西紀デイサービスセンターの職員のストーリーも、今回が最終です。前回、介護一筋の職員をご紹介すると匂わせておりましたが、その前に中野かおり介護福祉士のことをご紹介します。中野介護福祉士は西紀デイサービスセンターの職員にとってお母さんのような存在です。
中野介護福祉士「紀洋会入職のきっかけは実家の父の介護でした。入院中の父を起こし食事を摂らせてあげたかったのですが、知識と技術不足から、手を引っ張って起こしてしまっい、その事への後悔の念が今でも忘れられません。その後、父が亡くなり、介護技術を学びたいと40代最後の年に入職しました。」
入職してから若い職員に混ざって研修を受けたり、介護福祉士の資格取得したりと明るく前向きに活躍される中野介護福祉士の姿に、職員が影響を受けます。お子さんたちもそれぞれに家庭を持たれ、最近では、お孫さんのお世話をしながら実家のお母様の介護もサポートされていました。
中野「先日、母が旅立ちました。これからどのように生きようか考えるきっかけになりました。深く考えながら生きていきたいです。また、ご利用者から相談を受けた時の向き合い方も以前と変化したように感じます。」
では、皆様ご存じ田中慎児所長です。田中所長は紀洋会において色んな役割を持たれており忙しくされております。忙しくされていますがご利用者が悩んでいらしたり相談をされると、時間をとってゆっくりと話を聞かれております。また、ご利用者とジョークを交えて話をされている姿は西紀立ち上げのころとお変わりが無く「所長さん気さくな人やわ」とご利用者から気軽に声をかけていただいておられます。きっと療養棟でお勤めのころ、いや子供のころから変わっておられないんだと感じます。
それは、管理職になられても、運転手さんが休まれると送迎車を運転し、ご利用者を送迎されたり、事務所で事務仕事をされながらデイルームで話をされているご利用者の何気ない会話を耳にされ、ご利用者の気持ちを身近で聞いておられるからではないかと思います。
田中所長「振り返るとチャランポランな人生で何もせずに遊んでばかりしていた時期もありましたが、介護の仕事に就いたきっかけは、家庭の事情もあって祖父母に育てられた経験からでした。専門学校卒業後、進路に迷っていたころに
老人保健施設咲楽荘が開設することを知り、オープニングスタッフとして紀洋会に入職しました。早いもので、あれから、あっという間に時間が過ぎ25年が達たちました。上司、仲間、ご利用者に恵まれ居心地よく仕事させてもらっています。」
以上、西紀デイサービスセンターの職員の介護ストーリーでした。いかがだったでしょうか。介護の仕事に興味があるけれど、自信が無い方や、きっかけが無い方もあるではないかと思います。この記事が参考になればと介護ストーリー書かせていただきました。