いつも幸の郷のブログをご覧いただきありがとうございます。
幸の郷が開設されてから今年で10年目に入りました。
行事前にもご利用者様に手伝って頂き、みんなで準備を行いました。


さて、当日。
今から、何するんやい?と楽しみなご様子。
ドキドキわくわく(≧▽≦)
何をするかと言うと…?
今までにも行事の際にお世話になっていた森本屋さんに来ていただきご利用者様の前でお寿司を握っていただきました。今までも、来てもらおうと企画していましたがコロナで中止になっていましたが、やっと念願が叶いました。


最初に5貫ほど握っていただきその後、お好きなネタを注文して頂きます。
寿司ネタは、マグロ、ハマチ、穴子、いくら、ウニ、サーモン、卵、海老、タイ、ヒラメと豪華です😋


お寿司もネタが大きく食べ応えたっぷりです。お味もバッチリ!
🙆を頂きました。


仲良くポーズ💛
また、いつも、食事に時間がかかっていたS様もパクパク自分で召し上がられ職員も大喜び!「美味しい!」との声も頂けました。
さらに、お酒好きなH様。
ノンアルビールで乾杯!
さてさて、ここで、職員でちょっとした余興…。
わさびのたっぷり入ったロシアンルーレットです😣
どれかにわさびたっぷり入ってます…💦💦

さてさて、誰に当たるのか…いざ、実食!

当たってしまった松本さん…💦
この顔です…。

ちょっぴり涙目…💦でも、やっぱり新鮮なネタなので美味しかったようです。
ご利用者様も、笑いながらも大丈夫かい?と優しさが見られました。
この続きはパート2でアップしたいと思います。
お楽しみに!

「よう伸びたな~」
「全部引こう思ったら大変やで」




















お二人とも、チラシを見ながら一生懸命に描いておられます。
















つづいてはI様👨畑仕事にせいを出されています💪 ポカポカ陽気を通り越して、頬がスイカ🍉の実のように真っ赤w
そしてI様👩です✨青空コーラスの真っ最中のカメラショットですねw 爽やかな五月の歌が聞こえてきますね(^^♪
S様👨ですね✨「どうだ!」と言わんばかりの息子様からの差し入れのイチゴ🍓を手に満面の笑みw
S様👩は井沢ふぁ~む産の玉ねぎを手にポージング!(^^)!玉ねぎ大使✨
T様は…説明不要w大爆笑中のベストショットです(*^▽^*) 笑い声が聞こえてきそうですね✨
畑でのツーショットはM様👩とふぁ~む園長です✨手際良く苗を植えて下さっている最中にお声掛けした際の一コマ✨カメラ目線は外せませんねw📷
最後はF様✨こちらも畑でのワンショット📷農作業中もカメラを向けると笑顔で応えて下さいました(*^▽^*) 













素晴らしい陽射しでご満悦のI様です(*^▽^*)
T様も手拍子を打って、一緒に歌われています(*^▽^*)
おめでとうございます!
T様「ありがとうね✨」おや、その素敵なお洋服は?…家族様よりお手製の誕生日プレゼント🎁ですね✨✨ よくお似合いですねえ✨✨✨ 


さあ、ゲームも後半戦✋
それでは最後の一枚となった時にハプニングが💦なぜか絵札が一枚残ってしまいました(;’∀’)💦なぜなぜなぜ:;(∩´﹏`∩);:原因はすぐに判明w
何が何やらわかりませんなw いやはや流石のものです✨西紀デイサービスの皆さん、貸与いただきありがとうございました(^^♪