今年もホームに丹波篠山産黒枝豆がたくさん届きました(*^▽^*)✨
「昨年も皆さんに喜んでもらえたので今年も持ってきました!」と軽トラに積んで届けてくださいました今年もありがとうございます✨
「よい豆やなぁ」
「もう終わったわ。もっと豆ないの?」
「今までやってたからこんなんすぐ出来る」


と作業をしながら会話も弾みます❗❗

茹でて良し、豆ごはんでも良し(❁´◡`❁)✨
とても香ばしくて最高です(╹ڡ╹ )💕
季節を感じながら生活出来るのがグループホームの魅力です✨
今年もホームに丹波篠山産黒枝豆がたくさん届きました(*^▽^*)✨
「昨年も皆さんに喜んでもらえたので今年も持ってきました!」と軽トラに積んで届けてくださいました今年もありがとうございます✨
「よい豆やなぁ」
「もう終わったわ。もっと豆ないの?」
「今までやってたからこんなんすぐ出来る」


と作業をしながら会話も弾みます❗❗

茹でて良し、豆ごはんでも良し(❁´◡`❁)✨
とても香ばしくて最高です(╹ڡ╹ )💕
季節を感じながら生活出来るのがグループホームの魅力です✨
みなさんこんにちは(^▽^)/いつも井沢の郷ブログをご覧いただきまして、ありがとうございます👏
今回は「スポーツの秋」と題しまして、井沢の郷で行われました白熱した競技の様子をご覧いただきます👀✨
みんさんで風船バレー🎈に取り組みました(^^♪
風船🎈でありながら「バシーッ!」「パンッ!!」と激しい打球音が(;’∀’)
こちらの風船バレーですがルールはただ一つ「床に落とさない」ただそれだけです✨あとはひたすら打ち合うだけという…なんとも激しい競技です❕❕唯一の救いは、全員が味方という事( ´艸`)さあ、協力し合って風船を落とさないように頑張りましょう💪
「それーい!!」M様の力強いスパイクです!!
向かい側のT様まで一直線に届きました❕❕
T様からS様へトスが繋がります(≧◇≦)

ここで再びM様の強烈なスパイク❕❕早すぎてカメラが風船を追えませんヾ(≧▽≦)ノ

なんと途中からは風船が3っつに❕❕もはや何が何だか(◎_◎;)

飛び交う風船にスタッフもてんやわんやwみなさんも「大変やあ、もう目え回るわ👀💦」と追いかけるのに一生懸命になっておられました✨
終わるころには「しんどかったけど、楽しかったわあ」「うちのとこにばっかりキツイのんが来るんよw」と各々、楽し気な感想を交わされていましたヾ(≧▽≦)ノ
いやはや、なんとも激しい「スポーツの秋」となりました👏👏👏では今回はこのへんで✋
記:赤井逸男
文化祭を開催すると決まってから、文化祭の作品作りに職員がいつも以上に励んでおりました。その姿に、ご利用者も協力して下さっていました。
そして、10月といえばハロウィンが近づいており、ハロウィンの飾り付けも完成し、早くもクリスマスのモチーフも完成し玄関に飾り付けをすべく、皆さんにご協力していただきました。
この写真は、コウモリのちぎり絵を制作していただいています。

カボチャのモチーフもちぎり絵で制作していただきました。

玄関がハロウィンムードになり文化祭に展示物を搬入されるご来館の方にも喜んでいただきました。



文化祭を行うのは初めてだったのですが、貸館利用者やお花の先生方にご協力していただいてたくさんの作品が並ぶ文化祭となりました。想いのこもった大事な作品をお貸しいただけたことに感謝しております。
いつも井沢の郷のブログをご覧頂きありがとうございます✨
秋と言えば皆さんは何を思い浮かべますか?色々あると思いますが、
井沢の郷では手作りの「柿」を使って手首の運動をして頂きましたよ(^^♪
このように柿がいっぱい積まれたカゴに紐をつけて手首の力で
手繰り寄せてもらいました🎵
まずはF様からです(^^♪

「見てる分には簡単そうやけど意外としんどいね」と言いながら
T様もするすると巻いて下さいました(^^)


皆さん順番に手繰り寄せて下さいました。





良く見るとこのカゴの柿は渋柿? 青柿?が多いですね(>_<)
記:奥谷 慎吾
皆さんこんにちは井沢の郷ブログをご覧いただきありがとうございます。


今から皆様に美味しいお茶を入れてお配りするところです。
この後皆様と一緒にお茶の時間を楽しみました。
お茶の香りって、どうしてこんなに幸せな気分にさせてくれるのでしょうか。
美味しかったです。
記:有賀 勇
パソコンが苦手な職員なのですが、頑張って勉強してブログをアップしました。あたたかい目で成長を見守っていただけたら嬉しいです(所長:関)
時期は少し早めですが、毎年恒例となっていますハロウィンパーティーを開催しました。
ハロウィンと言ったらやはり仮装です。入居者さまにお好きな仮装グッツを選んでいただきました。


ノリノリである(笑)
職員も仮装します。
所長殿・・・どうしてこうなった(;・∀・)
この日の為に、みんなで協力して作った飾りの前で記念撮影♪



昼食にはなんとハロウィン特製オムライスが

ジャックオランタンオムライス(笑)
美味しそうです(*^▽^*)
午後には、この日の為に練習した曲かぼちゃのチャチャチャを合唱し


皆様お待ちかねの、お菓子のつかみ取りです。

中にはいろいろな種類のたくさんのお菓子が、まるで夢の箱の様です♪

一度にたくさんのお菓子をつかみ取られる入居者様も(*^▽^*)
そんなこんなで、大盛り上がりを見せるハロウィンパーティーとなりました。
・・・収穫祭?細かいことは言いっこなしなし♪
・・・
・・・
・・・おいらたちの出番は?(;^ω^)
コロナ禍ですからね↷被り物はちょっと・・・(;^ω^) ック!来年こそは!!
みなさんこんにちは(^▽^)/いつも井沢の郷ブログをご覧いただき、ありがとうございます✨
良く晴れた今日も、みなさんで散歩にでかけました👟👟👟
過ごしやす天気です👏
カメラ📷を向けると…
はいポーズ✋(^O^)

こちらも( ´艸`)

M様、T様、M様 ありがとうございます✨
田んぼは黄金色の稲穂が揺れています🌾
みなさん、📷を向けると… 各々ポーズをとって下さいます( ´艸`)
K様「お天気大好き!気持ち良いわあ」とみなさんに語りかけておられました✨
秋晴れの良い天気で、とても気持ちの良い散歩になりましたね🌞暑くも寒くもない過ごしやすい三田の秋をみなさんで楽しんでおられましたヾ(≧▽≦)ノ
記:赤井逸男

〜ダリアの花言葉〜「華麗」「優美」「栄華」です。
いつも井沢の郷ブログをご覧頂きありがとうございます(*´▽`*)
今月のお花はダリアです。コスモスも綺麗ですが今日はダリアのお花と一緒に写真撮影📷
皆さん、お花を見るととても良い笑顔になります。( *´艸`)💓お花も癒し、そしてそのお花を見ているお顔を見させて頂いている事も私の癒しであります。☺
早速、M様「綺麗じゃぁ~の~」と上手に花瓶に生けて下さいました。


T様、まずはお花の香りを確かめて、「きれいですね。」と笑顔でお花と一緒にパシャリ📷
Y様、「ほら、綺麗でしょ💓」と
K様も「私も、綺麗でしょ💛」と
K様&職員のNさんも一緒に(^^)/💓

Y様もK様も、T様も( ^ω^)・・・お花と一緒に📷
出来上がった、Y様と職員Yさんのビーズアートと一緒に(‘ω’)ノ💛とても素敵☺💛
お花🌼って、すごいですね!!皆さんの素敵な笑顔( *´艸`)🌼が見られました。
季節の花を見る事で、四季を少しでも感じて頂く事が出来れば本当に嬉しいです。
今日も素敵な笑顔をありがとうございました。(#^.^#)
記:阪下 真里子🐧
いつも井沢の郷ブログをご覧頂きありがとうございます
楽しい企画を実施しました。
いつものようにしばらく温められます( ´艸`) ※職権乱用:広報で発表するまでは公開しません(所長)
全貌が明らかになるまでは一部を
じわりじわりとお届けしようと思います。

M・Mコンビで作ってますよ

大きいサイズ

Y様が両手に持って見せてくれてます

k様はちまきを巻いて手にはかわいい顔が描かれた旗

T様・S様は赤いはちまきに赤旗ですよ

I様の勇ましい姿を見つめるM職員

紅白のはちまきを巻いて整列してます
どんな企画だったでしょうね
今回はここまで( ^ω^)・・・
たくさん写真にその楽しさが伝わり
笑顔が溢れてました✨
記:山下知帆
先月大好評だった、おはぎイベント♪
入居者様からも、今月も小豆が食べたいとのご要望が・・・(;^ω^)
ということで、きんつばを買ってきました。
買ってきたのはよかったのですが、きんつば小さい。


一口づつ味合われる方や・・・


一気に口に入れ味合われる方など・・・三者三葉の食べ方が(*^▽^*)
あつーい緑茶がよく合うと、皆様から大好評のおやつとなりました。