皆さん、こんにちは。\(^o^)/
いつも井沢の郷ブログをご覧いただきありがとうございます。
いきなりですが、今の私は鼻がムズムズ:;(∩´﹏`∩);:くしゃみは出るわと、この季節になると春がやって来たんだなーと感じながら、日頃、元気印の٩( ”ω” )و私もイライラモードになってしまいます。そんな私の事はさておき( ^ω^)・・・
春と言えば、花ですね。
そんなある日
🌸桜の苗木を見つけたので早速、植樹することにしました。
題して『井沢の郷🌸植樹祭🌸』
まずは、N職員が植木鉢に1/3程度の土を入れてくれます。
N職員、お料理も上手だが、スコップさばきも流石なものです。(^^♪
S様とI様で土をならします。
I様、桜の苗木をどれくらいに植えるのかを考えています。
「こんなもんかなかー??」
「こんなもんでええやろ。」と慣れた手つきで桜の苗木を見ています。
お隣ではS様が写真用に紙を持ってくれています。٩( ”ω” )و
「もうちょっと、土を足してあげた方が良いよ。」とアドバイスを受け、土を足しています。
お次は、T様。ダイナミックに土を足し、上手に丁寧に土をならします。


植樹の順番を待っている間に、良いお天気の中🌞、日向ぼっこ🌞
さて、お次はM様。こちらも大胆に土を足し、ならしていきます。
お隣のF様も一緒に植樹をします。
良いお天気の中、手にはカラフルな風車がクルクル👀回っています。
O職員とI様一緒に💕
皆さんで、お天気の中🌞ワイワイ楽しく、見事に吉野桜🌸を植樹することが出来ました。


最後はI様が代表して水やりをしてくれました。( ◠‿◠ )
「花が咲くのが🌸今から楽しみ!!ですね。」と口々に仰っていました。
みんな揃って、記念撮影をして吉野桜🌸の植樹祭を無事に終えました。
「お次は2階の皆さんの番ですよー!!」と続きはまた後ほど。(^v^)
記:阪下 真里子


数もさることながら、そのサイズに圧倒されますねw 
S様👨「これかいな…いや違った」





見事に咲いてくれましたね🌸✨🌸✨🌸 今か今かと待ち続け、ついにこの日をむかえました❕❕❕❕❕ みなさん桜の花の下、自然と笑顔がこぼれます(*^▽^*)












































緊張の一瞬です。

和菓子には緑茶🍵を用意して~(#^^#)

M様「うんうん、美味しいねえ」
みなさん大絶賛でした\(^o^)/





