いつも幸の郷のブログをご覧いただきありがとうございます。
本日は、夏恒例のそうめん流しのご様子をお伝えしたいと思います。
職員の実家にある竹でそうめん流しを行いました(^^♪
『昔は、地域でやったなあ~』と会話中(❁´◡`❁)
うまくとれへん、そこで止めといてその間に取るわ!と三人で協力中╰(*°▽°*)╯
お味はいかがですか?
『皆で食べたら美味しいわぁ。ようけ食べた』とご満悦☆*: .。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
素敵な1日になりました。
いつも幸の郷のブログをご覧いただきありがとうございます。
本日は、夏恒例のそうめん流しのご様子をお伝えしたいと思います。
職員の実家にある竹でそうめん流しを行いました(^^♪
『昔は、地域でやったなあ~』と会話中(❁´◡`❁)
うまくとれへん、そこで止めといてその間に取るわ!と三人で協力中╰(*°▽°*)╯
お味はいかがですか?
『皆で食べたら美味しいわぁ。ようけ食べた』とご満悦☆*: .。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
素敵な1日になりました。
みなさんこんにちは(^▽^)/いつも井沢の郷ブログをご覧いただきありがとうございます✨
さて今回は…井沢ふぁ~むで夏野菜の収穫でございまーす(≧▽≦) M様と一緒に可憐に咲くヒマワリの横を通り抜けて井沢ふぁ~むへ おお!!見事なキュウリが(⌒∇⌒)
こちらに赤く熟れたトマトが(^o^)
さっそくM様に収穫を手伝ってもらいましたM様「これ大きいなあwww」その手には育ち過ぎたキュウリがw決してヘチマやゴーヤではありませんwまぎれもなくキュウリですwカゴからはみ出し、落ちそうになっているキュウリをしっかりと掴んで下さってます(^o^)
トマトにキュウリにピーマン…次から次へと収穫してくださいました(^^♪
さあ、フロアにもどって皆さんにお披露目です\(^o^)/
日頃から気にかけて下さっていたI様にお見せすると…I様「ほほ~こらすごいなあ!大したもんや!このキュウリはゴツイなあ」大絶賛の笑顔(≧◇≦)
I様「瑞々しいわあ、この艶見てみて」
とても素敵な写真が撮れました📷ありがとうございます( ´艸`)たくさんの夏野菜が収穫できた井沢ふぁ~む✨でも、まだまだ育っていますよ明日も収穫にいきましょうね
ちなみに井沢スイカも順調に育っていますよ~(#^^#)もっともっと大きくなーれ♪楽しみですねえ
近畿地方の梅雨明けが発表されましたねさあみなさん、暑さにまけず今年の井沢の郷の夏を楽しみましょう(≧▽≦)
記:赤井逸男
みなさんこんにちは(^▽^)/いつも井沢の郷ブログをご覧頂き有難うございます。
井沢の郷では、毎朝ラジオ体操から始まり、童謡体操、座ってできる体操等を実施した後、トイレ休憩と水分補給(☕コーヒー、紅茶、昆布茶、カルピス、ココア)と寒天ゼリーのお楽しみタイムがあります。(^o^)
水分を摂っていただく事、お通じが少しでも出やすくするためにも身体を動かして、しっかりと水分補給をしていただく事に気を付けています。特にこれからの季節、気を付けていかないとね。と職員同士はもちろん、入居者の方にもお伝えさせてもらっています。
さてさて・・・この紙コップは何でしょう??”(-“”-)”
紙コップの裏にひらがなが書いてありますが、今日は頭を使っての文字集めではなく、紙コップボーリング大会です。(^^♪
紙コップのピンをめがけて・・・「それぇー!!」とF様狙いを定めます。
S様も「ワシも負けとらんで!!」と立ち上がって的を狙います。
N様も「それぇー!!」消える魔球
I様も真剣に狙いを定めて( ^ω^)・・・❕❕
「上から転がした方が上手くいくかな!!」と色々と挑戦❕❕
T様も上手に紙コップピンを倒します。(^^♪
皆さん工夫を凝らして狙いを定めます。きっと、皆さん昔はボーリングを楽しまれていたのでしょうか??
I様も、素敵な笑顔で参加します。(^^♪
「あれれれ・・・??」「意外と難しいね。」といった感じ。
F様、最後の最後まで楽しんで何回も挑戦してくださいます。「全部倒すまで、がんばる。」と・・・。
井沢の郷では塗り絵の達人✍がたくさんおられますが、たまには身体を使ってゲームをすると、ゲームの達人もたくさんおられる事に気付きます。
ゲームだけでなく料理の達人、畑の達人、掃除の達人、お喋りの達人、折り紙の達人と達人がたくさんおられる事にびっくりします。✨
さぁ、明日はどんな達人さんに出会えるでしょうか??毎日が発見です。(*^▽^*)
皆さんの活き活きとしている姿を見ると、私も頑張らなくっちゃ!!と思います。一緒にイキイキ✨輝ける場所を見つけて行ければいいなと思います。
記:阪下 真里子
いつも井沢の郷ブログをご覧いただきありがとうございます。
7月も半ばを迎えいよいよ暑い暑い夏がやって来ようとしております。🌞
今日は井沢の郷のみんなの人気者のクマのプーさん🐻💕大好き💕な様子をお伝えしたいと思います。٩( ”ω” )و
M様、ぷーさんを見つめて👀なにやら考え中。かわいいなぁ・・・っと💕
抱っこしようか、どうしようか??
プーさんをじーっと👀見つめて・・・
「だいすき💕」とお鼻同士でちゅっ(^ε^)-☆Chu!!💋
職員Mはいつも「ほらほら、お孫さんですよー💛」とプーさんを優しくS様のもとへお連れします。S様はなんとも言えない、愛おしいそうな表情でプーさんを抱っこして下さいます。(^o^)
プーさんも一緒にハイ(^o^)チーズ✌📷
I職員とも一緒に(*´ω`)💕
みんな大好きプーさんは井沢の郷の1階のソファーに居ます。皆さんに抱っこされたり話しかけられたりしています。時には一緒に寝る事もあったりします。💕
愛くるしいプーさん💕私も大好きです。ちなみにフィギアスケートのメダリスト羽生結弦選手もプーさんが大好きです。
記:阪下 真里子
こんにちは(^▽^)/
いつも井沢の郷ブログをご覧いただきありがとうございます✨
ホットケーキを作っている様子のブログは、以前アップしましたが、さて今回はホットケーキの実食ですねえさあ、みなさん❕❕いただきますよ~w
すっとフォークを際こまれるのはI様「今日はハイカラなもん、いただくんやなあ」 F様「美味しそう~やねえ~」T様「ほんとほんと」
S様「こらあ、旨いわいw」と舌鼓 盛り付けを手伝って下さったM様はパクリとお口へw
見事なフライ返しを披露して下さったN様「美味しいねえ、何枚でもいけちゃうわあw」そしてお皿で受けて下さったT様「柔らかいから、簡単にきれるし、良い薫りよお」とご満悦✨
「しかし、旨いなあ」とほっぺも笑顔もこぼれるS様と、一口一口ゆっくり味合われるM様ですwホントに香ばしくて柔らかくて甘くて…最高です御馳走様でした(*^▽^*)
さあ、みなさんの手作りホットケーキでおやつを堪能したあとは…七夕飾りの片付けですね( ◠‿◠ ) たくさんの思いを書いた短冊を外して下さってます✨
S様「無病息災…大事なことやねえ」確かに❕❕
せっかくなので外し終える前に記念撮影です T様、S様、F様、ナイススマイルです(●^o^●)
みなさんありがとうございました✨丁寧に丁寧に短冊を外してくださいました(^o^)願い事もきっと叶う事でしょうそれでは今回はこの辺で(⌒∇⌒)
記:赤井逸男
いつも井沢の郷ブログをご覧いただきありがとうございます。
梅雨明けするのもそろそろかな??と思いながら毎日洗濯物とにらめっこをしている今日この頃。(;^ω^)
雨が続いたあとは、蒸し蒸しする湿気のある温かい風と照りつける太陽。
そんな中でも、井沢の郷の花壇や畑には色とりどりのお花や野菜が私たちに楽しみをくれます。
朝顔 ASAGAO
ヒマワリ HIMAWARI
青い空 AOISORA
ゴッホのヒマワリ
サツマイモ
鈴なりトマト
「キュウリの収穫、楽しいなー」と手慣れた手つきのS様
S様、大きなキュウリを収穫しています。((((oノ´3`)ノ 「こんな所にも・・あった!!」(●^o^●)
素敵な笑顔(*^▽^*)でたくさんのキュウリを収穫しました。(^^♪
皆さんで外の空気を吸いながらキュウリの収穫を喜びます。
T様、「私が運んで持って行ってあげるね❕❕」と助け合い
本当に立派なキュウリ・・・皆さんが喜んでいる中、私はやっぱりキュウリは苦手です。( ´艸`)
さて、今日はどんなキュウリ料理になるのでしょうか??しばらくは、苦手なキュウリを毎日見ないといけませんね❕❕(*´ω`)私事ですが・・・。
記:阪下 真里子
こんにちは(^▽^)/いつも井沢の郷ブログをご覧いただき、ありがとうございます(^^ゞ
さて今回は…ホットケーキ作りの様子をお届けします✨ 生地を捏ねて下さるのはF様とT様ですね✨ T様「これ、なかなかチカラいるねえ」F様「あたしが持ってるから頑張ろねえ」 こちらはM様です✨M様も頑張って捏ねて下さってますね(⌒∇⌒)
ボールが動かないよう、しっかりと掴まれています✨
みなさん、ありがとうございます(^o^)しっかり生地ができあがりましたので、焼いていきましょう(≧▽≦)N様が焼いて下さいます✨N様「まーるく、まーるく…」流石です 焼きが始まると、フロアにホットケーキの甘ーい香りが広がります(*^▽^*)
N様「よいしょっ❕❕」ぺたんッ✨「よいしょっ❕❕」ぺたんッ✨お見事甘い香りとともにキツネ色の生地が(^o^)N様の手さばきで返っていきます
さあ、焼き上がりましたよー(≧◇≦)ではでは味付けしましょーヾ(≧▽≦)ノ F様「これ大好きたっぷりかけてあげるねえ」とハチミツをw
F様「まだまだよ~」と追いハチミツでマシマシですw 最高w
さらにはM様も手伝って下さりアンコを追加です(^^♪
N様、T様も合流しイチゴジャムにバナナも w
いよいよ完成ですね(●^o^●)美味しそうーですぞ❕❕❕
さあ、次回はいよいよ… みなさんでいただきますよ(^O^)どんなお味でしょうか(・∀・)まあ、絶対に美味しい事はお約束しますがwでは、次回まで
記:赤井逸男
いつも井沢の郷ブログをご覧頂きありがとうございます。
井沢の郷のビックプロジェクトが始動したことをお伝えした
ブログhttps://kiyoukai.com/wp-admin/post.php?post=21810&action=edit
ここから毎日コツコツ コツコツ コツコツ
途中経過をお知らせした
ブログhttps://kiyoukai.com/wp-admin/post.php?post=21994&action=edit
ご家族からのご支援を受取り
ブログhttps://kiyoukai.com/wp-admin/post.php?post=22381&action=edit
今日、折り鶴を数えるとなんと(≧▽≦*)o
902羽 大事な事なのでもう一度
902羽 折りあがってます
残り100羽を切ってます。
正直なところ(⊙_⊙;)大丈夫か~出来上がるか~と内心思っていた私です。
S様のご家族様からのご協力はもちろん大きいです。
そしてなによりも毎日、コツコツと折ってくださるご入居者のパワー
残り98羽が折りあがりつなぐ作業もしっかりとブログでお知らせします。
ビックプロジェクトはまだまだ続きます。
記:山下知帆
皆様こんにちは。
いつも井沢の郷ブログをご覧いただきありがとうございます。
まだ暑くなる前、井沢の郷ふぁ~むにみなさん総出でたくさんの夏野菜を植えたのですが、その中で待望のアレが実を付けているんです!
アレの苗植えを担当して下さったのは、男性S様とI様でした。
そうです、I様が手に持っておられる文字、「スイカ」です。
そうなんです、スイカに可愛い実が付いているんです(^^♪
こちらは7/5のスイカちゃん。
まだ親指大です。
しかし、7/10には・・・
握りこぶし大に成長し、ちゃんとスイカの柄になってる~~(≧◇≦)
若い頃畑仕事をされていたご入居者が多いので、
このスイカをどう育てたらよいのか伺ったのですが・・・
「ほっといたらええ」と、なんとも男前なお返事が(笑)
ですが、水をやりすぎると味が落ちるそうですね。
かぼちゃやトマト、そしてスイカなどの夏野菜は本当に
「ほったらかし」が良いのだそうです。
皆さんに植えて頂いた夏野菜たち、
適度にほったらかし、しっかりと美味しく仕上がって頂きましょう🎵
井沢の郷にはご入居者は18名、只今成長中のスイカは一つ。。。
全員の口に入るためには、これからどんどん成長してもらわなければなりません。
出来れば職員の口にも一口くらい・・なんて思っているので、
直径40センチくらいを目標に?!巨大スイカを目指して見守りたいと思います。
みなさんの口に入るのはいつでしょうね。
楽しみに、これからの成長を見守ろうと思います。
記:緒方 麻紀
みなさんこんにちは(^▽^)/いつも井沢の郷ブログをご覧いただき、ありがとうございます👏日々、行事の準備を手伝っていただいておりますが、いよいよ迫ってきました🎋🌟今回もその模様をお伝えします(^^ゞ(7月に入ったころの話しです)
まずはF様👩料理のお品書きをお願いしました🖋 F様👩「こんなようけ頂けるんやねえ」 「書いてるだけで、お腹減って来たわ」ホントにw そして見事な達筆🖌で書き上げて下さいました✨ ありがとうございます(^^ゞ
S様👨M様👩にも手伝って頂いています✨ たくさんの星🌟を描いてくださってます(^^ゞ カメラを向けると…M様がこちらにバッチリきめ顔w ナイスな📷ショットが撮れましたwありがとうございます✨
こちらはT様👩ですね✨ みなさんが描いて下さった星🌟を綺麗に切り取って下さっています✂ 「こんなん、なやすいもんやでwww」と笑顔wwwありがとうございます✨
I様👨ですね👏 笹飾りを手伝っていただきました(^^♪細かな細工の飾りと輪っか作りです✋ I様👨「どや、よう出来たもんやろお」と両手に✨✨✨ ありがとうございます(^o^)👏👏👏デコレーションが楽しみですね✨
いよいよ本番が迫ってきました(#^^#)たくさんの星🌟に見事な笹飾り🎋短冊も仕上がっております👏入居者のみなさんと作る、井沢の郷「七夕の会」乞うご期待です❕❕❕❕❕
記:赤井逸男