岡本病院では、患者さんやご家族の方から
ご意見ご要望をいただいております。
いただいたご意見等につきましては、検討し
出来るところから改善しております。
お寄せいただいたご意見等の回答につきましては
外来棟1階 受付窓口横にも掲示しております。
3月にいただいたご意見等の回答
こちらをクリックしてください
担当:岡本病院 事務部 総務係
岡本病院では、患者さんやご家族の方から
ご意見ご要望をいただいております。
いただいたご意見等につきましては、検討し
出来るところから改善しております。
お寄せいただいたご意見等の回答につきましては
外来棟1階 受付窓口横にも掲示しております。
3月にいただいたご意見等の回答
こちらをクリックしてください
担当:岡本病院 事務部 総務係
今年は全国的に気温の上昇が早く例年よりも数週間早く桜が満開になったところが多いようです。私の住んでいる地区でも先日さくら祭りを開催しました。あいにくと風が強く寒い一日でしたが、500人ほどの来場者があり盛況でした。やはり、日本人は桜が好きなんだなとあらためて感じました。
ところで桜に似た以下の写真を見て何の花かわかりますか?
①
②
③
これらは全て「バラ科」に属するためよく似た花が咲きます。ちなみに桜は「バラ科サクラ属」になります。素人的には区別しにくいものもありますが、園芸のプロが見るとはっきりとした違いが一目でわかるそうです。
えてして私たちリハビリセラピストの仕事も一目では何を目的に行っているのかわからないことがあると思います。しかし、プロが見れば「明確な目的を持った仕事をしている」とすぐにわかっていただけるよう、日々精進したいと思う今日この頃です。
上記写真の答え ①ウメ ②モモ ③リンゴ
医療法人社団 紀洋会は、4月2日(月)に新入職員の辞令交付を行いました。
↑ 辞令交付前の緊張の面持ち
↑ 一人、ひとりに言葉を送り、辞令を交付したあと
改めて新入職員全員に挨拶を述べる 理事長 岡本のぶ子
↑ 管理者紹介
岡本病院 院長 余田洋右 との対面の場面です。
所属先の業務を1日でも早く・正確に覚えること。
たくさんの管理者や先輩方の名前を覚えること。
たくさんの乗り越えることがありますが、
法人理念の【地域に根差した誠実でより良い医療と介護の実践】の元
患者さん、利用者さんに1日でも早く名前と顔を覚えてもらえるように
頑張りましょう。
岡本病院では、患者さんやご家族の皆さんから
ご意見ご要望をいただいております。
いただいたご意見等につきましては、検討し、
できるところから改善しております。
お寄せいただいたご意見等の回答につきましては、
外来棟1階 受付窓口横にも掲示しております。
いただいたご意見等の回答
こちらをクリックしてください。
担当:事務部 総務係
平成30年4月度 外来担当医表が完成しました。
こちらをクリックしてください
当院の糖尿病教室“若さやの会”は、発足してから13年目を迎えます。
当院の糖尿病教室は、患者様とスタッフの交流を図り、糖尿病に関する正しい知識を身に付けていただく目的のため患者様参加型となっています。継続して参加していただける患者様が多く、回を重ねるごとに糖尿病に関する知識を深めておられます。
若さやの会は、偶数月の第4土曜日13:00~14:00に実施しています。
どの月からでも参加していただける内容になっています。
毎年2月には、若さやの会スペシャル版を開催しています。糖尿病外来医師の講演は、ユーモアを交えた大変わかりやすい内容です。講演の他に、コントを交えた内容で面白く糖尿病について学んでいただけるミニミニドラマ、弦楽四重奏団の演奏が楽しんでいただけるミニミニコンサート、参加者の皆様とスタッフが一緒に考えるグループ対抗糖尿病クイズ等、充実した内容となっています。また、ベストコントロール賞、敢闘賞で皆様の1年の健闘を称えます。
カロリー計算済みのお弁当、フランス料理、指示カロリーの範囲内で食事を選んでいただけるバイキング等の昼食も用意しております。
糖尿病教室といえば堅苦しく考えがちですが、若さやの会は楽しく愉快に糖尿病についての知識や情報をお届けできるように努めています。糖尿病患者様に限らず、ご家族の方、糖尿病に関心のある方等どなたでも参加していただけます。
皆様も一度のぞいてみてください。
参加ご希望の方は、お電話(079-594-1616)または病院受付にお申し出下さい。
当法人のリハビリテーション室 室長の本山は、日本身体障がい者水泳連盟の役員として、パラリンピック関連の事業に携わっております。
その事業の一つ「J-STAR PROJECT」において、テレビの取材を受け、その内容が放映されました。
すでに放送は3月7日で終了しておりますが、再放送があります。
是非、ご覧ください。
再放送:
・NHK BS1
・3月11日(日)午前0時50分~午前1時40分
・『行くぜ!パラリンピック』
パラリンピック水泳で頑張る選手を中心に放映されます。是非、ご覧ください。
平成30年4月より 循環器内科外来の診療日と医師が変更になります。
(変更前)毎週水曜日の午前診
(変更前)安田医師
(変更後)毎月第2.4水曜日の午前診
(変更後)三田市民病院医師
平成30年3月度 外来担当医表が完成しました。
こちらをクリックしてください。