2023年11月20日🧣(;・∀・)寒くなりなりました。🧤

いつも井沢の郷ブログをご覧いただきありがとうございます。

11月も半ばになると、さすがに冬が近づいてきたのかな??と思うような寒さを感じます。ここ三田は何と言っても「関西のシベリア」と言われているくらいですから、寒さが堪えるのはわかっていても、この温度差が体調を崩すきっかけにもなります。

しっかりと、寒さ対策をし、手洗い、うがい、手指消毒等行い、感染防止に努めたいと思います。٩( ”ω” )و

 

さてさて、井沢の郷に、色々な苗が届きました。\(^o^)/

近隣の「けやきの郷」の利用者さんが種を撒き一生懸命に苗を作って下さったのを分けて頂きました。「ありがとうございます!!」

野菜の苗🌱(小松菜、かきな、ベビーリーフ)、花の苗🌱(スイトピー、スターチス)🌼です。

 

早速、S様と一緒に苗植えを始めました。スコップを持つ手が手慣れたものです。手際よく、次々と頂いた苗を植えていって下さいます。( ◠‿◠ ) 手伝っている私は、太りすぎて、しゃがむのが苦痛でしょうがありませんでした。( ´艸`)   

「お花の苗は、お花があるとこがええな。」と💕植える場所も考えてくださっていました。

 

 

「春になったら、咲くのかなぁー??」「寒くても、大丈夫かなぁー??」と2人で話をしながら無事に頂いた苗は🌱全て、色々な場所に植える事が出来ました。

今度は、井沢の郷から何か「けやきの郷」にお届け物が出きるといいなぁー💛と思います。何が良いかな?何が出来るかな??と更なる目標を持っている私であります。ヾ(≧▽≦)ノ・・・いつになる事やら。( ´艸`)

けやきの郷の皆様に感謝しながら、苗が大きくなるのを楽しみにしている今日この頃です。

それにしても、寒いのは苦手( ^ω^)・・・。カイロ買いに行かなくては。(笑)

記:阪下 真里子

2023年11月19日 卓球大会🏓

いつも井沢の郷のブログをご覧頂きありがとうございます。

とある日の午後、テーブルで卓球大会が開かれました(^^♪

まずはK様のサーブからスタートです♬

ボールが飛んできたK様、上手く打ち返されています🏓

N様も上手く打ち返していますね(^_^)

隣りのテーブルにいたK様も参加して下さいました。

皆さんお上手でラリーが続いているようです(*_*)

 

卓球の合間にポーズを取って下さいました(^_^)

最後はみなさんでバンザイです\(^o^)/

記:奥谷 慎吾

大正ロマン館にお出かけ

以前から「喫茶店に行きたいな~」「美味しいコーヒーが飲みたいわ」「病院かデイサービスしか出かけるとこない」「甘い物かってほとんど食べへん」などとのお声をよくうかがっており

 

 

4年前までは、秋のお出かけで特産館ささやまやお菓子の里、バザールタウン篠山などに行き楽しんで頂いておりましたが4年間、秋のお出かけは車内から外の景色を楽しんで頂くだけとなっておりました。

 

 

今年は4年ぶりに「大正ロマン館」にお出かけし、喫茶店で好きなものを召し上がり、お土産も買っていただくツアーを田中副所長が企画されました。当日は、皆さんお出かけ用のバックを持参されてウキウキされていたり、

 

 

事前のメニュー決めでも「アップルパイにしようかな~?ソフトクリーム、いやいやチーズケーキ」と楽しい悩みは尽きないご様子でした。

 

それでは、ご利用者のバスツアーご紹介していきます。さぁ、バスに乗り込み出発です!マスクをされていても楽しそうな雰囲気が伝わってきますね。

大正ロマン館の喫茶コーナーの雰囲気がとても良いですね。事前に召し上がられるものは決めていただいてはおりましたが、実際に喫茶店でメニューを見ると迷いますよね~

メニューを決めてデザートと珈琲が到着し皆様、満足満足の表情で召し上がられております。

 

美味しいデザートとお喋りが楽しそうです。家族と来られるのは、また違うので緊張されていたかもしれませんが楽しそうですね。

最後に、ご家族や自分用にお土産をご購入されました。自分の目で見て買い物をされることが久しぶりだとおっしゃられている方もありました。

女性はアクセサリーもご覧になり、プチプラのネックレスと指輪をご購入されておりました。

楽しみながらいっぱい歩いてリハビリにもなったとのことでした。お天気にも恵まれて楽しいお出かけだったようです。

2023年11月16日\(^o^)/絵あわせカルタを作りましょう❕❕(^^♪

いつも井沢の郷ブログをご覧いただきありがとうございます。

今日は、皆さんで一緒にカルタ作りをしている様子をお伝えいたします。(^^♪

F様、T様 一生懸命に色塗りをしています。٩( ”ω” )و

 

「見てる??」とカメラ目線でした。

黙々と作業中・・・・(+o+)

 

 

上手に丁寧に塗っておられます。

 

M様も一生懸命に色塗り中!!

「さぁ、何色に塗ろうかな。」 「この色、どうかなぁー??」

 

S様👨も丁寧に丁寧に色塗りをしています。

丁寧に( ^ω^)・・・

N様👩も丁寧に塗っておられます。

表の色塗りが終わったら裏に色画用紙を貼っていきます。(#^^#) 

お二人揃って💕「はい、出来ました~」と出来上がったカードを見せて下さいます。💛

 

たくさんのカードカルタが完成しました。✌

この手作り絵あわせカルタで遊びましょう!!

記:阪下 真里子

2023年11月15日「やってみました(#^.^#)」

みなさんこんにちは(^▽^)/いつも井沢の郷ブログをご覧いただきありがとうございます✨さて今回は…以前当ブログにて紹介しました絵合わせカルタを実際に…やってみましたー👏👏👏

                            みなさん順番に、札をめくってゆくのですが…                                                  これがなかなか難しいw                                                                 T様👩「これとちゃうけ?あら、あかん」F様👩「それやと思ったけど、違うねえ」                                                 これがなかなか難しいw                                                                ようやく当たりをめくられたN様👩「何度目かしら、難しいわあw 」                                S様👩「あら、また違うのめくったわ💦なんでやろ💦」                     正に悪戦苦闘wみなさんで頑張って作った甲斐があります٩( ”ω” )و                               既存のゲームも楽しいですが、みなさんと一緒に手作りで仕上げた「絵合わせカルタ」ゲームの楽しさはひとしおですね(#^.^#)これからも面白おかしく楽しみましょうねえ(^O^)

記:赤井逸男

2023年11月14日 高く積み上げられる赤き箱

皆様、こんにちは。いつも井沢の郷ブログをご覧いただきありがとうございます。

今日は牛乳石鹼の空箱を使ったタワー作りを行いました。

最初は赤い牛乳石鹸の空箱を積み上げていきます。

皆さんお上手で綺麗に積み上げていきます。

タワーが出来上がるたび、皆さんで拍手👏

「おっと…簡単すぎたかな…?( ̄ー ̄)ニヤリ」と職員が赤い箱とは違うものを取り出します。

それは短くしたトイレットペーパーの芯!

そして、紙コップ!

さっきの箱だけと比べて少し難しいようで「あかんわぁ😫」と言われながらも、高く積み上げていかれます。

最後は職員も交じってどこまで高く積み上げられるか挑戦し、六箱積み上げたところで倒れてしまいました。

箱が倒れたら大笑い😁

次は皆さんと一緒に七箱を目指します😎

記:吉田 妃美香

「ひょうご仕事と生活の調和推進企業」更新認定について

 

 

医療法人社団 紀洋会は、 この度 ひょうご仕事と生活の調和推進企業」の更新認定を受けました。

 

 

今後も、より仕事と生活の充実(ワークライフバランス)に向けて持続的に取り組んでまいります。

 

令和5年9月28日

 

 

 

 

 

令和2年9月28日

 

医療法人社団 紀洋会は、 この度 公益財団法人兵庫県勤労福祉協会 ひょうご仕事と生活センターから、

ひょうご仕事と生活の調和推進企業」として認定されました。

 

 

 

「ひょうご仕事と生活の調和推進企業」とは・・

多様な働き方の導入や、仕事と家庭生活の両立の促進など、「仕事と生活のバランス」の実現推進のために先進的な取組を実施していると認定された企業です。

 

紀洋会の取り組みとして・・

 

◆平成6年開設 事業所内保育園「ぽっぽ保育園」

24時間365日の保育園です。受け入れは職種や勤務形態を問わず全職員の子が対象です。地域の保育園等を利用しながら、台風などの休校時に利用する登録園児制度や勤務日外保育制度、最近ではお孫さんの保育の受け入れなど時代の変化に応じて柔軟な運営をしています。

 

 

◆市内・市外の介護事業所への人員補充やサポート体制を含めた介護保険事業本部のシステム

 

 

◆紀洋会の奨学金制度

医療・福祉系の大学・専門学校の入学を目指す方または在学中で、卒業後に地域医療・介護に携わっていただける方を対象に、勉学に必要な資金及び生活資金を支援する奨学金制度があります。これまで看護師・介護福祉士・リハビリ専門職の方 50名の方が奨学金制度を利用され共に地域に根差す医療・介護を志す仲間となりました。

その他にも、 業務改善・効率化の促進するための制度やシステム導入、平成17年からのノー残業デーの設置、安全衛生委員会の健康増進のための取り組みなど、時代に先駆け 職員の仕事と家庭の両立を支援する制度を整備し柔軟な活用を行っている点が認められました。

 

兵庫県/ワーク・ライフ・バランスの推進について

推進企業認定 ひょうご仕事と生活センター

 

2023年11月10日「歌って🎤踊って💃植えて🌱」の日👏

みなさんこんにちは\(^o^)/いつも井沢の郷ブログをご覧いただきありがとうございます✨✨✨

さて本日は…音楽療法の日~👏♪朝から歌と踊りのフェスティバル🎵でございます(≧◇≦)みなさん、輪になって懐かしの歌謡曲や季節の唱歌を合唱しましたー🎤🎤🎤                                                  鳴子の音がテンポ良く響きます(^▽^)/

                             S様👩が手拍子よろしく大きな声でリードされ、それに合わせみなさんの歌声が響いていました\(^o^)/

 

さて、音楽療法で歌って踊った午後、井沢ふぁ~むと花壇に植える苗花の準備をS様👨とS様👩に手伝って頂きました👏

                           カメラ📷を向けるとS様👨が、すっと手前に出して下さいました(#^.^#)                                                      花に野菜に、様々な種類の苗花です✨またみなさんに本植えを手伝っていただきますね( ´艸`)                                                                     植物の育成には素敵な音楽🎼を聞かせると良いらしいですね(#^.^#)今日の音楽療法の歌声で一段と大きく美しく、美味しく育つ事でしょう(●^o^●)楽しみ楽しみですね✨✨✨

記:赤井逸男

祝・100歳

今日は、西紀デイサービスセンターのご利用者が100歳のお誕生日を迎えられた時のお祝いをご紹介したいと思います。

 

今年(2023年)は、100歳のお誕生日を迎えられた方が4名いらっしゃるという非常に喜ばしい年でした。今年100歳をお迎えになられる大正12年生まれの方は、男性1名、女性3名でした。

 

そこで100年前の大正12年(1923年)について調べてみると9月1日に関東大震災が起きています。そして、丹波篠山市では、大正ロマン館が建築された年のようです。ちなみに11月の行事で大正ロマン館にお出かけします。

 

それでは、100歳の方の誕生日会がどのようなものであるかご紹介します。まず、お昼食のお名前のところにお誕生日&100歳おめでとうございます!とメッセージカードをお付けします。

 

そして、お誕生日会の日に音楽療法士がおれば、音楽療法士が誕生日の歌を伴奏し、職員・ご利用者で唄っております。これは、通常のお誕生日の方の時も同じようにお祝いしております。

 

 

100歳のお祝いの時はお誕生日の方のお名前をお呼びして前に出てきていただき

お名前を読み上げ、職員からのメッセージをお読みして、誕生日カードをお渡しし、誕生日の歌を歌います。この時に挨拶をされる方もあるのですが

この日の、お誕生日の主役は、嬉しさのあまり感極まり、挨拶の言葉が出なかったそうです。そこへ、職員お手製の食べれないフェイクスイーッ(紙製)の誕生日ケーキが登場します。

涙と感動で声が出なくとも「ありがとうございます。」とおっしゃられていることが伝わりますよね。

最後に職員と記念撮影をして終了です。

 

西紀デイサービスセンターでも、開設当初からすると、何名ものご利用者が100歳を迎えられ一緒にお祝いさせていただきました。「次は私や、その年までおれるかな」「100歳あやからしてもらお」などと、皆さん励みにされます。

 

私達がこれまでお祝いさせていただいた方は10名程度でしょうか。「一緒に100歳祝いましょうね」とお声をかけて約束がかなった方が全てではありませんが、「ほな頑張ろか」とおっしゃって前向きになっていただいているのではないでしょうか。

 

リハビリや歩行訓練、入浴、食事など、生活に無くてはならないものや、現状維持することに大切なことが沢山あるのですが、デイサービスセンターに通われている皆さまには、とにかくデイサービスセンターを楽しいところと感じていただき楽しんで頂きたいなと思います。

 

2023年11月9日 大運動会!!・・・でした(回想)

みなさまこんにちは。

いつも井沢の郷ブログをご覧頂きありがとうございます。

先月のことですが・・・

第三回目となる、井沢の郷大運動会が盛大に開催されました。

その時の様子をお伝えいたします。

第一回・第二回は、一階・二階のチーム分けだったのですが

今回初めて一階二階を大シャッフル🌀🌀しての開催です。

紅組白組キャプテンによる選手宣誓で運動会スタート。

まずは、職員お手製のラグビーボール(みたいな球)送り。

ワールドカップにも負けませんよ!

「はいっ」「それっ」と掛け声をかけながらお隣へ。

お次は、恒例の玉入れです。

そう、井沢の郷の玉入れはカゴがやってくる変則玉入れなんです。

たくさんの玉を持ち、スタンバイ。

ちなみに、はちまきを可愛く結ぶのも井沢流です💓

丁寧に一個ずつ入れる方、豪快にまとめて全部入れる方、

性格の現れる玉入れです( ´艸`)

玉入れの後はピンポン玉スプーンレース。

ピンポン玉を、紙コップやお玉、本物のスプーンを使って送るレースです。

この競技、実はもっと上手くいかなくて、笑いを誘うはずだったのですが

事前の練習の成果か、皆様涼しいお顔でどんどんピンポン玉を送って行かれます。

「はい、ゴーーール!!」とキャプテンF様。

そして最後は今回初登場の棒サッカーです。

足ではなく、棒を使ってボールをゴールに入れるのです。

紅組と白組ボールの取り合いになると、

かなりヒートアップ🔥🔥🔥

「バッシ~~~ン!!」と、ボールが破裂するんじゃないかと思うほどの音が💦

なかなか難しかったようでしたが

日頃のストレス発散にもなったのではないでしょうか笑

「いや~難しいわ」と苦笑いのM様ですが、

ゴール前でしっかりボールをコントロールしておられましたよ。

K様は黄色いポンポンを手に、応援を頑張っておられました。

ちなみに今年は紅組が優勝✨✨

賞状を手ににっこりキャプテンです。

せっかくの運動会だから・・・と

この日のランチはいつもとちょっと違ったのですが、

それはまた次回。

記:緒方 麻紀