いつも井沢の郷のブログをご覧いただきありがとうございます。
先日、秋晴れの良いお天気の日に有馬富士公園~青野ダム周辺に
ドライブに行って来ました🚙
車窓からのイチョウの木の景色です😝
そしてドングリです🎵
景色の良さに感激して車の外に出て職員とバンザイしているO様です😜
その後は景色を見ながら、車内でジュースを頂きました😙
皆さん「外で飲むジュースはいつもよりも美味しいね」と笑顔でした😝
記:奥谷 慎吾
いつも井沢の郷のブログをご覧いただきありがとうございます。
先日、秋晴れの良いお天気の日に有馬富士公園~青野ダム周辺に
ドライブに行って来ました🚙
車窓からのイチョウの木の景色です😝
そしてドングリです🎵
景色の良さに感激して車の外に出て職員とバンザイしているO様です😜
その後は景色を見ながら、車内でジュースを頂きました😙
皆さん「外で飲むジュースはいつもよりも美味しいね」と笑顔でした😝
記:奥谷 慎吾
みなさまこんにちは。
いつも井沢の郷ブログをご覧いただきありがとうございます。
本日はレクリエーション大好きM様にスポットを当ててご紹介しますね(^^♪
写真を確認すると活躍されている写真がいっぱいありました。(^^♪
レクリエーションでよく活躍してくれています(>_<)
音楽療法では太鼓を奏でられます(^
調理のお手伝いもしてくれています(*^-^*)
感動の再開ですm(__)m
最後はお馴染みぴーす!!
本日はレクリエーション大好き M様にスポットを当てました(^^♪
豆知識:レクリエーションとは何ぞやと調べたところ
仕事や勉強の疲れを休養や楽しみで回復すること。またそのために行う休養や
楽しみ「リクレーション」ともだそうです。いいこと書いてありました。(^^♪
記:有賀
みなさまこんにちは。
いつも井沢の郷ブログをご覧いただきありがとうございます。
今日は隠れアイドルO様の紹介です。
良い笑顔が撮れたので紹介します(^^♪
皆様仲良く廊下を散歩です。楽しそう😛
カラオケを歌ってみよう
マイクを向けると歌をやめられました。マイクを隠すと歌われました。
M様とは仲良しでいつも手をつないでおられます。
ボールを使ったレクリエーションの様子
けっこうお茶目な所がありカメラ目線でポーズをとってくれてます(^^♪
最後はニコやかに写真に写って頂きました。
普段はあまり動かれませんが楽しそうと思うと行動されます。
本日の御紹介。隠れアイドルのO様でした。(^^♪
記:有賀
皆様こんにちは。
いつも井沢の郷ブログをご覧いただきありがとうございます。
先日は皆様総出での「お好み焼きパーティー」の様子をお伝えしましたが
今日は「焼きそばパーティー」の様子をお伝えしようと思います。
お好み焼きを召しあがりながらの皆様の会話・・・
「粉もんは美味しいわ~」「関西人やから、皆好きやな」
皆様さすがの関西人!!(笑)
ということで、今回の焼きそばパーティー開催となったのです♫
それでは、野菜のカットから始めま~~す!
本日の総監督T様の合図と共に、調理スタート。
玉ねぎ、にんじん、キャベツをザクザクとカットしていきます。
さぼっている暇はありません。
頑張らないと、お昼ご飯が食べられませんよ?!
こちらは、ソバほぐし隊。
大量のソバを、まずはお湯を少々入れてほぐしておきます。
ほぐしておかないと、ホットプレートの上で大混乱になってしまうので
重大な任務です。
ご覧下さい、この大量の焼きそばを。
3名が一生懸命混ぜてくださっています。
皆様大ベテランの主婦なので
あっという間に焼きそばの完成です✨
召しあがる前に撮影📷
「美味しいで~」
「よう出来てるわ!」と皆様から合格点を頂きました。
お好み焼き、焼きそばときたら、
お次は何にしましょうか?
次のパーティーの様子もこちらでお伝えしますね。
最後に、完成してホッと一安心のお二人です。
記:緒方 麻紀
いつも井沢の郷ブログをご覧いただきありがとうございます。
今日は同じグループのけやきの郷さんからお花の苗を頂きました。
「早く、土に植え替えてあげないとね!!」
S様と一緒に作業をします。
「苗がどの花か良く分からないが、とりあえず植えましょう!!」
新しい職員のMさんと一緒にS様も手伝ってくれています。
「お水もしっかりあげないとね!!」
「どんなお花が咲くのかな??」
苗植え&水やり終了後に二人揃って「はい、ピース✌」
この苗はスイトピーかな??👆(・・?❓
どんなお花が咲くのか楽しみですね!!
記:阪下 真里子
いつも井沢の郷ブログをご覧いただきありがとうございます☺
今日は先日行われた「第4回井沢の郷秋の運動会」が始まる前の
皆さんの表情を紹介させて頂きますね🎵
まずは紅組の皆さんです😊
皆さん良い表情ですね~
Y様。穏やかな笑顔です☺
I様、気合十分。自分でハチマキを締め直しています😲
お次は白組の皆さんです😛
こちらも皆さんハチマキ姿もお似合いで良い表情ですね😊
尚、詳しい運動会の内容はまた改めて紹介させて頂きますね(^^♪
記:奥谷 慎吾
いつも井沢の郷ブログをご覧いただきありがとうございます。
秋のお楽しみと言えば、色々ありますが今日はこの地方の美味しい丹波の黒枝豆仕事の様子をお伝えいたします。(^^♪
その前に、美味しそうな柿があったので、ハロウィン🎃仕様にしてみました。(^^♪
S様「可愛いね。食べられるの??」と笑顔で仰ります。
「食べれますよ。皮を剥いたらね。」「また、皆さんで食べましょうね。」と😙
M様も「食べるのもったいないけど、食べたいね。」と😝
皆さんのお口に入るまでは、しばらくは井沢の郷の玄関に秋の味覚を飾っておきましょう!!
アケビも皆さんに見てもらってから玄関先のオブジェに。👇
さてさて、こちらでは、何やらたくさんの豆を目の前に手作業が始まっております。
皆さん黙々と目の前の枝豆を✂チョッキン・チョッキン✂✂(^^♪
コスモスの花を目の前にして豆仕事
S様、仕事が早い!!手慣れたものです。
「こんなに、たくさんどうしたの??」と言わんばかりの丹波の黒枝豆
「これだけあったら沢山食べれるね!!」とおしゃべりも弾みます。💕
S様は枝豆ご飯用の豆の皮むきをして下さっています。
「固くて、なかなか難しいね。」と言った感じ。
男性S様も、女性陣に負けず手慣れた様子で豆仕事です。👇
みんなで黙々と・・・・(*^-^*)
「えっ?写真📷?」「綺麗に撮って下さいね!!」とO様
皆さんが一生懸命に豆仕事をしてくれたお陰で、お昼に豆ごはん、おやつにも黒枝豆と今日1日は豆ずくし。💕🤭
大きなお鍋に塩を入れお湯を沸かして沸騰したら、キレイに洗って塩もみをした枝豆を入れて湯がきます。
どこの枝豆かと言うと丹波篠山市住山地区の畑で愛情たっぷり💕育てた自慢の黒枝豆だそうです。
私も皆さんと一緒に味見をさせてもらいましたが、実がぷくぷく、ふっくらしていて、豆の甘みがなんとも言えない美味しさで食べだしたら止まらない!!といった感じでした。\(^o^)/
美味しい物を食べると幸せですね💕
記:阪下 真里子
みなさまこんにちは。
いつも井沢の郷ブログをご覧いただきありがとうございます。
今回は天気が良かったのでお外へ👣
少し肌寒い風を感じながらポカポカ日光浴🌞
「暖かいね」と笑顔のF様👩🏻
もっと身体を温めようと皆で大きなビーチボール🏀で遊びました。
最初は大きいボール🏀を転がして遊ぼうとしていたのですが
皆様力持ち💪🏻でボールを持ち上げて投げられます。
Y様👨🏻とK様👩🏻は帽子ではなく黄色いタオルを巻いて参戦😊
「なんだか達人みたいだね😏」とニヤリ顔のY様👨🏻。
皆様楽しそうにボール遊びをされ、
「またやろうね😁」と笑う声と笑顔があふれる1日でした🥰
記:吉田 妃美香
皆様こんにちは。
いつも井沢の郷ブログをご覧いただきありがとうございます。
先日より皆様順番に、井沢の郷の近くにある
「ぽかぽかパン」さんへお買い物に出掛けているのですが
今日もその様子をお伝えしようと思います♫
K様、帽子を被ってお洒落をしてお買い物に出かけられましたよ。
トレイを持ち、乗せたパンを今にも食べてしまいそうな勢い(笑)
パンのいい匂いがしていますから、早く食べたいですよね。
T様は、夜勤明けの職員と一緒にお買い物です。
最近の井沢の郷は、
夜勤明けの職員と一緒にパンを買いに行くのが定番化しつつあります( ´∀` )
「どのパンがいいですか?甘いのと・・・」と言いかけた途端に
「甘いの!」と驚きの早やさでお返事して下さいました(笑)
餡子のお好きなT様は餡パンをお買い上げです✨
K様はご自身でトングを持ち物色中ですね👀
「どれにしようかな・・・」と声が聞こえて来そうですね。
すでに2つトレイにパンがありますが、まだ買うのでしょうか?!
M様はお店の外で、買ってきたパンを手にニコニコスマイル😊です。
「早く食べたいわ」と召し上がるのをとても楽しみにされていました。
井沢の郷が開設した当初はコロナが猛威を振るっていたので
なかなか皆様と一緒にお買い物に出掛ける事が出来なかったのですが
こうやってご近所のお店にお買い物に行くことが出来て、
私達職員も嬉しく思います。
皆様、またお買い物に行きましょうね🎵
記:緒方 麻紀
皆様こんにちは。
いつも井沢の郷ブログをご覧いただきありがとうございます。
先日のお好み焼きに続き、本日の昼食では焼きそばを作りました(*^^)v
「久しぶりにキャベツを切るわ」なんて言われながらも、皆様慣れたもの。
あっという間にお野菜が準備されていきます。
ホットプレートでお肉と野菜を炒めると、それだけですでに良い香り。
そこにソースが加わるともうたまりません🥰
皆様口々に「良い匂い!」「美味しそうやね」「上手くいけたかな」とにっこり。
お味はもちろん100点満点🌟皆様ペロリと完食です!
さあ次は何を作りましょうか🤭 まだまだ食欲の秋は続きますよー(^^♪
記:木川 さやか