「ひょうご仕事と生活の調和推進企業」更新認定について

 

 

医療法人社団 紀洋会は、 この度 ひょうご仕事と生活の調和推進企業」の更新認定を受けました。

 

 

今後も、より仕事と生活の充実(ワークライフバランス)に向けて持続的に取り組んでまいります。

 

令和5年9月28日

 

 

 

 

 

令和2年9月28日

 

医療法人社団 紀洋会は、 この度 公益財団法人兵庫県勤労福祉協会 ひょうご仕事と生活センターから、

ひょうご仕事と生活の調和推進企業」として認定されました。

 

 

 

「ひょうご仕事と生活の調和推進企業」とは・・

多様な働き方の導入や、仕事と家庭生活の両立の促進など、「仕事と生活のバランス」の実現推進のために先進的な取組を実施していると認定された企業です。

 

紀洋会の取り組みとして・・

 

◆平成6年開設 事業所内保育園「ぽっぽ保育園」

24時間365日の保育園です。受け入れは職種や勤務形態を問わず全職員の子が対象です。地域の保育園等を利用しながら、台風などの休校時に利用する登録園児制度や勤務日外保育制度、最近ではお孫さんの保育の受け入れなど時代の変化に応じて柔軟な運営をしています。

 

 

◆市内・市外の介護事業所への人員補充やサポート体制を含めた介護保険事業本部のシステム

 

 

◆紀洋会の奨学金制度

医療・福祉系の大学・専門学校の入学を目指す方または在学中で、卒業後に地域医療・介護に携わっていただける方を対象に、勉学に必要な資金及び生活資金を支援する奨学金制度があります。これまで看護師・介護福祉士・リハビリ専門職の方 50名の方が奨学金制度を利用され共に地域に根差す医療・介護を志す仲間となりました。

その他にも、 業務改善・効率化の促進するための制度やシステム導入、平成17年からのノー残業デーの設置、安全衛生委員会の健康増進のための取り組みなど、時代に先駆け 職員の仕事と家庭の両立を支援する制度を整備し柔軟な活用を行っている点が認められました。

 

兵庫県/ワーク・ライフ・バランスの推進について

推進企業認定 ひょうご仕事と生活センター

 

「ひょうご・こうべ女性活躍推進企業(ミモザ企業)」に認定されました。

「ひょうご・こうべ女性活躍推進企業(ミモザ企業)」認定は 県内企業の女性活躍を推進するため兵庫県と神戸市が共同で創設された制度です。

このたび、当法人が「ミモザ企業」に認定されました。

 

詳細はこちら

正規雇用労働者の中途採用比率の公表について

 

詳細はこちらをご覧ください。

正規雇用労働者の中途採用比率の公表について

詳細はこちらをご覧ください。

いくつになってもチャレンジ介護体験!

今年もやります!いくつになってもチャレンジ介護体験。

今回は介護職体験コースとケア・アシスタントコースの2コースをご用意しました。ぜひ、この機会に新しい一歩を踏み出してみませんか?

締め切りは12月2日(月)ご参加お待ちしています

 詳細は こちらをクリック☆

今田デイ・グループホームふれあいまつり

7月13日(土)11時~14時まで今田デイサービスセンターにてふれあい祭りを開催します。

いろんな催し物を企画しております。しあわせの三角くじをにぎりしめてぜひご家族・ご近所・ご友人お誘い合わせのうえお越し下さい。

詳細はこちらを クリック

いくつになってもチャレンジ介護体験!

年2回企画している 「いくつになってもチャレンジ介護体験!」今回で8回目を迎えます。まだ、介護職にチャレンジしてみたい方、もう一度頑張ってみたい方、ちょっと興味のある方など、皆様のご応募お待ちしております。

詳細は こちらを クリック☆

8月4日今田ふれあい祭り

悪天候のため延期にさせていただいております今田ふれあい祭りですが、

8月4日(土)に開催させていただくこととなりました。

暑い中ではございますが、みなさまのご参加お待ちしております。

詳細は こちらをクリック!

7月7日ふれあい祭り中止のお知らせ

明日7月7日(土)今田デイサービス・グループホーム今田で予定しておりました

ふれあい祭りは、悪天候により中止にさせていただくこととなりました。

楽しみにされていた皆様には大変申し訳ありませんが、

改めて 開催日程が決まり次第お知らせさせていただきます。

 

グループホーム今田・今田デイサービス 防災避難訓練実施

11月25日(土) グループホーム今田・今田デイサービスセンター合同の防災避難訓練を実施しました。

避難場所は「今田まちづくりセンター」 大雨によりグループホーム入居者9名を職員3名で避難場所まで安全に避難するという想定

運営推進委員2名、今田地区消防団長の協力を得て入居者4名、職員7名 合計14名無事実施することができました。

災害はいつやってくるかわからないため、何度も繰り返し実施することが大事!!これからも入居者の安全を守れるように継続して防災避難訓練を実施してゆきます。