ご意見箱・退院時アンケートへの回答

☑9月1日よりスタートします。
お勤めの健康保険が協会けんぽ(全国健康保険協会)の方は、当院で健診を受けていただけます。
ご予約・お問合せは、受付窓口、またはお電話にて承ります。
(予約受付時間)
月~金曜日 12時~15時
電話:079―594―1616
詳細はこちらから
新型コロナウイルス感染症予防接種のご案内
■接種期間
令和7年10月1日(水)~
※助成の期限は令和8年3月31日(火)までですが、ワクチンが無くなり次第、終了となりますのでご注意ください。
■かかりつけ患者さん
通常の予約診察での接種可。
希望があればインフルエンザと同時接種可。
■ワクチン接種のみの方
通常の外来で接種となりますので、待ち時間が発生します。ご了承ください。
月~金 (午前)
受付時間 8:30~11:30
接種時間 9:00~11:30
月~金 (午後)
受付時間 15:30~17:30
接種時間 16:00~17:30
■費用
65歳以上の方:4,500円
※ 市内に住民票がある方
60歳~64歳で対象となる方(※1):4,500円
※ 市内に住民票がある方
(※1)予防接種を受ける日に60~64歳で、心臓、腎臓または呼吸器の機能に障害があり、身の回りの生活が極度に制限される方。ヒト免疫不全ウイルス(HIV)による免疫の機能に障害があり、日常生活がほとんど不可能な方。(ただし、身体障害者手帳の写しまたは診断書が必要です。)
丹波篠山市公費対象外の方:16,500円
ただし、中学生以下の方の接種はお受けできません。
インフルエンザ予防接種のご案内
■接種期間
令和7年10月1日(水)~
※助成の期限は令和8年1月31日(土)までですが、ワクチンが無くなり次第、終了となりますのでご注意ください。
■かかりつけ患者さん
通常の予約診察での接種可。
希望があれば新型コロナワクチンと同時接種可。
■ワクチン接種のみの方
通常の外来で接種となりますので、待ち時間が発生します。ご了承ください。
月~金 (午前)
受付時間 8:30~11:30
接種時間 9:00~11:30
月~金 (午後)
受付時間 15:30~17:30
接種時間 16:00~17:30
■費用
65歳以上の方:1,000円
※ 市内に住民票がある方
60歳~64歳で対象となる方(※1):1,000円
(※1)60歳以上で重度の心臓、腎臓、呼吸器障害を有する方で医師が必要と認めた方も対象となります。
(ただし、身体障害者手帳の写しまたは診断書が必要です。)
丹波篠山市公費対象外の方:4,000円
ただし、中学生以下の方の接種はお受けできません。
あゆみの郷のブログをご覧いただきありがとうございます。
6月某日 「もうすぐ梅雨入り」とテレビで言われ始めた頃です。
梅雨に入る前に、と あゆみの郷の裏庭(?)でお茶会をしました。
テーブルを出してお茶とお菓子と日光浴。
みなさま 太陽の日差しを浴びてのびのびとされています。
夏が来る前のほんのひととき。
日差しを浴びて元気満タン!
良い笑顔をたくさん見せていただきました。
今ではもう「熱中症警戒アラート」などが出たりしています。
こんなふうに外で日光浴はできませんが、涼しい所で太陽の光を浴びていただこうと考えています。
太陽の光は骨を強くする働きがあるそうです。
みなさまのお元気をサポートしていきます!!
こんにちは!インターネットでははじめましてですね。
あゆみの郷がブログをスタートいたしました。
入居者のみなさまの日々のご様子などアップしていきたいと思っています。
更新はぼちぼちになるかもしれませんが、ご愛顧いただければ幸いです。
さて、先日は母の日がありました。
あゆみの郷では今まで頑張って来られたお母様、お父様に職員からちょっとしたプレゼントをご用意いたしました。
みなさま、良い笑顔♪♪
この日のおやつは職員お手製のおはぎを召し上がっていただきました。
来年も元気でお祝いできますように!!
このようにこのブログでは日々の何気ない事などいろいろアップしていく予定です。
今後ともあゆみの郷のブログをよろしくお願いいたします。
皆様こんにちは。
いつも井沢の郷ブログをご覧いただきありがとうございます。
皆様が楽しみにされている時間、そうです、お食事の時間です🎵
今日は、ある日のランチタイムの様子をお伝えしましょう。
お味噌汁を召し上がっているのはK様です。
今日は何の具が入っているのでしょうか。
さぁ、今日のメインメニューは・・・
K様はじめ、皆様が大好きな“お好み焼き”です✨
この日は一階のご入居者総出でキャベツや人参を刻んでくださったようで、
二階のご入居者は食べる専門でした(笑)
S様に召し上がった感想を伺うと
「美味しいよ!昔は家でも作ったんやけどねぇ」と
懐かしんでおられました。
お隣に座っておられたK様は、
「美味しい!美味しい!」と夢中でしたよ( ´∀` )
やっぱり関西人はお好み焼きが大好き💓
いえいえ、関西人だけではありません。
関西以外の出身の人も大好きですよね💛
もぐもぐ食べながらお話をしていると、
Y様が仰いました。
「今度は作る方に参加してみようかな」
ええ、ぜひともお願いします。
次回はぜひ、刻んで混ぜて、焼くまでお願いします(#^.^#)
記:緒方 麻紀
いつも井沢の郷のブログをご覧いただきありがとうございます。
4月に入り辺りを見渡すと🌸桜並木が見事に咲き誇っているではありませんか!!
桜を見ていると今年も綺麗な桜を見る事が出来たなぁー。と感謝の気持ちでいっぱいです。「綺麗に咲いてくれて、ありがとう!!」🌸
S職員が持って来て下さった、新鮮なお野菜を綺麗に仕分けし、食べやすい様にひとまとめにする作業をお喋りをしながら取り組んで下さっております。
O様「このほうれん草、柔らかくて美味しそう」と言いながら綺麗にお掃除をして下さいます。「今日のお昼に食べるの??」
S様も綺麗にほうれん草を包む準備をして下さっています。
↓ここからは別の種類のお野菜です。↓
あまりの立派さに驚き様( ◠‿◠ )
本当に立派なお野菜です。
Q・さて、このお野菜は何でしょう??
答えは後ほど・・・(*^▽^*)
皆さんでたくさんの野菜を目の前にして写真撮影📸
O様とY様は「あんたこれ、多いからそっちで包んで!!」と「そやな。こっちで包もうか」と話をしながら仕分けて言って下さっております。
S様、とってもきれいに野菜を包んで下さっています。
手分けして新聞紙に巻いていきます。
お店屋さんでお野菜を買ったように綺麗に仕分けする事が出来ました。!!
お見事です。\(^o^)/👏♪♬
このお野菜は高菜でした。💕
井沢の郷の食卓をホウレンソウや高菜が彩りを添えてくれることでしょう!!
記:阪下 真里子
みなさまこんにちは。
いつも井沢の郷ブログをご覧いただきありがとうございます。
関東地方は桜が咲いているとTVで見たのですが、
ここ三田市はまだまだのようですね。
4月3日、お散歩がてら桜の様子を見に行ってきました。
K様、終始テンションが高く、
「わ~赤い車やわ」「電車来よってやなぁ」と
お喋りが止まりません(笑)
写真を撮ろうとカメラを向けると
なんとも乙女なポーズ💓
「桜、もうちょっとやなぁ。」と少し残念そうでした。
M様は・・・
もうすぐ満開の桜並木になる予定の小道の前で撮影。
ちなみに、こんな感じです。チラホラと咲いているものもあります。
早く満開の桜を見たいですね。
記:緒方 麻紀