いつも井沢の郷ブログをご覧いただきありがとうございます。
早いもので、カレンダーを見て見ると、もう6月。三田市のあちらこちらでは田植えが終わりカエルの鳴き声が今にも聞こえてきそうな様子。
そんな話をしていると「カエルって、どんな鳴き声するのかなぁー??」と皆さんにお聞きすると、色々な答えが返ってきて楽しいです。「ケロケロ♪♬」「グワーッ、グワーッ」「ゲゲゲッ」「ピョンピョン」( ^ω^)・・・「ゲロゲロ♬」等々・・・。「一緒にカエルの歌を歌ってみましょう!!」と一緒に歌ってみるとなんと皆さん「ゲロゲロゲロゲロ、ぐわっぐわぐわっ♬」と声を揃えて歌ってくれました。\(^o^)/♬
さてさて、今日の皆さんのご様子は

何やら、頑張って皆さんで色塗りをしています。!(^^)!
F様「何色で塗ろうかな??」と丁寧に黙々と色塗り中!!
T様、M様も綺麗に色塗りしてくれています。
「ところで、この塗り絵は何??」と言いながら思い思いの色で仕上げてくれています。(*^_^*)
S様、大好きなプーさんのぬいぐるみと一緒に完成したアマビエさんを見せてくれます。
N様「私もこれから頑張って塗りますね!!」と
S様、綺麗な色使いで塗り絵をしておられます。とっても素敵な表情です。(^^♪
I様、これは何だろうか??と不思議そうに眺めております。
「変わった塗り絵だな。」と・・・。
いつも仲良しお二人さん
たくさんのアマビエさんが完成しました。実はこのアマビエさんは三田市ではとても有名な三田天満宮で頂いたお札の紙を大きくコピーした物に有難く色塗りをさせてもらっています。
最近、コロナウイルスもですが、インフルエンザ、お子さんはヘルパンギーナ、RSウイルスなど感染症が流行していますので「みなさんが、元気に過ごせますように・・」と思いを込めて。完成したものは飾らせて頂きました。
たくさん外出が出来るようになったら、是非とも三田天満宮にお礼のお参りに行きたいと願いを込めまして。
季節の変わり目なので、皆さんお互いに体調を崩さないように健康管理に気を付けて、明日も笑顔(*’▽’)溢れる一日が過ごせますように。
記:阪下 真里子

A職員のお父様より、採れたての淡竹をたくさんいただきましたー(≧◇≦) ありがとうございます👏👏👏
T様「はちく、はっちく言いよったで」F様「スルスルっと剥けるねえ」
T様「ほら出来たわ、ようけ剝きよったで昔」 F様「青々してて、良い薫りもしてるわあ」
丁寧に切り分けて下さってます🔪 T様「柔らかいから切りやすいなあ」 
肝心のお食事中の写真が無いのはごめんなさい💦







こちらはM様。狙いを定めて
投げました!





















お二人とも、チラシを見ながら一生懸命に描いておられます。





つづいてはI様👨畑仕事にせいを出されています💪 ポカポカ陽気を通り越して、頬がスイカ🍉の実のように真っ赤w
そしてI様👩です✨青空コーラスの真っ最中のカメラショットですねw 爽やかな五月の歌が聞こえてきますね(^^♪
S様👨ですね✨「どうだ!」と言わんばかりの息子様からの差し入れのイチゴ🍓を手に満面の笑みw
S様👩は井沢ふぁ~む産の玉ねぎを手にポージング!(^^)!玉ねぎ大使✨
T様は…説明不要w大爆笑中のベストショットです(*^▽^*) 笑い声が聞こえてきそうですね✨
畑でのツーショットはM様👩とふぁ~む園長です✨手際良く苗を植えて下さっている最中にお声掛けした際の一コマ✨カメラ目線は外せませんねw📷
最後はF様✨こちらも畑でのワンショット📷農作業中もカメラを向けると笑顔で応えて下さいました(*^▽^*) 







素晴らしい陽射しでご満悦のI様です(*^▽^*)
T様も手拍子を打って、一緒に歌われています(*^▽^*)
おめでとうございます!
T様「ありがとうね✨」おや、その素敵なお洋服は?…家族様よりお手製の誕生日プレゼント🎁ですね✨✨ よくお似合いですねえ✨✨✨ 

