いつも井沢の郷ブログをご覧頂きありがとうございます
先日、井沢の郷から息子様の近くへお引越しされたM様
引越し当日の朝、2年近く共に過ごしたご入居者さまと
出発までの時間を過ごしました。

そして関所長から記念の色紙を贈呈です。
しばらく色紙をご覧になっていたM様

いろいろなことを思い出されていたのでしょうか
そして最後にM様からのご挨拶

「この三田、井沢の郷でともに過ごしたこと」
「ありがたい・・・・」
時折り言葉につまりながら気持ちを伝えてくださいました。

ご入居者様を代表してk様からもご挨拶の言葉を返していただき
職員、ご入居者様で感謝の気持ちをこめて歌を歌いました。

歌い終わるとM様は涙されていました。
井沢の郷の開所日にご入居してくださったM様
お引越しは寂しいですが
きっとお引越し先でもM様のお人柄で周りの皆さんを
優しい笑顔にして下さることでしょう
たくさんの思い出をありがとうございました。
記:山下知帆
















出来上がった干柿です








同じ紐でも
見事な出来栄えを愛でながら
F様、「上手に描けるかなー??」と言いながらもスラスラとペン先を動かします。さすがです。\(^o^)/

一生懸命にそして丁寧に仕上げていきます。(#^^#)
T様も、まずは、自分の名前からお茶碗の底に描いています。「難しいな~。(◎_◎;)」
頑張ってます!!ポーズ!!
T様「これで、いいのかな」と・・
K様は上手にババ以外のカードを狙って引いていきます。
T様、K様に「そのカードちょうだい💓」と手を差し出します。優しいK様はすぐにカードをさしあげていました。
K様もババをひかないように上手にカードを取ります。








「たべていいの」


吊るされてます
「どんな塩梅かな」と
M様とT様が確認してました
「(ΦωΦ)フフフ…美味しそうね」とF様
「さぁー、今日も楽しく歌いましょう♪」と歌い始めの音頭取りは、たいていY様がしてくださいます。(^^♪
仲良く寄り添いながら歌います。♬
真剣な表情をしながら歌います。♬
T様、Y様にぴったりとくっつきながら、一緒に歌います。Y様、時々「重たいから肩にもたれないで。」(*’▽’)と笑顔で笑いながらT様に声かけます。T様「ごめんなさい。」と言いながらもぴったりと💓寄り添っています。なんともそのやりとりが、微笑ましいと言ったら( ^ω^)・・・(笑)

火災報知器が鳴り、出火場所を探しています。
消火器を使って初期消火。
安全な場所に避難誘導中。慌てず落ち着いて迅速に・・・
無事に避難完了!


ご利用者の皆さんも真剣に聞いておられます。


ご利用者さんも操作はバッチリです。





