこ
ポカポカと温かいと言ってもまだ2月、防寒対策はかかせません。
玄関に飾っているお雛さんと記念撮影。
はいチーズ
K様もピース✌してくれました。
最後にまたいこーねのピース✌
これから先もポカポカとひなたぼっこに行きましょう(^_^)
記 有賀 勇