2022年11月17日👨MY茶碗作りに挑戦!!👩

いつも井沢の郷ブログをご覧頂きありがとうございます。

今回は芸術の秋にちなんで、色々と作品作りに挑戦する中MY茶碗作りに挑戦してみました。

その様子をお知らせしたいと思います。(*´▽`*)✌

K様、「どうやるの??」と職員に聞き、その後はスラスラとペン先を動かしていました。「これで、いいの??」と聞きながら照れ草そうにされていました。(^^♪

 T様「どうしたらいいか、わからないなー??」とお茶碗を持ちながら考えます。(‘;’)

 K職員が丁寧にサポートしています。「こうしたら、どうですか??」「そうねー」とお話をしながら。(^^♪

 M様「好きに書いたら、ええんじゃね。💓」とペンを動かします。(/・ω・)/

 Y様「こんな感じでいいかな??」とご自分のイニシャルを英語で入れています。「今日はせっかくの誕生日記念日🎂だから、日付も入れておいたら素敵じゃないですか💓」と職員のアドバイスに嬉しそうに「そうね~💓」と今日の日付も丁寧に書かれました。

 

 Y様 ご自分の名前の一文字「山」を上手に茶碗の後ろに目印にと丁寧にゆっくりと書いておられます。(^^)/

 みなさん、とても熱心に取り組まれています。凄い集中力。(・o・)

 「出来ましたー(‘ω’)ノ」

あとは職員の出番です。さてさて、割らないように、I職員が、自宅から持って来たオーブントースターの中に入れて15分焼きます。

 「まだかな?まだかな?」( ◠‿◠ ) 

チン♬

出来上がったみたい。💓と我先に取り出そうと一番楽しみにしていた私。☺

「あちー( ;∀;)っ。❕」目から🌟🌟が飛び出るくらいの熱さ。素手ではなかったものの、かなりの熱さにビックリ。出来上がったお茶碗は割ることなく、上手に出来上がりました。

火傷して学習。( ;∀;)2回目からはチン🎵となっても直ぐには触らず。

素敵な個性あるお茶碗が出来上がりました。(*´▽`*)💓

今日も皆さんと楽しい1日が過ごせたことに感謝いたします。「ありがとうございます。」

記:阪下 真里子🐧

一月遅れの運動会

先月はハロウィン企画に力が入りすぎ、運動会準備ができない状態に・・・

運動会準備にも全力で取り組みたいふくろくの郷では、11月に開催する事となりました。

・・・そして、当日

久々の1,2階合同イベントに入居者の皆様ワクワクが止まりません。

準備は万端、フロアの換気もしっかりと行い運動会開始です。

 

初めは開会式だったのですが、誰も写真を撮ってくれてなく・・・(;´・ω・)

・・・気を取り直して♪

第一回戦は大玉渡しです。

横一列に並んでいただき、隣の方に大玉を渡し2往復する競技です。

皆様勢いよく、隣の入居者様に大玉を渡されます。

大盛り上がりのテンションに圧倒される入居者様も・・・そんな時は職員がしっかり補助に入ります。

第一回戦は、一階の勝利です。

 

第二回戦はスリッパ飛ばしです。

準備した籠に、一人ずつスリッパをけり投げていただきます。

相手のかごに入ると、相手のポイントになります。

なんと、一階入居者様の力いっぱいの足上げは相手のかごにポイントする事となり、1対7で2階の圧勝となりました。

残念がられる一回入居者様・・・

 

ここで気分を取り直してもらうべく、プログラムEX!職員によるエキシビジョンです。

 

まずは、職員による応援合戦

応援団長に合わせて、手作りのポンポンを力いっぱい振って応援しました。

再びテンションが上がってきたところで・・・

職員による飴食い競争です。

入居者様と距離をとり、この時だけはマスクを外させて頂きました。

皆様の応援と爆笑がまじりあい大盛りとなりました。

 

最終戦は玉入れです。

説明するまでもなく、真ん中に置いた各階のかごに一斉に球を投げていただきます。

よーい、ドンと始まりの合図とともに皆様、球をかごに投げられます。

当然球拾いに入っている職員にも、球は当たります。

なぜか審判の私の所にも・・・

・・・偶然ですよね・・・

なんと、途中からたい上がって球をかごに入れに行く入居者様も

不正・・・観てない・・・

競技が終わり、球を数えると・・・なんと150級越え

4球差で一階の勝利となりました。

 

結果発表

今年は、2階の勝利となりました。

皆様に参加証を配り、大盛り上がりで運動会は閉幕となりました。

さぁ、クリスマスの準備だー。

 

 

 

 

2022年11月15日「井沢ふぁ~む」にて🌱

みなさんこんにちは(^▽^)/いつも井沢の郷ブログをご覧いただき、ありがとうございます✨昼間はぽかぽか陽気も、朝・夕はめっきり秋らしい季節になってきましたね🍁さて井沢ふぁ~むでも新しい野菜の季節がやってきました(#^^#)

ご入居者みなさんの手でたくさんの玉ねぎの苗🌱が植わっていますね✨

今日はI様が水やりをなさって下さってます✨

しっかりと…

すみずみまで…

丁寧に…

水やりをして下さいました\(^o^)/

I様「玉ねぎの苗はな、水のやりすぎはアカンけど乾いてしもたらもっとアカンから、しっかり水やりしとかななあ」「玉ねぎはなんでも使えて旨いなあ」👌

I様、ありがとうございます(≧◇≦)きっと淡路島産玉ねぎもびっくりの美味しい美味しい井沢ふぁ~む産の玉ねぎが出来る事でしょうね😋収穫の時期が楽しみです👏みなさんと一緒にりっぱに育てましょうね( ◠‿◠ )

記:赤井逸男

 

2022年11月14日 🍁秋の壁画第2弾🍁

皆さんこんにちわ!

いつも井沢の郷のブログをご覧頂きありがとうございます(^^♪

今日は1階のご入居者が秋の壁画制作に取り組んでいる様子を紹介させていただきますね。

M様とS様、何やらちぎった青い折り紙を模造紙に貼っているご様子・・・

M様、お次はオレンジ色の折り紙の半分を細く切っています(^_^)

そして今度は赤の折り紙をちぎっています。

一方、F様は薄茶色の折り紙を模造紙に貼っておられます。

そしてT様は貼られた薄茶色の折り紙の上に先程、M様がちぎった

赤い折り紙をまばらに貼っていっています(*^^*)

ちょっと手を止めて頂き、記念撮影しました\(^o^)/

一体何が出来上がるのでしょう??

完成まで今しばらくお待ちください(>_<)

記:奥谷 慎吾

2022年11月13日🎃ハロウィン🎃って??何??

つも井沢の郷ブログをご覧頂きありがとうございます。

10月も終わりを告げ、早くも11月( ^ω^)・・・。今年も残すところあとわずかとなりました。(>_<)

さてさて、今年もやって来ました。井沢のオバケ👻??、よくわからない仮装した職員が。( *´艸`)

 「出番ですよー!!」と職員はそれぞれ好きな格好をし、手にはおもちゃのカボチャや剣、槍等を持ち皆さんの待つフロアーへ。ちなみに本物のカボチャを持っている人もいますよ!!(‘ω’)ノ

 T様「なに??」ととても嫌そうなお顔。( ;∀;) Y様は「これは??何だろう??」と興味深々。

 T様「このカボチャの入れ物に、お菓子をちょうだい。💓」と怖がらずにハイポーズ。!(^^)!このお菓子入れは実は手作りです。✌

 なんとなんと、午前中に2階のご入居者と一緒に18個カボチャのお菓子入れを作りました。「今日は外国からお菓子を持ってきてくれるから、頑張って一緒に作りましょうね!!」と言った感じで。☺

M様&留学生のAさん「上手に出来ました。」とたくさん作ってくれていました。

T様も「私も作ったよ!!」と見せてくれます。

本物のカボチャを目の前にハイポーズ。!(^^)!・・・怪しいサングラス😎の人も来て、K様、握手をしていました。

 ちなみに今日のおやつは色々な種類のお菓子とオレンジジュースでした。

皆さんそれぞれ楽しんで頂けたようで。(^^♪

たまにはこんな風におやつをもらって食べるのも楽しいですね。

まずは、2階の🎃ハロウィン🎃の様子から。

今日も皆さんと笑顔で楽しむ事が出来ました。ありがとうございました。

記:阪下 真里子🐧

2022年11月12日脳トレプリントに挑戦!!

いつも井沢の郷ブログをご覧頂きありがとうございます。

11月に入りました。季節は秋。秋と言えばまず思い浮かぶのが食欲の秋紅葉の秋スポーツの秋、そして読書の秋です。(^^♪

井沢の郷では、体を使った体操や、懐かしい歌を歌いながらボール回しを皆さんで行ったり、壁画製作等、まだまだ色々と毎日工夫を凝らして楽しんで頂いております。お天気の良い日は日課のように外に散歩に出掛けたり、日光浴を楽しんだりしています。(‘ω’)ノ

さてさて、今日は何をしているのでしょうか??

 まぁ、御三方、偶然にも同じような色合いの服を着ているのにはびっくり。3人で何を相談しているのでしょうか??

 T様、難しそうな顔をして考えております。

 K様、答えがわかっている様子。!(^^)!

 そばにおられる方にも説明して教えてくださっております。

 皆さんで助け合って答えを探します。

「三人寄れば文殊の知恵」って言いますね!!

 

男性陣も頑張ります。わからない所はもちろん助け合って。!(^^)!

 Y様「こんなもんですかねぇー??」

M様「そないで、ええでしょ。」と言った感じ。(・o・)

 ←こちらのM様、間違い探しや脳トレプリントが得意です。一人でスイスイと答えを書いていっておられます。( ◠‿◠ ) 

 K様も算数計算プリントを頑張っておられます。

たまには脳トレプリントも良い刺激になありますね。考え、そして答えを書く。わからなかったら聞く。答え合わせをワイワイしながらする。

側に仲間がいる事って、とても素敵です。

ここではみんなが家族です。( ◠‿◠ ) ✌

だから困っている時は優しくみんなが助けてくれます。職員も同じです。そんな素敵な場所に今いる自分が嬉しくなります。

皆さんの笑顔がエネルギーとなります。笑顔を見るとほっとします。いつも笑顔で過ごせることに感謝いたします。

今日も素敵な1日をありがとうございました。(*´▽`*)

記:阪下 真里子

2022年11月11日 避難訓練

皆さまこんにちは。

いつも井沢の郷ブログをご覧頂きありがとうございます。

今日は、井沢の郷で行われた避難訓練の様子をお伝えします。

今回は三田市消防本部より、消防士の方にも参加いただき、評価アドバイスをいただきました。

まずは、室内で消火設備などの説明を聞き、ご入居者に避難訓練を実施する旨説明しました。

実際に非常ベルを鳴らしての訓練開始です。

非常ベルを聞いたら火災場所の初期消火にあたります。

そして、速やかにご入居者の避難開始です。

1Fのご入居者は玄関の外へ避難。

2Fのご入居者は廊下の端の非常口へ一時避難しました。

皆様、混乱なくスムーズに避難することができました。

また、2Fから車いす利用のご入居者を降ろす想定でも訓練を実施。

声を掛け合いながら、車いすが傾かないよう気を配り、

もちろん職員の安全も確保しながらの訓練です。

そして最後に、玄関前で消火器の使い方を教わりました。

消防士の方の説明を聞く職員の横では

同じように真剣に説明を聞くご入居者。

実際に水消火器を使っての練習もし、万一に備えます。

すると・・・

御年96歳のS様が。

勢いで倒れないよう職員が支えていますが、とても頼もしいですね。

最後に消防署の方より、評価、アドバイスをいただきました。

定期的に避難訓練を実施し、万が一の場合に備えています。

少し肌寒い日でしたが、全員参加の井沢の郷避難訓練でした。

記:緒方 麻紀

災害炊き出し訓練

11月11日は炊き出し訓練の日と題して、災害が起こり、ガス・電気が遮断されて2日目の昼食の炊き出しを行う想定で、岡本病院の駐車場の一角でカレーライス・ゆで玉子を160食分作りました。

9時 テントの設営から始まり(テントは自治会からお借りしました。ありがとうございました)

カレー作り

炊飯&ゆで玉子づくり

と 11時~の食事提供を目指し少しでもおいしく、あたたかい食事が提供できるよう段取りよくすすめていきました。

今回は職員中心に提供し、今後の災害時の炊き出しについて考える機会となりました。いざ災害が起こると、食材もあるものでまかなわないといけない、大鍋でつくることを考えると、作れるメニューも限られてくる、どこにどんな備品があるか共有しておかないといけない等々色々考えると課題もでてきます。いつ災害が起きるか分からない今、どんな備えが必要か常に考えておかないといけませんね。

2022年11月10日「秋の夕陽に👟👟」

みなさんこんにちは(^▽^)/いつも井沢の郷ブログをご覧頂き、ありがとうございます✨

さて穏やかな天気に恵まれた本日は、いつもの「下井沢ふれあい公園」まで散歩👟に出掛けました(^^♪

S様「ああ、気持ち良いお天気ねえ( ◠‿◠ )私、お天気の時は毎日近所を歩いてたのよ✨ 」Y様「お陽さんがきれいだわ👏」

夕陽を背に📷❕❕

S様「ほんま、良い天気で気持ちええのお(#^^#)」

穏やかで風のない秋の夕陽の中、ふれあい公園の散歩を楽しまれた皆さんでした✨

井沢の郷まで戻ってくると、さすがに少し風が冷たくなってきました🍁

さあ、もうすぐに夕食の時間です👏美味しく食べて温まりましょう✨今日も一日、楽しかったですね(≧▽≦)ノ

記:赤井 逸男

2022年11月9日充実した日だったなあ〜

いつも井沢の郷ブログをご覧頂きありがとうございます。

とある秋の日でした
真っ青な空のもと、井沢の郷ふぁ~むの黒豆大収穫祭を開催しました。

楽しいひとときを過ごしたあとも、まだまだお楽しみは続きます。
2階のM様とk様とフレンチトーストを作りました。

卵を割ったあと

よーくかき混ぜて

四等分したパンを投入

しっかりと卵液につけて

こんなもんで、いいでしょ

選手交代でM様が次の作業に取りかかります。

けっこうな数あるけど並ぶかな、厚揚げみたいですが違います(笑)

まだ結構な数あるね

なんとか全部並べること出来ました。

実はこの後チョットしたハプニングがありましてΣ(っ °Д °;)っ

写真を撮ってる場合でなかったのです。

ホットプレートの温度が少々高くなっていて焦がしてしまうという大失態(#°Д°)

なんとか真っ黒にならず香ばしい❓(焼きすぎた)

そんなこともありましたが、みなさん

「美味しい~」と喜んでくださいました。

結果良ければすべて良し!ッという事で。

記:山下知帆