皆様こんにちは。
いつも井沢の郷ブログをご覧いただきありがとうございます。
井沢の郷では、毎日15時におやつTIMEがあります。
コーヒーや紅茶、昆布茶など皆様にお好きな飲み物を選んで頂き、
お菓子と一緒に召し上がって頂くのですが、
ある日、こんなおやつをお出ししました✨

「たこせん」です!
もちろん、このまま召し上がっていただかないのが井沢流( ´艸`)
先ずは職員がお手本を。

ソースとマヨネーズをそれぞれラップに包み、
爪楊枝でプスッと穴をあけます。
それを使ってたこせんに落書きをするのです。

「何が出来るの??」
「なにをしてるの??」
「早くおやつ食べたい?!」など、皆様の視線が集中。
職員のお手本を見て、おひとりずつ挑戦です。

「こう?これでいいの?」ととても慎重だったF様。

出来栄えは??と伺うと
「難しいわ、こんなん」と苦笑い。
でもお隣のT様に
「これ、こっちやわ」など教えてくださっていました。


T様、マヨネーズを手に、ドキドキの瞬間です。
S様は「ここけ??」とまずはソースで書くようですね。

「どないや?」と言いながらも
これは目でしょうか??

N様は目と鼻を書いておられます。

次はマヨネーズにするのでしょうか?

完成のご様子。
S様は職員と一緒に、どうやって書こうか考え中。

I様はご自身の作品を満足そうに眺めておられます。

M様は、職員の声掛けに
出来上がったものを見せて下さいました。

こうして皆様にソースとマヨネーズで落書きをしてもらった
たこせんですが、
「おいしい!」と嬉しい感想を頂きました。

ちなみにこんな感じでしたよ。

どなたの作品かわからなくなりましたが、
皆様とてもお上手に仕上げて下さり、
そして楽しんでいただけたようでした。
記:緒方 麻紀

見事な青空に晴れ渡った午後のひと時に 日向ぼっこを楽しんだ様子をお届けします(⌒∇⌒)
K様「ありがたいですねえ、あなたも気持ち良いでしょ?」はい( ´艸`)眩しそうw
こちらは、S様とこの2月に誕生日を迎えられたI様です(^▽^)/ S様「誕生日け、そらめでたいなあ👏」I様「いやいや、年だけ取っとるだけやw」S様「ほな酒の一本でもでるんかいなw」I様「それやったらもっと年とらなあんかんなあw」男同士、楽しく会話をされていました( ´艸`)
こうやって外に出る機会がどんどん増えてきますね👟 青空の季節を楽しみましょう👏 梅は咲いたか~♪桜は咲いたか~(^^♪もうすぐ、もうすぐです✨


























T様「なんで、私んトコ着たで」 F様「ほな任せてー、それっっ!!」
ドンピシャでT様のお顔と風船が重なりましたwww
そのまま風船は斜め向かいのS様👨のもとへ…「よいしょー!!」ナイスレシーブ👏✨✨✨
放たれた風船が今度はN様の正面へ向かいます✋
N様「任せてー、はいそーれ!!」
美しいトスの姿勢で風船が見事に舞いあがります(≧▽≦)
しばらく空中を漂ったあと…
M様の目の前に!!「パーンッ」…
M様に弾かれた風船はさらに舞いあがるのでした( ´艸`) 
















S様「ほんに、よう晴れて気持ち良いわあ( ◠‿◠ ) 」 F様「ありがとうね👏寒いけど、日差しもあるし晴れてて良い気分よお」
散歩帰りに色めずらしい電車🚅が… F様「あんなん乗ってどっか行ってみたいねえ(⌒∇⌒)」 
次々と側を通る職員とのカメラ撮影に付き合って下さるM様( ´艸`)
空の青さが眩しいですね👏
ありがとうございます👏最後はお花を手にカメラ目線で📹 