2022年8月29日 美味しくできました(^^♪

皆さまこんにちは。

いつも井沢の郷ブログをご覧頂きありがとうございます。

今日は、ある日の昼食をお手伝いして頂いたT様を特集してみました。

皆さまがフロアで談笑されている中、

エプロンと三角巾を付けたT様はキッチンにいらっしゃいました。

「お料理するのが好きなの」と仰るT様、

今日は『チヂミ』を作って下さっています!

18名分のチヂミを焼くので

フライパンではなくホットプレートを使っております。

みんな均等な大きさになるよう気を配りながら

そして、キレイな丸い形になるように

丁寧に焼いてくださいます。

美味しい匂いが漂ってきそうですね。

ものすごくお腹が減ってきました。(独り言です)

それっと手際よくひっくり返し、

美味しそうな焼き色を付けていかれます。

ご飯とサラダ、スープにデザートまでついたこの日の昼食が完成しました✨

T様、ありがとうございました。

あまりの美味しさに、

チヂミをお代わりされた入居者様もいらしたようです。

記:緒方 麻紀

2022年8月28日🎨井沢の画伯

いつも井沢の郷ブログをご覧頂きありがとうございます。

入所時に画材道具をご持参されたY様

S職員がY様のにと持参してくれた土付きの人参がありましたので

「一緒に絵を描きませんか?」とお誘いすると

色使いや構図が違います(ノ*・ω・)ノさすがっす

翌日に奥様へメッセージを書き加えました。

これはチャンス!とばかりに連日のように

「今日はこれを描きませんか」とお誘いをしまして

カボチャを素材にして製作途中

これからもY画伯の作品を見るのが楽しみです。

記:山下知帆

 

2022年8月27日ここが入り口🍙

いつも井沢の郷ブログをご覧頂きありがとうございます。

「おむすびころりん、ころころりん」
わが子たちに読み聞かせた絵本な中で
あった記憶があるのですが(´ー∀ー`)題名が思い出せない

テーブルの上にはかわいいおにぎりが

K様の手にも

黄色いテープで囲われたところに幾つ入るか競うゲームです

M様は2個入ってますねー

近くまではいってますが、ん~難しそうです

みなさんの表情からも見て取れますね

記:山下知帆

2022年8月26日 本番前の(^^♪

いつも井沢の郷ブログをご覧頂きありがとうございます🎵

今日は輪投げをして楽しんでもらったのですが、

本番前の練習の様子を紹介させて頂きます(>_<)

こんな風に職員が持った棒を目掛けて輪を投げてもらっています。

M様、たくさん入っていますね(*^-^*)

K様、Y様は両手で慎重に狙っているようです(>_<)

T様、お上手ですね(*^^*)

本番は練習のおかげで皆さん高得点だったようです(>_<)

記:奥谷 慎吾

2022年8月25日♪ミニ夏祭り開催♪

皆さま、こんにちは!(*^-^)丿

今日も井沢の郷ブログをご覧いただきありがとうございます

お盆を過ぎて朝晩涼しくなってきましたが…新型コロナウイルスの感染者数が地方都市で増え続けています。ここ三田市も例外ではなく、楽しみにしていた夏祭りも延期せざるを得なくなりました(ToT)

が…しか~し!!

夏祭りが延期になってもなんのその、井沢の郷では残り短い夏を楽しもう『スーパーボールすくい』を開催!

皆さん、童心に帰り真剣に遊びました!

では、その様子をどうぞ

皆さん、ポイが破れても、向きを変えたり裏返したりして、ほとんどのボールをすわれてました✨…でも、本気すぎてゲーム中は皆さんカメラを見てくれませんでした( ´艸`)

本当に暑かった今年の夏ももう少しで終わると思うと寂しくなりますが…残り短い夏をご入居者様たちと精一杯楽しんで思い出作りをしたいと思います(*^-^)

 

記:徳盛 順子

2022年8月24日 漢字カルタで白熱!

皆さまこんにちは。

いつも井沢の郷ブログをご覧頂きありがとうございます。

ある日の昼下がり、1階2階合同で希望者を募りカルタ大会が開かれました。

このカルタ、実はちょっと難しいのです。

平仮名の「あ」とか「か」とかではなく、

「山」とか「手」などの漢字カルタなのです。

この日の読み手はS様。

大きな声で、ゆっくりと読み上げて下さいます。

皆さましっかり聞かれて、

ジーーーーーッと必死に探されます。

「あったで」とそっとカルタを取られる方、

「は~い!」といいながら取られる方、

何事もなかったようにスッと取られる方、

それぞれです(笑)

M様は目の前にあったカルタにヤマを張っておられたようで

サラッと取られました。

女性陣は必死に探しておられます。

いつの間にか、K様は腕まくりまで。

なんだかすごい意気込みを感じますね。

この白熱のカルタ大会は、翌日も行われたのでした。

記:緒方 麻紀

2022年8月23日 ピンポン球はいずこへ🏓

いつも井沢の郷ブログをご覧頂きありがとうございます。

毎日、ご入居者様に楽しんで頂けるレクリエーションは

ないだろうかと探しております。

先日はI職員がピンポン玉と某コーヒー屋さんのプラスティックカップで

楽しめるゲームをやりましょうと準備してくれました。

それぞれの手にはプラスティックカップ

跳ねたピンポン玉をうまくカップに入れられるでしょうか

Y様、M様がピンポン玉の行方を追います転がってきたところをキャッチしようと

手を伸ばすY様

この勝負はどちらが勝者なのか

「入らんな~」

「こっち こっち」

皆さんカップに入るととてもすてきな笑顔で

喜ばれていました。

このあと夕食の配膳中に雨が降り始めました

「あら~虹出てる」とパチリ

大きな虹を見たT様

「わあーきれいやわ」と笑顔でした。

ご入居者様の笑顔が見られることが何よりうれしいことだと

実感した1日でした。

記:山下知帆

正規雇用労働者の中途採用比率の公表について

 

詳細はこちらをご覧ください。

2022年8月22日 今月のお誕生日は・・・

皆さまこんにちは。

いつも井沢の郷ブログをご覧頂きありがとうございます。

今日は、M様の米寿のお誕生日をお祝いさせて頂いた日の様子をお伝えします。

朝から・・・

某職員が焦りながらメッセージカードを仕上げていました(笑)

「毎回ギリギリになるねん💦」と言いつつ仕上げています。

そんな職員を横目に、こちらではバースデーケーキ作りが始まりました。

生クリームを混ぜておられるT様。

男性も負けじと参加されます。

M様はスポンジケーキに生クリームをたっぷり塗っておられます。

生クリームはた~~っぷりの方が美味しいですよね♪

こちらは3名でフルーツを乗せておられます。

スポンジケーキを重ねて、一番上にはイチゴやブルーベリーなど

たくさんのフルーツを飾り、

“映え”を意識しております(笑)

「出来たで~~」とハイポーズ。

素敵に飾られたバースデーケーキを前にT様とS様で記念撮影。

その後、こちらの2名によるケーキ入刀。

18名分にカットするのは結構難しいのです(^^;)

そして、本日の主役が登場✨

メッセージカードを手にM様の記念撮影です📷

「笑ってくださ~~い!」とお声を掛けるのですが

なかなか笑顔を見せてくださいません。

いつもは優しい笑顔を見せて下さるM様ですが、

ちょっと緊張されていたのでしょうか。

撮影の後は、みんなでバースデーソングでお祝いし、

美味しいケーキを頂きました。

M様にとって、素敵な歳になりますよう・・・🌼

記:緒方 麻紀

2022年8月21日 どこまで飛ばせるかな❓

いつも井沢の郷ブログをご覧頂きありがとうございます(^^)/

今日は空気を入れて風船みたいに膨らましたカサ袋(よく雨の日にスーパーの入り口に置いてある袋)をどこまで飛ばせるかに挑戦してもらいました(^o^)丿

※決してスーパーから拝借してきた訳ではありませんのでご安心ください(*´з`)

こんな感じでカラーテープを貼ってカラフルに仕上げました🎵

K様、T様が飛ばした瞬間です!!

こちらは慎重にしっかりと狙いを定めているM様のご様子です。

K様。「私はこんなん苦手やねん」と仰っていましたが、高得点でした(*^-^*)

T様も丁寧に飛ばしておられました(;^ω^)

そして、楽しそうな声が聞こえたと1階のM様も飛び入りで参加してくれました!!

因みに下の写真は順番を待っている間のM様とM様の2ショットです(>_<)

記:奥谷 慎吾