Christmasが近づいてきました。館内にはクリスマスツリーやクリスマス飾りがたくさん並んでいて、楽しい雰囲気となってまいりました。ツリーの飾りつけはご利用者にしていただきました。

皆さんテキパキとされており、あっという間にたくさんの飾りが付けられました。

また、男性のご利用者は、心優しい方が多く、女性が戸惑っていらっしゃると、さっと手伝いに来てくださり微笑ましく感じました。

「高いところは届かへんから職員さんお願いします。」とおっしゃられたのも男性でした。

飾り付けが完成したら記念撮影をしました。


玄関の飾り棚には、以前から手作りの、スノードームや、ツリーなどが並んでいましたが


12月に入り、職員が持ってきた檜葉でリースとスワッグを作っていただきました。最初はどうするのか戸惑っていらした方も「わぁ、Christmasらしいね」とどんどんとアイデアを出されて

完成しておりました。先に作られた作品をお手本に丁寧に作りながら、「ここで、作らせてもらったものは、一つのカゴにまとめて入れてるけど、最初に作った着物は枕元に飾ってるんやで~これも、枕元に飾るわね」と教えてくださいました。

スワッグを作られた時の切り取られた葉の部分でミニリースを作られる方や

大きなリースを作ってくださる方もありました。丁寧に配置を考えて後からボンドで本止めにし、丁寧に楽しみながら作られていることが伝わってきました。

壁面に飾り付けるととても華やかな雰囲気になりました。



今年も皆さんと一緒に元気に楽しく年末を迎えたいと思います。










完成まであとちょっとです(#^^#)










同じ紐でも
見事な出来栄えを愛でながら
F様、「上手に描けるかなー??」と言いながらもスラスラとペン先を動かします。さすがです。\(^o^)/

一生懸命にそして丁寧に仕上げていきます。(#^^#)
T様も、まずは、自分の名前からお茶碗の底に描いています。「難しいな~。(◎_◎;)」
頑張ってます!!ポーズ!!


















「どれにしようかな?」



ひとまず完成!

「出来たで~」

焼き上がりました!!
おいしそう😋



「甘くておいしいわ~!」



はいは~い♪ハイハ~イ♪はいハ~イ🎵
T様「これで、いいのかな」と・・
K様は上手にババ以外のカードを狙って引いていきます。
T様、K様に「そのカードちょうだい💓」と手を差し出します。優しいK様はすぐにカードをさしあげていました。
K様もババをひかないように上手にカードを取ります。






