病院敷地内で拾得した忘れ物・落し物について
詳細はこちらをクリックしてください。
朝から生け花の先生、りんごカフェさん、いずみ会の代表・クラフトバンドの先生方が荷物を搬入し準備にかかってくださいました。
準備の段階から、初対面の方同士が多いにもかかわらず、和やかなムードで準備にかかってくださっておりました。

西紀の職員としては、そんな人生の先輩方の姿に学ばせていただくことが多かったです。お互いの作品を眺めて質問などをされておりました。


24日~28日まで開催しております。皆様のお越しをお待ちしております。ご来館された際はぜひとも受付にお名前をご記入いただき、食事の投票にもご協力くださいますようよろしくお願いします。

みなさんこんにちは(^▽^)/いつも井沢の郷ブログをご覧いただきまして、ありがとうございます👏
今回は「スポーツの秋」と題しまして、井沢の郷で行われました白熱した競技の様子をご覧いただきます👀✨
みんさんで風船バレー🎈に取り組みました(^^♪
風船🎈でありながら「バシーッ!」「パンッ!!」と激しい打球音が(;’∀’)
こちらの風船バレーですがルールはただ一つ「床に落とさない」ただそれだけです✨あとはひたすら打ち合うだけという…なんとも激しい競技です❕❕唯一の救いは、全員が味方という事( ´艸`)さあ、協力し合って風船を落とさないように頑張りましょう💪
「それーい!!」M様の力強いスパイクです!!
向かい側のT様まで一直線に届きました❕❕
T様からS様へトスが繋がります(≧◇≦)

ここで再びM様の強烈なスパイク❕❕早すぎてカメラが風船を追えませんヾ(≧▽≦)ノ

なんと途中からは風船が3っつに❕❕もはや何が何だか(◎_◎;)

飛び交う風船にスタッフもてんやわんやwみなさんも「大変やあ、もう目え回るわ👀💦」と追いかけるのに一生懸命になっておられました✨
終わるころには「しんどかったけど、楽しかったわあ」「うちのとこにばっかりキツイのんが来るんよw」と各々、楽し気な感想を交わされていましたヾ(≧▽≦)ノ
いやはや、なんとも激しい「スポーツの秋」となりました👏👏👏では今回はこのへんで✋
記:赤井逸男
みなさんこんにちは(^▽^)/いつも井沢の郷ブログをご覧いただき、ありがとうございます✨
良く晴れた今日も、みなさんで散歩にでかけました👟👟👟
過ごしやす天気です👏
カメラ📷を向けると…
はいポーズ✋(^O^)

こちらも( ´艸`)

M様、T様、M様 ありがとうございます✨
田んぼは黄金色の稲穂が揺れています🌾
みなさん、📷を向けると… 各々ポーズをとって下さいます( ´艸`)
K様「お天気大好き!気持ち良いわあ」とみなさんに語りかけておられました✨
秋晴れの良い天気で、とても気持ちの良い散歩になりましたね🌞暑くも寒くもない過ごしやすい三田の秋をみなさんで楽しんでおられましたヾ(≧▽≦)ノ
記:赤井逸男

〜ダリアの花言葉〜「華麗」「優美」「栄華」です。
いつも井沢の郷ブログをご覧頂きありがとうございます(*´▽`*)
今月のお花はダリアです。コスモスも綺麗ですが今日はダリアのお花と一緒に写真撮影📷
皆さん、お花を見るととても良い笑顔になります。( *´艸`)💓お花も癒し、そしてそのお花を見ているお顔を見させて頂いている事も私の癒しであります。☺
早速、M様「綺麗じゃぁ~の~」と上手に花瓶に生けて下さいました。


T様、まずはお花の香りを確かめて、「きれいですね。」と笑顔でお花と一緒にパシャリ📷
Y様、「ほら、綺麗でしょ💓」と
K様も「私も、綺麗でしょ💛」と
K様&職員のNさんも一緒に(^^)/💓

Y様もK様も、T様も( ^ω^)・・・お花と一緒に📷
出来上がった、Y様と職員Yさんのビーズアートと一緒に(‘ω’)ノ💛とても素敵☺💛
お花🌼って、すごいですね!!皆さんの素敵な笑顔( *´艸`)🌼が見られました。
季節の花を見る事で、四季を少しでも感じて頂く事が出来れば本当に嬉しいです。
今日も素敵な笑顔をありがとうございました。(#^.^#)
記:阪下 真里子🐧
いつも井沢の郷ブログをご覧頂きありがとうございます
楽しい企画を実施しました。
いつものようにしばらく温められます( ´艸`) ※職権乱用:広報で発表するまでは公開しません(所長)
全貌が明らかになるまでは一部を
じわりじわりとお届けしようと思います。

M・Mコンビで作ってますよ

大きいサイズ

Y様が両手に持って見せてくれてます

k様はちまきを巻いて手にはかわいい顔が描かれた旗

T様・S様は赤いはちまきに赤旗ですよ

I様の勇ましい姿を見つめるM職員

紅白のはちまきを巻いて整列してます
どんな企画だったでしょうね
今回はここまで( ^ω^)・・・
たくさん写真にその楽しさが伝わり
笑顔が溢れてました✨
記:山下知帆
いつも幸の郷のブログご覧いただきありがとうございます。
今日は、秋の味覚を幸の郷で収穫しました。
やき芋をはじめ、おかずからお菓子まで楽しめるものと言えば、みんな大好き
さつま芋です。
さつま芋は、実は栄養豊富であり低カロリーなのでダイエットのお供として大活躍です。
いつかやるやるダイエッターの私には、強い味方です( ◠‿◠ )

すごいなぁ、取れるかな?と言いながら…。

ツルを先に切って取り除いてやっと見えました。


立派なさつま芋が掘れました。

これから、干して美味しい料理に変身する事でしょう( *´艸`)
さつま芋の豆知識
☆切ったら出てくる白い液体とは?
私、アクと思っていましたが、実は「ヤラピン」という物質で
整腸作用があるのであまり流さない方が良いとのことです。
みなさんこんにちは(^▽^)/いつも井沢の郷ブロご覧頂きありがとうございます✨今回は……
そうです、丹波の黒豆「丹波黒」が井沢の郷に届きました👏
大きな鞘と、ずっしりとした実の入り方…まさに丹波の黒豆です✨さっそく記念撮影しました( ´艸`)
I様「しっかりしとるなあ、良い豆ができとる」S様「ほんによう成っとるな」
担いで出来を確かめておられますw
S様「こんだけあったら、ぎょうさんビールがいるでなあ🍺」まさしく😋

本当にりっぱな出来で、みなさん驚き喜んでおられました(^^♪
S様の家族様より頂きました✨ありがとうございました\(^o^)/
さあ「井沢ふぁ~む」の黒豆と食べ比べです( ´艸`)収穫祭はもうすぐ👏👏👏
記:赤井 逸男
みなさんこんにちは(^▽^)/いつも井沢の郷ブログをご覧頂きありがとうございます✨
さてブログをご覧の皆様は「秋といえば…」何を想像されますか(^O^)?今回のブログでは井沢の「芸術の秋」を紹介いたします👏
色紙を紅葉の形に切って、貼って下さってます✋
F様「糊が引っ付いたわw」T様「肩凝って来たよおw」

ありがとうございます(⌒∇⌒)着々と仕上がってきていますね✨紅葉の壁画の完成間近です(^▽^)/

こちらでも何やら秋めいた作品が作られている最中です👏
S様「これで良いの?また教えてねえ?」不安がっておられましたが、上手く仕上げて下さってます(≧◇≦)
みなさん、ありがとうございます✨みなさんのおかげで井沢の郷の「芸術の秋」がもうすぐやってきますね🍁完成しましたら、こちらのブログで紹介いたしますので是非楽しみのお待ちくださいませ(≧◇≦)ではでは✋
ちなみに私は食欲の秋、真っ最中でございます(年中ですがw)
記:赤井 逸男
いつも井沢の郷ブログをご覧頂きありがとうございます。
季節に合わせてフロアを
楽しくワクワクするようにと職員とご入居者が
力をあわせて壁画制作をしておりますが
この秋はみなさんに小さな作品を作って頂いて
お玄関に展示してみたいな~と
閃きましてo(* ̄︶ ̄*)o
さっそくⅠ職員が準備してくれました



めちゃくちゃかわいい
とても素敵な作品が出来上がりつつあります



楽しみです!
記:山下知帆