9月の壁画作成🍇

いつも今田デイのブログをご覧いただきありがとうございます。

 

今田デイでは、毎月レクリエーションの時間に翌月の壁画作成を行います。

「今日のレクリエーションは壁画作成です。」と目の前に折り紙や画用紙などの用意をすると、

 

「これ、どうするの?」「貼ったらいいの?」と早速、作業が始まります。

 

ぶどうの制作も、皆さんで協力して

 

ティッシュを丸めお花紙に包み、

 

お団子を丸めるように、手際よく仕上げられます。

木を作る方は、

長い紙に、色紙をちぎって貼って

 

たくさんのブドウが完成!

ホワイトボードの横に1か月間、飾ります。

 

来月の壁画は、コスモスを作成中です(^^)/

お楽しみに~♪

西紀デイサービスと物々交換

「ブログの開設おめでとうございます」

っと、西紀デイサービスより多肉植物をプレゼントしていただきました。

早速、エントランスに飾り、可愛い多肉植物を鑑賞しました。

プレゼントいただいたので、お返しは何がいいかな~っと考え、

たくさんできた「胡瓜」をお届けしようと収穫。

後は、今田デイの裏庭にある山桃をプレゼント(^^)

喜んでいただけたかな・・・(*^^*)

ブログ始めました(^^)

この度、今田デイサービスのブログを開設しました。

今田デイでの日頃の様子などを発信していきたいと思っておりますので

よろしくお願いします。

今田デイでは、5月に夏野菜や花の苗を植えを行いました。

 

その苗が成長し6月下旬頃から、たくさんのキュウリが生り始めました。

大きくなったキュウリは収穫をして昼食の1品として提供しています。

まだまだ、たくさんのキュウリができそうなので

収穫を楽しみに毎日観察中です(^^)

「ひょうご・こうべ女性活躍推進企業(ミモザ企業)」に認定されました。

「ひょうご・こうべ女性活躍推進企業(ミモザ企業)」認定は 県内企業の女性活躍を推進するため兵庫県と神戸市が共同で創設された制度です。

このたび、当法人が「ミモザ企業」に認定されました。

 

詳細はこちら

正規雇用労働者の中途採用比率の公表について

 

詳細はこちらをご覧ください。

正規雇用労働者の中途採用比率の公表について

詳細はこちらをご覧ください。

「ひょうご仕事と生活の調和推進企業」として認定されました

 医療法人社団 紀洋会は、 この度 公益財団法人兵庫県勤労福祉協会 ひょうご仕事と生活センターから、

ひょうご仕事と生活の調和推進企業」として認定されました。

 

 

 

「ひょうご仕事と生活の調和推進企業」とは・・

多様な働き方の導入や、仕事と家庭生活の両立の促進など、「仕事と生活のバランス」の実現推進のために先進的な取組を実施していると認定された企業です。

 

紀洋会の取り組みとして・・

 

◆平成6年開設 事業所内保育園「ぽっぽ保育園」

24時間365日の保育園です。受け入れは職種や勤務形態を問わず全職員の子が対象です。地域の保育園等を利用しながら、台風などの休校時に利用する登録園児制度や勤務日外保育制度、最近ではお孫さんの保育の受け入れなど時代の変化に応じて柔軟な運営をしています。

 

 

◆市内・市外の介護事業所への人員補充やサポート体制を含めた介護保険事業本部のシステム

 

 

◆紀洋会の奨学金制度

医療・福祉系の大学・専門学校の入学を目指す方または在学中で、卒業後に地域医療・介護に携わっていただける方を対象に、勉学に必要な資金及び生活資金を支援する奨学金制度があります。これまで看護師・介護福祉士・リハビリ専門職の方 50名の方が奨学金制度を利用され共に地域に根差す医療・介護を志す仲間となりました。

その他にも、 業務改善・効率化の促進するための制度やシステム導入、平成17年からのノー残業デーの設置、安全衛生委員会の健康増進のための取り組みなど、時代に先駆け 職員の仕事と家庭の両立を支援する制度を整備し柔軟な活用を行っている点が認められました。

 

兵庫県/ワーク・ライフ・バランスの推進について

推進企業認定 ひょうご仕事と生活センター

 

いくつになってもチャレンジ介護体験!

今年もやります!いくつになってもチャレンジ介護体験。

今回は介護職体験コースとケア・アシスタントコースの2コースをご用意しました。ぜひ、この機会に新しい一歩を踏み出してみませんか?

締め切りは12月2日(月)ご参加お待ちしています

 詳細は こちらをクリック☆

今田デイ・グループホームふれあいまつり

7月13日(土)11時~14時まで今田デイサービスセンターにてふれあい祭りを開催します。

いろんな催し物を企画しております。しあわせの三角くじをにぎりしめてぜひご家族・ご近所・ご友人お誘い合わせのうえお越し下さい。

詳細はこちらを クリック

特別感謝状が贈呈

令和元年5月1日(水・祝)

 

丹波篠山市誕生・市政20周年記念式典が田園交響ホールで開催されました。

 

故 岡本信洋前理事長に、丹波篠山市から特別感謝状が贈呈され、岡本のぶ子理事長が受領しました。

 

酒井隆明丹波篠山市長と岡本のぶ子理事長

 

贈呈理由

医療法人社団 紀洋会 理事長として、地域医療の礎を築かれ、市民の健康増進と地域医療の発展に多大なる貢献をいただいたご功績は誠に顕著である

特別感謝状