2023年5月9日テーブルホッケー

みなさまこんにちは。

いつも井沢の郷ブログをご覧頂きありがとうございます。

今日はあいにくの雨でしたので室内でゲームをしました(^_^)

テーブルホッケーです(^^♪

エアーホッケーっというのは知っていますががテーブルホッケーは私も初めてです。

ピンポン玉を力強くはね返されるのでどこに行くかハラハラです。

プリンの容器を工夫してラケット❓代わりにしています。

少し体験しましたがけっこう難しいです。

みなさま楽しんでおられましたよ(>_<)

たまには雨降りも良いものです。

みなさまは雨の日はどうお過ごしでしょうか(^^♪

記 有賀 勇

2023年5月7日🎏壁画🎏

みなさまこんにちは。

いつも井沢の郷ブログをご覧頂きありがとうございます。

今日は5月の壁画の紹介です(^^♪

 

一つづつ丁寧に

うろこの部分から作りました。

 K様も折られています.

みなさま集中しておられますね。

手作業でコツコツと貼られてます。

2階代表K様が壁に貼ってくれました。

 

完成(^^♪

なんと!!

アップで見るとうろこの部分が折り紙の兜になってます( ◠‿◠ )

画用紙には青の絵の具で一面に塗りました。

 

とても素敵な壁画ができました(^^♪

記 有賀 勇

2023年4月30日🌸桜餅🌸

みなさまこんにちは。

いつも井沢の郷ブログをご覧頂きありがとうございます。

今日は3月の出来事をご紹介します。

この日1階と2階の入居者様合同で手作りの桜餅を作りました。

美味しそうにできています(^_^)まるでお店で売ってるみたい。

では、工程をご紹介いたします(^^♪

炊飯器にご飯をいれ、もち米も少々、食紅をほんの少しいれます。

ほんのり桜色になったご飯を、こねこねと粘りが出るまでこねます。

桜の葉を並べます。これがたまらなく良い香り🌸

丸めたあんこを広げた餅の上に乗せて・・・餡子がジャンボなのはご愛敬(≧▽≦)

包んでいきます。後は桜の葉で包むと出来上がり🎵

3時のおやつに頂きました(^^♪

みなさま美味しそうに召し上がっておられます(^^♪

T様は、一番に食べ終わられていました(≧◇≦)

美味しく頂きました。ごちそうさまでした。

みなさまは桜の葉を外して食べる派ですが、葉も一緒に食べる派ですか❓

私は、一緒に食べる派です。

記:有賀 勇

2023年4月26日🎶輪投げゲーム♬

みなさまこんにちは。

いつも井沢の郷ブログをご覧頂きありがとうございます。

今日は2階の皆さんで輪投げをしました(^^♪

窓際のソファに一列に座っていただき順番に輪っかを5つずつお渡しして

投げてもらいました(^_^)

Kスタッフと一緒に投げられたT様。「あそこにめがけて投げて下さいね」と聞こえてきそうです。

真ん中の得点の高い所を狙ってるY様。2つ入りました(^_^)

真ん中に入らず悔しがっておられたM様。残念ですねまたの機会に。

T様。集中して。「入らなかったわぁ」と残念がられていました。

「私にもっと投げさせて」とK様。

特別参加の1階のI様。

「私の番かいな」とK様。

 

無口な男前のY様。

みなさま輪投げを楽しんでおられました。

何度も登場するこの輪投げ・・・ブログを愛読?して下さっている方はご存じかと思いますが輪っかがとても重いのです。なので的も近いのです(;^ω^)

入っても入らなくても次の機会も楽しみましょう(>_<)

記 有賀 勇

2023年3月29日ボール転がしゲーム

みなさまこんにちは( ◠‿◠ )

いつも井沢の郷ブログをご覧頂きありがとうございます。

最近の井沢の郷では日向ぼっこブームですが

今日はトンネルを使ったゲームをしました。

椅子を3個並べてその先にペットボトルを置き

手前からボールを転がして椅子トンネルの先にあるペットボトルに

当てて倒すゲームです。

ペットボトルが見えない位置にあるので的が見えず苦労されています(*’▽’)

k様様は足でボールをけっていました。

なかなかの上手く的に当たりません。

的が「みえ~ん。みえ~ん」と体を倒して覗き込むⅯ様。

隣のT様ももつられて覗き込んでいました(^_^)

そんなゲームです(^^♪

見えないながらも3球転がされ1球は的に当てておられました。

皆様楽しめたのではないでしょうか(/・ω・)/

 

記:有賀 勇

 

2023年3月12日🎳ボーリングをしました。🎳

みなさまこんにちは。

いつも井沢の郷ブログをご覧頂きありがとうございます。

今日は皆様大好きなボーリングをしました。

「あそこにめがけて転がしてください」

「はいはい」とリズムを取り転がされます。

皆さん集中され楽しまれていました(^_^)

T様の笑顔も頂きました(^^♪

1週目と2週目と点数をつけて

最後に○点たす○点は〇点と

皆様に足し算をして盛り上がりました。

そして、決めます。順位を。

順位を決めないなんてことは井沢の郷にはありません。

勝負の世界は厳しいのです(#^^#)

記:有賀 勇

2023年3月10日🌞いい天気🌞

みなさまこんにちは。

いつも井沢の郷ブログをご覧頂きありがとうございます。

今日はいい天気なので近くの公園に

散歩に行ってきました(^_^)

ポカポカ気持ちいいですねとお話されていました。

帰りにもひなたぼっこ

ポカポカと温かいと言ってもまだ2月、防寒対策はかかせません。

玄関に飾っているお雛さんと記念撮影。

はいチーズ

K様もピース✌してくれました。

最後にまたいこーねのピース✌

これから先もポカポカとひなたぼっこに行きましょう(^_^)

記 有賀 勇

2023年2月26日🍡お団子作り🍡

みなさまこんにちは。

いつも井沢の郷ブログをご覧頂きありがとうございます。

今日はフェルトで食べれない🍡お団子🍡を作りました。

フェルトを丸くかたどって

切り取り竹串に同じ色同士のお団子をボンドで貼り付けました。

皆様いい出来で満足されていました。

笑顔も見受けられ良かったと思います。

どれも美味しそうに作れていました(^_^)

記 有賀 勇

2023年2月22日ペットボトルのキャップ

みなさまこんにちは。

いつも井沢の郷ブログをご覧頂きありがとうございます。

今日は皆様の身近にあるペットボトルのキャップを使って

積み木をしました。

皆様どれぐらい積めるかなとチャレンジしていました。

すごい積めたとY様とK様は喜ばれていました。

他の方は途中まで積まれたのですが

完成するまで行かずに積み木を止めて並べてられてました。

途中参加でM様も積まれました。

集中して積まれていたのでよかったです。

皆様楽しまれたと思います。

最後にまたやろーねのピース✌

記:有賀 勇

2023年2月19日✨旗揚げをしました🏴

みなさまこんにちは。

いつも井沢の郷ブログをご覧頂きありがとうございます。

今日は歌を歌いながら旗揚げをしました。

リズムに合わせて旗を上げます。

ここの所は赤ですよ。ここのところは白ですよ。

では皆さんで歌を歌いながら旗揚げしましょう。

みなさま集中しておられます。

みなさま楽しそうにお話歌を歌いながら旗揚げをされたいます。

最後にまたやりましょうね。のポーズ

みなさま歌を歌うのがお好きな様で

旗を上げ下げするのをお忘れで歌われていました(*^^*)

記:有賀 勇