「ひょうご・こうべ女性活躍推進企業(ミモザ企業)」認定は 県内企業の女性活躍を推進するため兵庫県と神戸市が共同で創設された制度です。
このたび、当法人が「ミモザ企業」に認定されました。
詳細はこちらから
「ひょうご・こうべ女性活躍推進企業(ミモザ企業)」認定は 県内企業の女性活躍を推進するため兵庫県と神戸市が共同で創設された制度です。
このたび、当法人が「ミモザ企業」に認定されました。
詳細はこちらから
いつも井沢の郷ブログをご覧頂きありがとうございます。
先日、I職員と「M様が小さなお子さんをあやしているようなしぐさをされる時があるのでお人形さんで癒されたりしないかな」と話していました。
所長に相談しさっそく、I職員が家からリアルな赤ちゃんのお人形を連れてきました。
所長はリアルすぎると若干引き気味で「今晩、悪夢でうなされないかな」と心配していましたが・・・
どのような様子だったかと申しますと
抱きかかえてお顔みています。
そして愛しそうに頬を寄せて交代で抱っこです。
皆さん、自然と頬がゆるみ笑みがこぼれてます。
印象的な一枚は優しい 優しいまなざしで見つめるY様
赤ちゃんパワーは最強です。
所長っ お人形さんに謝ってくださいね(≧▽≦)
記:山下知帆
みなさんこんにちは(^▽^)/いつも井沢の郷ブログをご覧いただきありがとうございます👏
さて本日は4月8日…毎日のように「下井沢ふれあい公園」へ足を運び武庫川沿いの桜並木でお花見を楽しんでいたのですが…昨日の雨風の影響か季節の変わり目か、とうとうこの日が来てしまいました( ノД`) あれほどまでに栄華を誇っていた桜並木ですが…ほんの僅かな花びらを残して、その殆どが散ってしまいました🍃
M様「あら~散ったねえ」 M様「こっちも無いねえ…」
在りし日の満開の桜を思い出されているかのM様
毎日、私たちを楽しませてくれた桜も次の季節の準備に入ってしまったようです。桜が咲くのを今か今かと待ちわび、いざ咲いたとなればお花見の皆勤賞( ´艸`)毎日足繫く通いましたね👟👟👟桜の木の下で何枚も写真をとっては「綺麗やね」「見事やわ」「こんな良いとこがあるんやねえ」「あっちのほうまで、ずっと桜が咲いてるわ。すごいなあ」…たくさん楽しんで、たくさん愛でて思いでたっぷりです(*´▽`*)感謝感謝です✨
桜にお礼を思いつつ、ふと視線を落とすと…
可愛らしい春の花々が花壇に咲いていました🌼🌼🌼
これからは新緑の季節ですね(⌒∇⌒)葉桜だって瑞々しくて美しいものです✨ 楽しみに待ちましょう(≧▽≦)
タンポポを摘んで帰路につくM様(*‘∀‘)
今年の桜🌸はこれでおしまいですが、「下井沢ふれあい公園」はそれぞれの季節に美しい花が咲くよう地域の方々が日頃より手入れされています。とてもありがたいことです✨✨✨素敵な花々を楽しみに、たくさん足を運ばせていただいていますヾ(≧▽≦)ノ今年度もよろしくお願いします申し上げます\(^o^)/
記:赤井逸男
みなさまこんにちは。
いつも井沢の郷ブログをご覧頂きありがとうございます。
今日はみなさまが楽しみにされている音楽療法の様子を紹介します。
1階と2階の入居者様合同で参加されています。
始まる前はなぜか皆様、神妙な面持ち・・・
ですが、音楽療法士の元気な声にあわせ、演奏が始まると元気に声を出して歌われます。音楽の力って偉大です。
鳴子を持ったり太鼓を叩いたりみなさま
ウキウキわくわく音楽療法に参加されています。
S様。慣れた様子で前に出て音楽療法士と一緒に踊りを披露ます(^^♪
春の暖かさを感じる歌を唄ったり。懐かしいみなさまの青春時代の歌を唄ったり。
みなさま大きく口を開いてリズムに合わせて歌を唄い楽しまれていました( ◠‿◠ )
記 有賀 勇
いつも井沢の郷ブログをご覧頂きありがとうございます。
今日は、井沢の郷職員の多才?な一面をご紹介させてください。
手前味噌で申し訳ございません(;^ω^)
ではでは、まずこんな一枚。
M様となにやら書き物をされています。その傍らでN職員が優しくお手伝いします。
別の画像には
T様・k様と一緒にドミノを並べるH職員
真剣な表情です。(ご入居者より真剣です)
そしてまた別の画像
音楽療法の助手をしているO職員
にこやか 太鼓の達人
こんな画像もあります。 まいにち「今日は何の日」というホワイトボードレクをしてます。 夜勤職員が翌日のことをホワイトボードに書いて準備します イラストが描かれることがあるのですが、I職員が描いたヒーロー 上手ですよね
出勤すれば井沢の職員は七変化するのです
そう!ご入居者の笑顔のために
「歌って踊れるエンターテイナー介護職」を目指しています。
記:山下知帆
みなさんこんにちは(^▽^)/いつも井沢の郷ブログをご覧いただき、ありがとうございます(⌒∇⌒)さて今回も満開の桜🌸を楽しみましょう👏👏👏
井沢の郷さくらプロジェクトもpart5となり、いつまでするの?と聞こえてきそうですが、やはり1年に1度の桜ですので、盛大にご紹介させてください。
では、お花見にレッツゴー👟👟👟 武庫川沿いの満開の桜🌸です(^▽^)/
F様「ぽかぽか陽気と桜、ほんと心地好いわあ」 S様👩「こんなとこを散歩できて、嬉しい」
M様が満開の桜の木を見上げ、歓声をあげておられました(≧◇≦)
皆さんの頭上を覆い隠すように桜花が咲き誇っています✨✨✨
もう一枚📷w
しかし、何枚撮っても絵になりますねえ(⌒∇⌒)桜並木とポカポカ陽気に皆さんの笑顔✨このままずっと咲いてくれてたら良いのにねえ(∩´∀`)∩
せっかくの季節🌸です👏とことん、とことん桜を楽しみましょうヾ(≧▽≦)ノ明日もお花見に行きますよー💪
記:赤井逸男
いつも井沢の郷ブログをご覧いただきありがとうございます。
私事ですが、今年の春は特に花粉症がひどくて、薬はもちろんのこと、外に出る時にはマスクに帽子に😎サングラスが欠かせない今日この頃。家でおとなしくしていれば良いものの、( ´艸`)。
目は痒いし、くしゃみは出るし、鼻水はたれてくるしと、つらい季節です。😢そんなことはさておき・・・・
今日は久しぶりの夜勤でした。皆さんの🌙お休みまえのひととき🌙をお伝えします。
F様、何やら一生懸命に取り組んでおられます。なんだ???と思いますか???
「難しいわー。なかなか出来ないなぁー・・・」と。するとT様、
「寝る前だから出来なくていいのー。」と笑いながら( ^ω^)・・・
「色んなパズルがあるけど、見てるだけでいいわぁー。」とお二人とも。(^^♪
それでも、挑戦してみたいF様。頑張り屋さんなのです。( ◠‿◠ )
「私、この絵知ってる!!」と手に取って見せて下さいます。「この絵は、落ち穂拾いやわ!!」と見事にあの有名画家のミレーの名画を嬉しそうに教えてくださいました。
T様、「良く知ってるね。」とF様と色々な名画パズルを見ながらお喋りをしています。ヾ(≧▽≦)ノ
T様、「私も、挑戦してみようかな??」とパズルを手に。
さて・・・お二人は何のモノマネをしてくれているでしょうか??
ヒントは名画の一つ。『〇〇の叫び』
上側の絵が答えですね( ◠‿◠ ) ✌
たくさんの名画パズルは絵がとても綺麗な上、パズルになっていて、楽しめます。そして、「なんだか見たことのある絵だなー」と一緒にお話しも楽しめます。(*^_^*)💕
F様、パズルは疲れるからと言う事で、「お料理の本でも見ますか??」と手渡すと、興味津々。「どれも、美味しそうで💕。見ているだけで楽しい💛」と熱心に見ておられます。
『あーこんなの食べたいわー』と( ^ω^)・・・どれどれ・・・と次のメニューに入れしょう!!(^^♪と私はチェックしていました。\(^o^)/
F様、『ここのお料理、美味しいから好きよ。💕』とお褒めの言葉を頂きました。嬉しいですね。調理が楽しみになります。
🌙就寝前のひととき🌙を夜勤者の私と少し一緒に楽しませて頂きました。
今日もヾ(≧▽≦)ノありがとうございます。
記:阪下 真里子
いつも井沢の郷のブログをご覧頂きありがとうございます♬
今日はとある日のレクリエーションの様子です(^^♪
何やらテーブルの上に半分に切った紙コップを並べていますね(・・?
上から見るとこんな感じです。
テーブルの反対側にはT様がスタンバイされています(^_^)
手元には何やら光る物が✨
そうです!ビー玉です!
T様、狙いを定めてビー玉を転がしました(>_<)
勢いよく転がっています!
Y様も転がる先をジッと見つめています
そして紙コップに向かって転がって行ったビー玉は
見事に紙コップに入って、紙コップが起き上がりました(^^♪
記:奥谷 慎吾
皆さん、こんにちは(^▽^)/いつも井沢の郷ブログをご覧いただき有難うございます。春ですねー。🌸
先日、ブログでお話をさせていただいた
『井沢の郷🌸植樹祭🌸』第二弾!
『今から、吉野の桜の苗木を植えますね❕❕』とT様の目の前で職員が説明しながら植えていきます。\(^o^)/
「そお言えば、T様は奈良出身ですよねー。💕この吉野桜も奈良の桜ですよ❕❕🌸」と苗木を植えながらお話をします。(*^▽^*)
K様も丁寧に優しく苗木に土をかぶしていってくださいます。
「こんな感じでいいかしら??」
Y様は日付の入った井沢の郷🌸植樹祭の紙を持ってくださっています。カメラ📷が向くといつも素敵な笑顔で答えて下さいます。そのお隣では、K様が一生懸命に苗木に土をかけてくれています。(^^♪
Y様&M様も協力しながら植木鉢いっぱいに土をかぶしておられます。「これくらいで、いいかな??」と( ^ω^)・・・
こちらのK様&T様ペア💕も2人仲良く息ピッタリ❕❕とても上手に土をかぶしていってくださっています。「この🌸桜、本当に花が咲くのかな??」と二人で何やらお話をしながら。(#^^#)
T様「出来ましたー」と最後は丁寧に土を整えてくださっています。
吉野の桜の植樹も無事に終え、カラフルな風車を持ちながら🎵さくら~さくら~野山も里も~🎵と自然と皆さん口ずさんで大合唱♬
そうなんです、2階の皆様は何と言っても歌が大好き💕なんです。(^_-)
日向ぼっこ🌞をしながら、お話をしたり記念撮影📷をしたり。
手にはそれぞれカラフルな風車を持って・・・風に吹かれてクルクル回る様子が見ていても楽しい。
Y様、とっても優しく微笑みながら。💛
M様、K様もT様も皆さんとっても素敵な笑顔٩( ”ω” )و
T様、📷カメラサービス有難うございます。目線は、ばっちりです。👀
Y様も、手を振って、カメラに答えてくれました。ありがとうございます。m(__)m
🌸皆さんと一緒に植えた吉野桜🌸ちゃんと花が咲くかが楽しみです。(*^▽^*)🌸またまた、楽しみがひとつ増えましたね💕花が咲いたら一緒に写真を撮りたいなーと思います。春はワクワク💛する事がたくさんありますね❕❕💕( ◠‿◠ )
🌸ソメイヨシノ桜の花言葉・・・『純粋』『優れた美人』今日のみなさんにピッタリの言葉ですね!!(^^♪
記:阪下 真里子🌸
いつも井沢の郷のブログをご覧頂きありがとうございます(^_^)
カップで作った的におじゃみを当てるゲームをしてもらいました♬
Y様どこに投げるか考え中です!
こちらは応援している他のご入居者の様子です。
K様は手を合わせて祈っていますね(^_^)
M様は座布団でガードしています(>_<)
見事命中しました! そしてカップに当たった決定的瞬間の1枚です!!
続いてM様、Y様。お二人ともお上手ですね(^^)/
そして、K様、T様も✨皆さん上手に当てられていましたよ♬
記:奥谷 慎吾